怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 135591 ]

酷い話だね。救われないよ。本当に後味が悪いわ…
[ 2017/05/25 ] ◆-

[ 135594 ]

そもそも仕事や食べるためにやってる猟師とかではなく、遊びで生き物を殺すことをやってる連中だから、そんなくずが多いイメージ
[ 2017/05/25 ] ◆-

[ 135596 ] NO TITLE

南極物語も美談っぽくされてるけど、俺には酷い話だとしか思えない…
[ 2017/05/25 ] ◆-

[ 135598 ]

野犬たちは元猟犬なのね

蝮用髪焼いたの持っていても
追いかけてくるから

他のとは違う
[ 2017/05/25 ] ◆-

[ 135601 ] NO TITLE

これは欧米でもかなり問題になってるやつだね。仕込まれてるから愛玩犬の野犬よりタチ悪いのよ。

日本の場合、ハンターの高齢化で犬を御しきれないとかあるかもね。
年間で金かかるし職業猟師も生業として成り立たないから、結果金持ちの道楽になっていくし、そりゃ質の低下に繋がるわな。
死骸をきちんと処理せず、美味しい所だけ切り取って残りを捨て置いていく者も少なくない。
[ 2017/05/25 ] ◆-

[ 135604 ] NO TITLE

自分は郵便配達のバイト時代に山中の集落の行く家行く家のイヌ全部を手なずけたことあるよ。でも捨て犬の集団だけは危険。逃げると追っかけてくる。特に猟犬は自然界に存在しない技を人間が教えていたりするから油断できないことがある。
[ 2017/05/25 ] ◆-

[ 135612 ] NO TITLE

生き物を遊びで殺す時点でクズ。
そんなにハンティングしたいなら、
無人島でハンター同士で殺しあえ。
そこだけ「殺人特区」にして好きなだけ殺しあえ。
[ 2017/05/25 ] ◆-

[ 135613 ] NO TITLE

猟犬ってそんなに安いのか
[ 2017/05/25 ] ◆-

[ 135618 ]

〉135596
私も同意。ちょっと前に健さんが亡くなって彼の出演作品を地上波で放映した時に南極物語って初めて観て、その残酷さに観てられなくなって途中でチャンネル変えたよ。
[ 2017/05/25 ] ◆-

[ 135621 ]

捨てられて餓死寸前の元猟犬を拾ったよ。
後から飼い主が判明して、その人が言うには血統書付きの犬だって。でも性格が少し臆病で猟犬には向かないからいらないと。
タダで貰えてラッキーだね!って言われた(-_-#)
後ろに立つと噛もうとして来るゴルゴ13のような子だけどいい子だよ。
[ 2017/05/25 ] ◆mQop/nM.

[ 135626 ] NO TITLE

今は以前犬飼ってたのでこういう話はつらい。
近所に猪狩りのため猟犬飼ってる人がいて、そこで生まれた子犬はものすごく人なつっこいのでこういう目に遭ってないことを祈る。
[ 2017/05/25 ] ◆-

[ 135631 ]

こういう話を読むと、やっぱり人間は滅んだ方がいいんじゃないかなって気分になるなぁ…
[ 2017/05/25 ] ◆-

[ 135635 ] NO TITLE

人間自身だって使い捨てされるのに、他の生き物が使い捨てにされない理由なんてないもんな
何もかも自分にとってただの道具だとしか考えられないやつが多いのかね
[ 2017/05/25 ] ◆-

[ 135638 ] NO TITLE

生き物の命をなんだと思ってるんだ! と、思ったけど趣味で狩りをしている奴等に命の尊さを説いても理解できるわけないか・・・。
お釈迦様も匙を投げそうな人種だな・・・
[ 2017/05/25 ] ◆-

[ 135639 ] NO TITLE

↑それ、釣りもな。
仕掛けやルーア根に残したままとか、どういう神経でやれるのかわからない。
釣り好きな小学生だったが、中学生の時、それに気づいて愕然とした。
キャッチ・リリースとか本気で言ってるのかよとしょうきを疑う。
釣ったら、責任持って食え。そして意味理解しろ。
[ 2017/05/25 ] ◆-

[ 135640 ] NO TITLE

ハンターを全部まとめて悪い人と決めつけるのはよくない。
実際、今日本中の山でシカの食害が問題になっていて、一番有効な駆除方法はハンティング。山の生態毛を守る為に必要なハンティングもある。
[ 2017/05/25 ] ◆-

[ 135641 ]


