怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 132600 ]

参拝道の話は、何だかほっこりするね。
悪いモノじゃなければ、霊体験も悪くないかもね。
[ 2017/04/09 ] ◆-

[ 132606 ] NO TITLE

参拝道の話、いいですね。
思い出せないすごく懐かしい感じ、というのが不思議でいい。
あの世のもう会えなくなってしまった人と並んで歩けたなら、なんとも気持ちが温まる。
雷鳥さんの話は、良い話が多い。
[ 2017/04/09 ] ◆-

[ 132607 ] NO TITLE

懐かしいは懐くとかいろいろあるけど
ほっこりした愛の形と思いました
[ 2017/04/09 ] ◆-

[ 132616 ] NO TITLE

子供の頃は、何人かで外で遊んでいると、通りかかった子供が加わって増えていくものだった。
近所で顔を知っているだけの子、なんていう関係でも、当たり前に参加した。
そして、遊びは夕方にキッパリ解散することはなかった。
各自が「そろそろ帰宅しないといけない」という時分に、一人づつ去っていく。
残りが3人くらいに減って初めて、いつで終わりにしようか話し合う。
そのときに、「今日は、一番多い時は何人で遊んだね」と数えて笑いあった。

途中から参加して、早目に去った、名前を知らない子がいても当たり前だった。
たまには、人外のものが混ざっていたのだろうか。
スーパーカー消しゴムを見せてくれる約束をして、その後、近所で同じ小学校に通っているはずなのに会うことのなかった子がいる。
参道の途中から参加して、境内へ着く前に去るのが、そんな子供たちの一人だったら、たぶん嬉しいだろうな。
[ 2017/04/09 ] ◆-

[ 132634 ]

やはり、温かい話には温かいコメがつく…大好き。
[ 2017/04/09 ] ◆-

[ 132652 ]

wikiしか見てないけど、藁人形は厄除けに使う地域があったり呪術以外の用途も結構あるみたいだねー。
見知らぬ土地で出会う光景としては怖かっただろうなw
[ 2017/04/10 ] ◆-

[ 132654 ] NO TITLE

厄除けも呪術の一種だよ。

そういやふと思ったんだが、藁苞納豆に棒刺したら藁人形っぽくなるな
[ 2017/04/10 ] ◆-

[ 132669 ] NO TITLE

132654
イヤァ!!
もう納豆喰えなひ
[ 2017/04/10 ] ◆-

[ 132671 ] NO TITLE

これが砂かけばばあの起源?
[ 2017/04/10 ] ◆-

[ 132676 ]

『表参道』の話は本文読んでる時は誰か懐かしい今はこの世では会えない人と同道出来るのかななんて感じてたけど、コメ欄読んでからなるほど産土の神様とか生まれる前に雲の上で心配してくれてた存在とかそういう魂のパートナーみたいなものという事もあるのかも、と考えた。
どちらでもいい。私もそこを歩いてみたい。
だけどその土地の者じゃないとダメそうだなぁ。
[ 2017/04/10 ] ◆-

[ 132684 ] NO TITLE

>132676

 私も「表参道」と空目してしまいました・・・。

 くだらない突っ込み
とても良いコメントなのに申し訳ない。
[ 2017/04/10 ] ◆-

[ 132688 ] NO TITLE

納豆藁人形で思ったんだが、藁苞納豆で藁人形作ると効果がエグイ気がする。
・体臭が納豆臭くなる・体がねとつく・納豆が無くなると力がでない元気100倍納豆マンになる
[ 2017/04/10 ] ◆-

[ 132689 ]

>132684
イヤア!(←あえての大文字)
恥ずかしい‼︎
でも教えて下さりありがとうございます

人生初ののランウェイ表産道みたいで穴があったら入りた…ゲフンゲフン
[ 2017/04/10 ] ◆-

[ 132772 ] NO TITLE

参拝道
霊体験は怖いけど、今は亡き親友ともう一度笑いあえるのなら体験してみたいなあ( *´ω`*)
[ 2017/04/12 ] ◆-

[ 134447 ] NO TITLE

温かいコメと藁納豆で腹が鳴ったのは内緒だ
[ 2017/05/08 ] ◆-

[ 136810 ] NO TITLE

※134447さんは炊きたてほかほか白ご飯と歩いちゃうんだな
[ 2017/06/08 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー