怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 133556 ]

医学の腕とビジュアルからして間違いなく漆原教授と確信した
[ 2017/04/26 ] ◆-

[ 133558 ]

医療の神様…何とありがたいお方なのだろう……
[ 2017/04/26 ] ◆-

[ 133561 ]

三角の帽子って神主が被る烏帽子のことだろ?
漆原教授のは違うだろうww
[ 2017/04/26 ] ◆-

[ 133562 ] NO TITLE

ハムテル……
[ 2017/04/26 ] ◆-

[ 133570 ]

良かったね!良かったね!!
[ 2017/04/26 ] ◆-

[ 133577 ]

菱沼さん...
[ 2017/04/26 ] ◆-

[ 133582 ]

二階堂くん…
(あ、彼は獣医ではなかった)
[ 2017/04/26 ] ◆-

[ 133589 ]

三角の帽子でレッドピラミッドシングを想像してしまう
[ 2017/04/26 ] ◆-

[ 133592 ] NO TITLE

いい話なんだが、神様の描写でKKKが浮かんじゃってもう
[ 2017/04/26 ] ◆-

[ 133593 ]

漆原教授ならやりそう
ただし毛刈りの痕がありそう
[ 2017/04/26 ] ◆-

[ 133596 ]

ほんわかした気持ちが1コメで全て持ってかれたわ
[ 2017/04/26 ] ◆-

[ 133598 ] NO TITLE

二階堂は獣医でいいのでは
[ 2017/04/26 ] ◆-

[ 133602 ] NO TITLE

「三角の帽子」と言われて、とっさに三角頭を想像してしまった私に比べれば…。

にしても、神さまマジぱねぇ。
それとも、この人の思いが凄かったのか??
停止した腎機能が治るって本当にあるの???
[ 2017/04/26 ] ◆-

[ 133603 ]

小学生の頃、あの絵柄に惹かれて動物のお医者さんを買い、菱沼さんと誰が恋愛関係になるのか?ドキドキしても何の進展もなく、ただ純粋に淡々と動物の話だけで進むとずっと気付かなかった私が通りますよ〜
[ 2017/04/26 ] ◆-

[ 133604 ] NO TITLE

よかったね〜〜!!!
どこの神社なんだろう
しるこドリンク供えたらご利益あるかなw
[ 2017/04/26 ] ◆-

[ 133606 ]

飼い主さん自身の徳を感じるな
自分の祈りが通じてるんだけどでも助かったのは神様のおかげっていう慎ましさ
助かって改めて神様に感謝を捧げててこんな風に自分もありたい
愛すればこそ他者に強要せず心に秘めるって強くないとなかなか出来ないね
[ 2017/04/26 ] ◆-

[ 133607 ] NO TITLE

二階堂はげっ歯類以外の担当獣医でオナシャス
[ 2017/04/26 ] ◆-

[ 133610 ] NO TITLE

ウチの14歳になるパグも腎不全の闘病中。
数値的にはいつ死んでもおかしくないと言われてから早9ヶ月。
ご飯は食べない日が何日も続いたりしてるけど、何故か元気。
毎日嫁の父親とウチのばあちゃんにお神酒あげて祈ってるからか、
あの口の悪い獣医の腕か、今日は数日ぶりに朝ごはんを完食してくれた。
この投稿を読んで、これからも真摯に祈り続けようと思えた。
[ 2017/04/26 ] ◆-

[ 133619 ] NO TITLE

こんな事で目から水が落ちてくるんですが…
[ 2017/04/26 ] ◆-

[ 133622 ] NO TITLE

>133619
涙は心の埃です。どんどん流して、どんどん奇麗になって下さい。
[ 2017/04/26 ] ◆-

[ 133627 ] NO TITLE

愛は心の聖職(しごと)ですから。
[ 2017/04/26 ] ◆-

[ 133636 ] NO TITLE

うちのは、尿道にカテーテルっつうの?管通しておしっこ出してた
良くなって来てからは、お腹の、方向の部分を圧して尿意催させて出してた
大型犬だったからできたんだろうな。猫やハムじゃ難しい
[ 2017/04/26 ] ◆-

