∧∧∧山にまつわる怖い話Part7∧∧∧
282 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/28 00:10
昔の話
石の思い出
同僚と3~4人で山に登ったときのこと。
なだらかな山道をみなでワイワイ言いながら歩いていたところ、
路傍に大きな岩があり、その平らになった表面に仏様が彫ってあった。
長年、風雨にさらされて、表情もなんとか目鼻だちがなんとか分かるぐらいになっていた。
ふと、ほぼ線だけだけになった目鼻の顔をみていると、
急に何ともいえないような心をつぶされるような気持ちになってきた。
その顔が表情を持ち始めたように見えてきた。
しかも、それが最後まで和解することなく死に別れた父の顔に見えてきた。
下山後、同僚の一人が「あの仏様、昔、死んだ友達に見えた」と言うや他の同僚も、
あるものは死別した母に見えたと言い、またあるものは可愛がってた犬に見えたと言う。
みんな驚いていたが、そんなこともあるのだろうということで終わったが、
ある時同じような体験をした人に会った。
しかし、その人が見たのは、夕暮れせまる闇のなかで目が赤く光り、何とも言えない禍々しい悪鬼の顔だったと言う。
あの仏像が仏なのか魔なのか今もわからない。
次の記事:
『飼い猫が獣医にもうダメかもと診断された』
前の記事:
後味の悪い話その153~161まとめ