【因縁】家系にまつわるオカルト31代目【遺伝】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1452829135/
19 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/01/29(金) 15:14:47.46 ID:Ew0EcPxU0.net
オカルトっていうかはわからないんだけど、
うちは女系で、代々長女に守り刀として短刀を12歳に な ったら渡していく風習?がある。次女以降は何もない。
大伯母が長女だったから、その刀をもらった。
その後、恋人ができたり、お見合いをするたびに、
その刀を飾ってる和室にある花瓶とか焼き物が壊れたり、勝手に刀が台座から落ちてたりするようになった。
仕方なく和室にある物を別室に移動して対処してたんだけど、物が壊れてしばらくして毎回男の方から振られちゃうんで、
この刀が縁を切ってるんじゃないかと心配して、神社や寺に持っていくも全く効果がない。
結局大伯母は還暦過ぎても独身のままで、「この刀に良いご縁をぜ~んぶ切られっちゃったのよ~」と言ってる。
ただうちの家系の女は恐ろしいほど変な男ホイホイだから、むしろ片っ端から悪縁を断ち切ったのではと少しだけ思ってる。
次の記事:
『椎茸を栽培するための朽ち木』『残っている者』『見たことの無い白い花』
前の記事:
『バックホウのバックミラー』