[ 133693 ] NO TITLE

うちの猫も腎臓病がかなり重篤な状態で、BUNもクレアチニンも計測値振り切るくらい高くて、近所の動物病院に2日に1回皮下輸液とかなにやらで通ってたんだけど、ある日病院から帰ってきてキャリーケースから出したら痙攣し始めて、通ってる病院に電話したら「そのまま見守ってて上げてください」と、天は我を見放した~っ!的な事を言われた。
もうだめなのかと思いながらも、ネットで腎臓病に強そうな病院検索、すぐ電話したら、「すぐに連れてきて下さい」と心強いお言葉。
車に飛び乗って連れて行ったら、「何とかなるかもしれない」との事でそのまま入院。
腎臓病もさることながら、貧血と低体温、尿毒症で痙攣していたらしく、保温や静脈点滴や色々してくれて10日後にはかなり元気になって退院できた。
これが二年前。
今も自宅で毎日皮下輸液しているけど、BUNやクレアチニンも「ちょっと高目かな?」てくらいまで下がってくれて、一回の輸液量も最初の頃の半分くらいに減らせたし、毎日の薬の量も半分、食欲もあって体重も最悪の時の倍になってくれた。
今は2~3ヶ月に一度通院しているけど、先生が「腎臓が悪いとは思えない肉付きだねぇw」と言ってくれるまでになった。
信心深い訳ではないけど、あの時、遠くても今の病院に巡り合わせてくれたのは、やっぱり神様のおかげかなって思ってるし、病院のある横浜方面には足を向けて寝れない。
[ 2017/04/27 ] ◆-

[ 133747 ]

↑涙止まんない。良かった、ホントに良かった!
じつはウチのネコ様も1匹、腎不全。
元々が、おっとり通り越して残念な子?wっていうくらい、ボンヤリキョトンとした子で、蛾が目で追えないほどw この前はナメクジを真剣に追ってたわw
そんなだから自分の痛みにも鈍いらしい。むしろ痩せて体が軽くなったのが嬉しいらしく、病気になってからのほうが活発という、なんだか不思議な子です。二泊三日の入院もして、こっちはどうなるかとドキドキ、ハラハラだったというのにw
ウチのネコ様と皆さんのお子たちが、これからも元気でいられるように、私も心から神さまにお祈りしますね!
[ 2017/04/28 ] ◆-

[ 167280 ] NO TITLE

二階堂は金町診療所を継ぐんじゃなかったかね
[ 2018/10/25 ] ◆-

[ 191191 ] NO TITLE

>133693
…うちのネコはついこないだ死んだよ。猫エイズ、猫白血病、腎臓がん、尿毒症、脱水症、貧血。前後の右足捻挫。おしっこも出てなくて膀胱にたまってたのかもしれない。苦しそうに鳴いてた。ときに痙攣してた。もっと早く病院に連れて行って検査してればと嘆いたが、、、田植えが予定より長引き、なおかつ怠慢してた。まだ慌てたことはないと。病院に診察に連れて行くこと自体をうっかり忘れていたのもあった。

最近ずいぶんおとなしいな、暑いから動きたくないのかなと思って、数日の間あまり構わないでそっとしといてやろうと思ったばっかりに手遅れになってしまった。医者が言うにはネコは我慢の限界まで我慢して飼い主の前では弱いとこ見せないそうだ。

鼻水が出てたから風邪もひいててけっきょく何ひとつ苦しみを取り除いて楽にしてやることもできないまま、死なせてしまった、、、。苦しかったに違いない。俺は自分が可愛がってると思っていただけで、実は薄情だったのかもしれない…

医者に今日一日持つかどうかすらわかりませんよ、危篤ですと言われていたその日は雨が降ってて寒かったし低体温だったからストーブを焚いてやったが、夜中に起きたらストーブから避けるようにガラス窓際の温度の低いところで息絶えてた。自分のせいで寿命が縮んだのかもしれない。関係ないかもしれない。

いつも自分の行くところにはほぼ必ずついてきて便所に行って洋式に腰掛けると肩に飛び乗って待機、風呂に入れば湯船の縁に居座り待機、家の庭でも姿を見失うと必死で探しまわり鳴き回るほど片時も離れようとしないネコだった。春先の夜明け前の未明の寒波の中でも玄関先で帰宅を待ってくれてるネコだった。

いつ死ぬか分からないので寝屋で寝るときにベッドで間近に寝てやりたかったが、自分は体重が90キロ近くあるのでうっかり寝返りとか打つと危険なのであえて畳の上に離して寝かせたのだが、それすら悔やまれる。

享年10歳(たぶんそのくらい)。まだ若い。チャーチャごめん、可愛いがるばっかりでかんじんなことなにもしてやれずに。そして、ありがちう。毎日癒されたよ。楽しかった。嫌なことは何にもなかった。

次は言葉の通じる「人」に生まれて欲しい。もう畜生道に生まれないで欲しい。もしくは輪廻から解脱して仏になって欲しい。自然霊って言うんでしょうか。


はじめの数年は驚異的に成長してある一定の年数が経つと、ネコの一年は人間の三ヶ月ほどらしいですね。なんか様子がおかしいと思ったら早めに検査するのが良いですよ、みなさん。手遅れにならないうちに。
133693さんがうらやましいです。

(/ _ ; ) < チャーチャ サヨナラ
[ 2020/07/21 ] ◆-

[ 191209 ] NO TITLE

虹の橋で
チャーチャは
待っていると思いますよ

大きな191191さんだったから、
肩に乗れたし、それはとても嬉しかったと思います
愛されていた事は分かっていたと思います
(かつて、6kg越えのうちの巨大アメショに、フットスタンプお腹に喰らった私は
痛みで悶絶しながら、お尻を叩いたのに、全く気にもされなかった…足腰強い巨大猫)

一緒にいた時間が何年でも、後悔あるようなことがあっても
きっと、虹の橋で待っててくれる気がします
(ちょっと甘噛みされるかもしれませんが)

因みにうちの犬は確実に、父に持っていかれた気がする
母は高齢だけど、根こそぎ持っていかれそうな気がする
[ 2020/07/23 ] ◆-

[ 191210 ] NO TITLE

ごめんなさい
悪い意味ではなく、きっとついていっちゃうだろうな

ということ
[ 2020/07/23 ] ◆-

[ 191211 ] NO TITLE

でも、きっとちゃんとしないと
願いも虹の橋にも行けない気がするので、

繋がる何かはきっとありますよ
[ 2020/07/23 ] ◆-

[ 202418 ] NO TITLE

うちの子もあったなー
腎じゃなくて尿路閉塞?おしっこ出なくて
連徹明けで家に帰ったら「猫元気ないよ」って母が
見たら酷くぐったりしている
私になついてて喜んでいつも寄ってくるのに
慌てて獣医に駆け込んだら↑の診断
オスがなりやすいんだと 処置は簡単で
尿路に細い管を入れて点滴大量投入で流しだす
わかっちゃいるけど動物病院は高い
その頃の私は連日徹夜して収入なしの状態
お金かき集めて迎えに行ったとき
「こっちはね、親切でやってるんじゃないんだよ」
お医者の嫌味 そりゃ解ってます私が悪いんです
でもそのすぐ後そのお医者siんじゃった
脳溢血だとか聞いた 私は呪ってなんかいませんよ!
…嫌いだったけど その後娘が婿取って続けてる…とか
[ 2021/09/26 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー