『こっち向いてる?』
『前方に自転車』のコメント欄より
[ 27898 ] NO TITLE
多分それ妖怪の類だよん。
昔知り合い(♀)が京都?(とにかく古い町並みの観光地)だか旅行行った時、
歩きだったけどコレと似たシチュエーションになったんだって。
「前を歩いてる人がこっち向いてる??」(;゚Д゚)!
ただ知り合いはパニクって「くぁxwせdcc……!!」的に悲鳴あげながら「そいつ」に向かって走り出したんだってさw
その反応に「そいつ」も驚いて走り出し、しばし謎のチェイスwww
頭を180度後ろに向けて走る人?みたいなものと、悲鳴あげてそれを追う女……。
まぁ結局「そいつ」はどこかに消えてしまったそうだけどw
脅かそうと思ったのにさぞやびっくりしたことだろう…
[ 2013/08/29 ] NO NAME ◆-
『チャッキー人形』
『チョイ怖なお人形が大好き』のコメント欄より
[ 38917 ] NO TITLE
誕生日にチャッキー人形欲しがる奴が居て贈ったら、
人形を車の助手席に置いておくだけの1か月間で、超安全運転の彼の車は3回も事故でぶつけられて相当凹み、
チャッキーがクスクス笑っている声を聞いたとビビり、
人形供養寺に向かう為に電車に乗ると、その電車で人身事故が発生し足止め、
一刻も早くお別れしたくてタクシーを止めようとしたら、
横からスーっと現れたバイクを巻き込む事故が起こり、激しく飛んだドライバーは血まみれに・・・。
なんとか歩いて行くも、地図を作る為の測量を生業とする彼が数時間道に迷う間、箱の中から笑い声がクスクスと絶えず、
寺に辿りつくと、坊主が連絡もしていないのに参門の入口で迎えてくれて、
そのままお炊き上げ?で甲高い笑い声と共に溶けたそうだ。
坊さん曰く、嫌な気配が近づくのを感じる時があるので、
他のやさしい子らが怖いと泣き始めたのでお迎えにきたのです。
とか言っていたそうな。
それ以降は平和になったそうですヽ(´▽`)ノ
[ 2013/12/14 ] NO NAME ◆-
『空き地に繋がっている横穴』
『私のうちの納屋』のコメント欄より
[ 41387 ] NO TITLE
寺の裏の竹林に地面の盛り上がりを利用したような横穴があった。
中は左程広くない。入口から突き当たりが見える程度。その奥横に小さな穴がある。
引っ越した俺とすぐ友達になった二人がいうには、
この穴は歩いて三十分ほど離れた空き地に繋がっている。でもこっちからしかいけないんだと。
探検しようぜと二人が誘うんだけど、どうしても怖くて駄目。結局彼等だけ探検に行った。
小学二年の体格でも無理な横穴だったのね。絶対途中で引っかかっちまうと思ったわけ。
(穴はずっとこんなもんだって二人が言った)
最初の数分だけ大声出すと返事が戻ったけど、その後は無音。
怖くなったけど、約束を守って外で待っていた。
三時間は過ぎたと思う(途中で市の定時放送があった)頃、漸く二人が戻った。
泥だらけで満足げな二人をみつつ、時間が掛かりすぎだよと抗議した覚えがある。
二人のうち一人がその後すぐ悪性腫瘍で入院し、一年くらい経って死んだ。
もう一人も一年過ぎて行方不明。その当日、すれ違った同級生にトンネル遊びをするんだといったそうだ。
大騒ぎになった時、親から聞いたその言葉に閃いた。
大人達を連れて行ったんだが、奥行き五メートルくらいで終わっていたそうだ。
四〇年近く経つけれど、彼は行方知れずのまま。
[ 2014/01/12 ] NO NAME ◆-
[ 41390 ] NO TITLE
>>41387
そのトンネルに彼が埋まってそうな感じですね。
行方知れずのままという事は、
トンネルを掘り返さなかった、または掘り返しても誰も出てこなかった、
という事なのでしょうか?
[ 2014/01/12 ] 怖い話まとめブログ管理人 ◆Ahsw8Nok
[ 42274 ] NO TITLE
遅くなって済みません 41387です。
メインの穴から伸びる小穴ですが、
行き止まり地点の壁は竹の根っこが固めたようになっていたので、「穴はここで行き止まり」だと判断されました。
他の穴も見つからず、念のために上から穴を掘って行き止まり地点の周囲を探していましたが。
その情報を提供した私が一番疑われる結果となりました。
小学校二年生に捜査を混乱させるオツムがあるとも思えませんが。仕方ないですね。
[ 2014/01/24 ] NO NAME ◆-
次の記事:
『峠』『蚊』『鹿』
前の記事:
『椎茸を栽培するための朽ち木』『残っている者』『見たことの無い白い花』