同意。生態系、だけどね。
[ 2017/05/25 ] ◆-

[ 135642 ]

人間滅ペプシッ!
[ 2017/05/25 ] ◆-

[ 135645 ]

釣りは規定以下の魚はもちかえれるないさ
もちろん食用だよ
だから食べない食べれないは当然リリース
素手で触ったりしたら申し訳ないから軍手使うし

猟師さんだって食用か食害なんかの捕獲数決まってて、
ほとんど守られてるし
そのへんプライド高く、規定を守らないハンターに対しては厳しいよ

山で見かける屍犬は
なんかセレブが買ってるようなやつ?
生き残れないんだろうね
[ 2017/05/25 ] ◆-

[ 135649 ]

犬を捨てるのは良くないし、殺生に嫌悪感抱くのは自由けど、ハンター全般を悪って認識するのは改めるべきだと思う。

まあ、妙に誇らしげな人も居るけど、わからんでもない。
この国の銃に関する制度は厳しいからね。
鉄砲の所持免許とる時点で経歴やら精神科への通院歴やら洗われてるし、危険人物ではないというお墨付きみたいなもんなのよ。

男っていくつになっても単純なんだわ。良くも悪くもね。
[ 2017/05/25 ] ◆-

[ 135650 ] NO TITLE

生態毛ww
7~80年代のほうが野犬は凄かったけどなあ。
よく追っかけられたし、校門前で麻酔銃でボスが仕留められた光景は未だに忘れられんね。

個人的には命云々の前に、犬の忠誠を裏切るハンターの性根が許せんなあ。
使役する資格なし
[ 2017/05/25 ] ◆-

[ 135652 ]

ガキの頃から親父に散々言われてた「死に水を取ってやる覚悟と責任感が無いなら生き物を飼うな」ってのが根底にあるんで、ハンターに限らず無責任な飼主とか、マジで許せんよ。
前の方に南極物語の話が出てたけど、同じくらいの頃のイギリスかどっかの観測隊も天候で犬を連れ帰る事が出来なくて泣きながら全頭射殺したって話を何かで読んだんだが、こっちの方が残酷に思えるが優しい。

さて、帰りにモン○チでも買ってってやるか。
[ 2017/05/25 ] ◆-

[ 135654 ]

生態毛の破壊された私の頭はどうすれば…?
[ 2017/05/25 ] ◆-

[ 135656 ] NO TITLE

>135654
手遅れです!!!!!
[ 2017/05/25 ] ◆-

[ 135657 ] NO TITLE

奈良では鹿を生態系維持の為調整してる。
で、増えすぎた鹿が逃げるのは京都。
京都では鹿が殺せない。
当然、生態系は崩れるけど観光客は無邪気に喜ぶ。
奈良と京都の違いが判らん?
[ 2017/05/25 ] ◆-

[ 135660 ]


誰に言ってんの?
[ 2017/05/25 ] ◆-

[ 135670 ] NO TITLE

>135652
シュワへ向かおうとする蟲使いだね。生き物扱う立場として、あの回は凄く染み入ったわ
[ 2017/05/25 ] ◆-

[ 135678 ] NO TITLE

京都 鹿対策 とかで検索してもすぐ出てくるけど、京都でもシカ捕ってるよ。シカの食害はホント脅威だから。

ところで自分の生態毛も激害を受けてレッドデータに乗りそうなんだけど、だれか対策教えてくれませんか?
[ 2017/05/25 ] ◆-

[ 135679 ]

人間が生態系壊した一番の原因なんだけどな。
マトモな猟師なら子連れの獲物は捕らないとか決まり事は守る。釣りの話が出てたけど、キャッチ&リリース??小物だから逃がせってのは多少分からなくはないけど、針で怪我した状態で自然に返して全部がまともに生き残るのか???釣られる方が悪いと言えばそれまでだけど、ただの人間のエゴにしか見えんのだが。
[ 2017/05/25 ] ◆-

[ 135704 ] NO TITLE

情操教育のためにも「黄金の犬」と「炎の犬」の再放送をすべし。
[ 2017/05/26 ] ◆-

[ 135707 ] NO TITLE

この記事はハンティングの話だからちょっと趣旨が違うけど、
観光シーズンが終わると観光地の保健所は大賑わいだそうだよ
観光シーズンだけなんちゃって飼い主気分に浸りたいやつが多いんだってさ
まったく人間って慈愛に溢れた生き物だよね、ペッ
[ 2017/05/26 ] ◆-

[ 135712 ] NO TITLE

金持ちが避暑地で犬を飼って、自宅では飼えないから棄てていくケースね。
高値そうな野犬がいるわけだよ。
[ 2017/05/26 ] ◆-

[ 135714 ] NO TITLE

んなわけないやん
猟犬育てるのにどんだけ手間かかると思ってんのよ
[ 2017/05/26 ] ◆-

[ 135722 ] NO TITLE

猟犬ははぐれて迷子になったやつだと思うよ。捨てられたんじゃないと思う。
[ 2017/05/26 ] ◆-

[ 135731 ] NO TITLE

そうですね。
射たれた猟犬がいた。
飼い主が「自分の猟犬」を撃ったのか。
ハンターが「野犬(元々猟犬らしいが、危険と判断)」を撃ったのか。
犬に聞きたいですね。
[ 2017/05/26 ] ◆-

[ 135735 ] NO TITLE

なるほど、野犬の危険性を思うと十分考えられる理由ですね。
染み付いた性で狩猟中に寄って来たところを野犬が襲ってきたと勘違いされたという可能性もある。
真相は誰にもわからないね。
[ 2017/05/26 ] ◆-

[ 135736 ] NO TITLE

赤カブトの首を狙ってるんやろ(適当)
[ 2017/05/26 ] ◆-

[ 135743 ]

135714
私の知る、とあるハンターは何匹か同時に訓練して落ちこぼれを捨ててたよ。金持ちの道楽だから、お金なんて大した問題じゃないのよ
[ 2017/05/26 ] ◆mQop/nM.

[ 135745 ]

脚折れたら馬も殺すし使役動物は愛玩動物とは違うよ

牛だって出荷されるまではそれなりに飼い主と信頼関係あるし
[ 2017/05/26 ] ◆-

[ 135750 ] NO TITLE

>脚折れたら馬も殺すし使役動物は愛玩動物とは違うよ

馬の場合、足の骨折は結局命にかかわるから、ある意味安楽死。
馬が立って寝るのは、横になって寝ると内臓に負担がありすぎて下手すれば命にかかわるから、だから足を骨折した時点でかなり致命的なんだよ。

>牛だって出荷されるまではそれなりに飼い主と信頼関係あるし

それは食用という、そもそも用途が違う。

ひとおもいに殺すならまだしも、「いらないから捨てる」とは無責任すぎて同次元に語れない。
その後野犬化して人を襲う可能性だってあるし、そうなった場合にその無責任な奴はちゃんと責任とるのか?
いらないから捨てるって時点で、責任なんか取る訳がない。
一部のハンティング全般を悪く言ってる人以外は、いらないから捨てるという無責任な行為に反感を持ってるんだよ。
[ 2017/05/26 ] ◆-

[ 135752 ]

本当の金持ちはクレー射撃をしてると思うの
[ 2017/05/26 ] ◆-

[ 135773 ] NO TITLE

>135745
畜主がどんな葛藤をもってやっているかわかってますか?
自分は死んだら地獄行きだ、と思ってやってます。
畜産における安楽死、出荷はそういうことです。簡単に言わないで欲しい。
[ 2017/05/26 ] ◆-

[ 135784 ] NO TITLE

百姓も今でこそ機械化されているけど昔は(と言ってもホンの何十年前)牛で田を耕していた。
いきなり鋤を付けて働かせても思うようには操れないから子牛の時から世話めんどうはぜんぶ見てやり仲良くなることから始めないといけない。
ムチをふるって動かす訳じゃない。
信頼関係が出来てないと思うようにいかない。一心同体で、もはや自分の分身みたいなもの。家族のようなもの。
それをないがしろにできる人間になるくらいなら、
「ボクは機械化人間にはなりたくない(鉄郎)」
人間、物が豊かになったら心は貧しくなるもんだと言うことを戦後の日本人は証明してみせたアホンダラ民族だと、自戒したい。
[ 2017/05/26 ] ◆-

[ 135785 ]

じいちゃんはハンターだったけど猟犬は病死安楽死(苦しいケガや病気のとき)全部自分で看取ってた
ワンコたちもじいちゃんのことすごい信頼して、厳しい訓練も頑張ってた

クズハンターに鉄槌下して欲しいけど、天国でばあちゃんや早逝した子どもたちやワンコと楽しくやってるだろうしなぁ
[ 2017/05/26 ] ◆-

[ 135805 ] NO TITLE

とりあえず、うちの敷地も平気で獣道としてつかうイノシシをなんとかしてくれんかのぉ。
どんどん都会に若者がでていってしまい、けものが増えるばっかりで。。。
深夜に近所のポケジムで位置偽装とやりあっていると、アナグマやらイタチやらが通り過ぎていく。
たぬきはどっかの映画みたいに減ったりしていない。。。。。
もう少し山行くと鹿もたくさん出てくる。。。。都会のハトみたいに、毎晩フクロウが鳴くんじゃあw
[ 2017/05/27 ] ◆-

[ 135985 ] NO TITLE

イノシシはクマ以外天敵いないらしいから人里に入ったらほぼ無敵だよね。

市町(しまち)や県で補助金だしてイヌの訓練養成して犬を飼うのを奨励してくれないかなー。
[ 2017/05/29 ] ◆-

[ 136000 ] NO TITLE

京都だっけ?昔は鹿(だけじゃないかもしれん)が自分ちの前で死んでたら殺したってことで?お金取られるから早起きして家の近くにいないか確認、いたら遠くへ持っていって自分の家で死んだわけじゃないことにする、って行動から「早起きは三文の得」って聞いた気がする。本当かは知らないけども。
[ 2017/05/29 ] ◆-

[ 136007 ] NO TITLE

京都じゃないけど、動物(鹿か猪)轢いた時のためにブルーシートを常時積んでおくって人の話は聞いた事有るわ。
山道で猪を轢きそうになったら下手にブレーキ踏まずに思い切って突っ込むんだとさ。たいがい即死するからそれで包んでハイエースして食肉業者へ持っていって修理代ゲット!だそうな。
ただ、扱いに慣れてるからできるけど、素人は絶対真似したらいかんって。車内がダニだらけになって色々死ぬから。

どこまで冗談か真偽のほどは分からんけど、なるほどとは思う。
[ 2017/05/29 ] ◆-

[ 136020 ] NO TITLE

絶・天狼抜刀牙!!
[ 2017/05/29 ] ◆-

[ 136045 ] NO TITLE

>>135679
それこそ何様のつもりだと思うわ。人間だって自然の一部なんだからそれに絶滅させられる生き物は単に自然淘汰に負けたってだけだろ。人間様は高知能を会得した高等な生物だから他の弱小生物が絶滅しないように保護してあげましょうってか?虫唾が走るわ。
[ 2017/05/30 ] ◆-

[ 136088 ] NO TITLE

>>136045
横からだけどあなたの意見は極端すぎると思う。人間が生きていく上で無意識に凄いスピードで自然や動物を破壊していってしまってるんだから、意識的に守ろうとでも思わないと自然も動物も消えていってしまっても仕方ない、だからたとえ上からの表現でも保護って大事だと私は思う。人間が壊していってるんだから人間が守ろうとしないで誰がするんだろうって思う。

偉そうだったらすみません。
[ 2017/05/30 ] ◆-

[ 136091 ] NO TITLE

人為的な絶滅と自然環境の変化による絶滅を同じと定義するか否かは意見が真っ二つに割れるだろうから置いといて。
環境の悪化が人類にとって損であり、保護し改善する事が産業等人類の活動の得になるならばやっておくべきじゃないかね。

まあ、脳みそに直接データを書き込める時代になったら、現実の景観とか食べ物の味とかなんて皆どうでもよくなるんだろうけど。
[ 2017/05/30 ] ◆-

[ 136111 ] NO TITLE

人類は別に高知能だから反映した訳じゃないと思うよ。寒い地方なら衣服を着たり、暑ければ脱いだりすることで気候や気温に適するする術(すべ)を持って生存生活範囲を拡大していけたからだと思う。
[ 2017/05/30 ] ◆-

[ 136286 ]

親の業みたいにテンサツバにきて地獄におちろ
[ 2017/06/02 ] ◆-

[ 136300 ]


何だろうと思って検索して、別サイトで話を読みました。動物殺しで祟られるような話なのね。
[ 2017/06/02 ] ◆-

[ 137122 ]

山賊ダイヤリー(エッセイ漫画)大好きだから猟師に厳しいコメントが悲しい。
漫画は猟師に否定的な話がないからいたかは分からないけど、少なくとも猟師全員が遊び半分ではない。
[ 2017/06/11 ] ◆-

[ 137212 ] NO TITLE

猟師のなり手が減って、害獣駆除ができなくてクマったクマったてニュース昨日見たわ。
でも、今の猟銃所持の審査って厳しいんだよね。少なくてもオイラは持てないわ。厳しいついでに猟犬に関する審査や義務も付け加えたらええのにな。
[ 2017/06/12 ] ◆-

[ 137216 ]

常識と良識が有って精神科への通院歴が無く、体が健康なら免許取ることはさほど難しくないんだよなぁ。銃も中古なら高級モデルを手頃な価格で買えるし。
問題は維持なんだよなぁ…年間何発以上撃たないとって決まってるし、弾薬代やら猟場や射撃場に行く経費がばかにならんし。

本来ハンターは目鼻耳の利く若いうちから経験積むべきなのに、20~30代は一番貧乏で忙しい年代ときた…
誘ってくれる知り合いは居るし、惹かれるけど、金が無いから諦めてるわ
[ 2017/06/12 ] ◆-

[ 137241 ] NO TITLE

生業にするのでないなら、また本気で害獣駆除考えているのでないなら、ハンターはやめておいたほうがよい。
悲惨な亡くなり方をする人が多いんだよ。
それにハンティングってね、経験を重ねると心底楽しくなるらしい。
殺生するという感覚が無くなって来るんだって。
生半可な覚悟だと因果に持って行かれるよ。
[ 2017/06/12 ] ◆-

[ 137262 ] NO TITLE

そうはいっても、クマ以外にも鹿だの猿だの、最近はカラスなんかも撃つからなぁ。
あと、山岳救助にも協力してくれるし。
やっぱりいなくなると困るっちゃ困るだよね。まぁアシは山登らんけど。
[ 2017/06/12 ] ◆-

[ 138090 ] NO TITLE

田舎の住人としてはハンターがいなくなると大変困るぞ

山の動物は畑は荒らすし、よくわからない理由で襲ってくるし、隠れててそこにいることも解らないから避けられない。
サルなんか窓開けて家に入ってきて、そこに居合わせたら襲われるし、イノシシも小中学校の回りに出る。豚でも成人男性殺せるんだから、子供なんかな…
こういう地域で暮らしてると動物なんか敵なんだから、敵をやっつけるのは楽しくて当然だと思ってるんだがね。

私もハンターやって地域の役に立ちたいんだけど、精神科の通院歴があってダメだ




[ 2017/06/23 ] ◆-

[ 138091 ] NO TITLE

まあ、精神科医のお墨付きが貰えたらいけるらしいけど、より身近で事情もよく知る人間、職場や家族等周囲の承認というか認知(当たり前の事だが「いくら医者がおk出しても、こいつに銃なんて持たせたらなんとかに刃物だろjk」と思われてたらアウト)が要るからそこで弾かれるかもな。

だって怖いだろ。本人は良くても周囲の人間にしたら。
[ 2017/06/23 ] ◆-

[ 138679 ] NO TITLE

ハンターの端くれだが、『殺生するなら食う事で供養とせよ。食わないなら撃つな』と先輩方にはよく教わったよ。この辺りは仏門の六道の教えに通じるところがあるのかな。突き詰めて考えると、なんでヒトを殺してはいけないのかってところまで普通に行き着いて、その答えが出てくるから。

使えない猟犬を撃ち殺す話も割とよく聞いた話。撃ち殺さないまでも、他県の山奥行って捨てたりするとかもよく聞いた。普通はそんな非道な事をする奴の方が少なくて、明らかに猪とかにやられたと思われるような悲鳴をあげて帰ってこなくなった犬は、何日も何日も夜通し探すハンターの方が大多数だけど。

でも逆に、使える猟犬、つまり善く猟能を仕込まれた非常に獲物を仕留めたり追い出したりする能力に優れた犬ほど、ある日突然悲鳴もあげずに猟場からいなくなる事もよくあった。噂を聞きつけて、他の地域から人の猟犬盗んでいく奴もいたみたいなんだよ。ハンターの猟のやり方や仕込み方にもよるんだけど、巻狩りの勢子犬だと善い猟犬ほど人にもよく懐くのが多かったからね。盗まれた犬はトリミングされて毛染めで色を替えられたりしたら、もう元の飼い主でも簡単には分からなくなるそうな・・。猟場で急にいなくなるだけじゃなくて、家の犬小屋からキャンとも言わずにいなくなったとか、そういう話がホント多かった。

ただ、猟師の間で昔から言われていた事は、『食いもしないのにやたら無益な殺生をする奴や、犬を盗んだり非道な扱いをした奴は、大体良い死に方をしない』って事だった。死なないまでも家庭内に変な問題抱えてたりとか、変な行動してるハンターは客観的に見て何かおかしい事が身の周りに起こるようになる。近年、先輩方でも鬼籍に入られる人が本当に多くなってるんだけど、ごくたまーに『この人はどれほど苦しい死に方をしたんだろう?』とか『この家の葬式はどんだけ寂れているんだ?』って思いたくなるようなおかしな葬儀に出くわす事があったりする。生前、食いもしないのに動物を殺すだけ殺して祟られたか、猟犬に関して何か非道な事でもやらかしたのか・・・、仏さんを前にして考えさせられる事も多くなったよ。

最後に、猟師やる人の動機は何パターンかあるんだけど、農家さんが自己防衛の為に有害駆除やってるようなのを除いては、『獲物が旨いから食う為にやる奴』『猟能を仕込む事に命張ってる犬好き』『機械としての銃を愛するガンマニア』『単純に殺生を楽しんでる奴』あたりに分類できると思う。勿論一番ヤバいのは4番目の要素が強すぎる奴・・・。近所に猟師がいたり、猟師の葬式に出る機会があったら、その人となりとか式の様子とかををじっくり観察してみるといいかもね・・・。
[ 2017/06/30 ] ◆-

[ 138680 ] NO TITLE

有害駆除のネタを出したんで、ついでにもう一つ。

農家や自治体からの依頼で猟期外に猟をやるのが有害駆除で、その対象って猪や鹿や鴨みたいに普通に食って旨いやつから、川鵜や椋鳥や鼬や狸みたいな普通は食わないとか食えるかもしれないけど正直微妙ってのまで様々。猪や熊は冬篭りする猟期中の方が脂乗ってるんだけど、鹿なんかは猟期外の方が脂乗ってて旨いって例もあったりする。

そんな色々な有害駆除の中でも、ダントツでハンターの人となりを選ぶ対象が、『ニホンザル』・・・。
一度やったら二度とやりたがらない人、逆に変に嵌っちゃって年中猿ばっかりやり続ける人、本当にはっきり分かれる。

ニホンザルはやたら赤い顔してるけど、殺すと人間と同じように血の気が引いて土気色になるから、普通の猟師は気味悪がる人が多い。でも、子連れの雌なんかだと、撃たれる瞬間に子供をかばって胸に抱え込むのとか、逆に子供をその場において真っ先に逃げたり、酷いと子供を盾にするヤツとかもいたりするみたいで、そういうのが面白いっていう変な猟師もいたりする。

なお、アフリカ帰りなのかなにか分からんけど、猿の肉は旨いからやるっていう変人も極まれにいる。喰う方が動機のハンターも、時として旨く食う為なら手段や手間暇惜しまないアレな人がちらほらいるから笑えない・・・。
[ 2017/06/30 ] ◆-

[ 147366 ] NO TITLE

実家の親父殿が農家やっとるんだか、食害ひどいらしいね
猪に狸に穴熊、信じられないが猫も苺とか食ってくとか聞いた
狐やら猿もちと離れたとこにはでるらしいし・・・
さすがに熊は聞いたことないがあらためて考えるとかなり人外魔境だよ

そんな私は、生存競争容認派
無駄な殺生イクナイ
[ 2017/10/07 ] ◆-

[ 147378 ] NO TITLE

熊は直接の食害よりも、その前後の被害が大きい。
作物を寝床にしたりしちゃうの。小さいミステリーサークル。
中心にうんちがデフォw
[ 2017/10/07 ] ◆-

[ 148962 ] NO TITLE

136286の言ってる話は
このサイトの『親父の業』ってやつか
こっちも何とも言えん話だな
[ 2017/10/29 ] ◆-

[ 200660 ] NO TITLE

うちは猪らしきものにピーナッツを全滅させられたし、ハクビシンに烏骨鶏を全滅させられたが、
猿やアライグマはそれ以上の危険度で、やつらが現れたらうちの菜園は終わりだと思ってるわ。
やつら根こそぎ食い荒らす上に、対策の立てようがない。
なんで変人でもグルメでもサイコパスでも、やつらを未然に狩ってくれる時点でありがたい。
バンバン狩って頭数を少しでも削って欲しい。

あと、動物保護関係の人って、他人を悪者みたいに言うくせに理想論ばっかなんだよなぁ。
こう言っちゃ悪いが、自分の善行風な行いに酔ってる感じ。
猟師と里親探しのどちらの肩を持つかと言えば、断然猟師だわ。
[ 2021/07/27 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー