怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 132532 ]

これは目の汗。目の汗なんだから……
[ 2017/04/08 ] ◆-

[ 132533 ]

いいなぁ。
おばあちゃんにあいたいなぁ。。
[ 2017/04/08 ] ◆-

[ 132536 ] NO TITLE

泣いた…
[ 2017/04/08 ] ◆-

[ 132540 ]

私も祖母の四十九日に夢を見た。実家に祖母が同居する前に、祖母が1人で住んでいた団地に行くと、祖母が昼寝していて、祖母の妹(当時は生きていた)からきたFAXを片付けていたら、祖母が起きたので、一緒に住もうよ、と言い、考えていた祖母がまた眠ってしまったところで目が覚めた。泣きながらふと日にちを数えたら四十九日だった。夢は祖母と2人で数年暮らした団地だった。でも数年後、その後他界した祖母の妹と祖母が、超高層マンションに住んでいた夢を見たのでなんとなくほっとした。
[ 2017/04/08 ] ◆dIsGxHS2

[ 132544 ]

※132540
泣ける中にも救いあり……
きっと、お二方は幸せに暮らされていると思います。
悲しくも素敵な話をありがとうございました。
また涙が出てきました……
[ 2017/04/08 ] ◆-

[ 132547 ] NO TITLE

大切な人が亡くなるという事は本当に辛い事と思いますが、祖父母との心の交流がほとんどなかった私は皆さんが少し羨ましい。
ただ今思えば、母方の祖母も私達に服を旅行土産に送ってくれた事があるそうだから、子供嫌いなりに私達の事を大切に思ってくれていたのかなぁ。また実家に帰省した時にお土産持って行くね。
[ 2017/04/08 ] ◆-

[ 132548 ] NO TITLE

>132540 極楽=綺麗な場所・高い所にあるもの=超高層マンション、って事か!
お二人共良い所に成仏なさった様で何より
時代や人によってあの世のイメージも変わって来るんだね
[ 2017/04/08 ] ◆-

[ 132556 ]

私の旦那さんも初七日と四十九日に夢に出てくれたな。
初七日の時は一緒にドライブしてて隣でずっとごめんなごめんなって言ってた。
四十九日の時は1人で車を運転して旦那さんを探し回ってた。見つからなくて泣きながら車を走らせていると気がついたら膝枕みたいにして旦那さん発見。もーすごい探したよーどこか行かないでよーちょっとそこは運転しにくいよーなんて言うと私の足をぎゅうっと抱きしめて目を見て本当にごめん、もう行かなくちゃって言って消えた。
めちゃくちゃ泣いて遮光器土偶みたいになった。
その後何回か出てきてくれて七回忌まではあれ?なんで旦那さんの事死んじゃったなんて思ってたんだろうひどい思い込みだなぁwなんて夢と現実が混乱する事も何度もあった。
それから色々あって今は夢に出てくることもないけど多分それは私の事を心配しなくても良くなったから。
普段は全然興味がなかったのに最後だけ異様に見たがってた満開の桜。でも見ることができなかった満開の桜。安心して魂を次のステップに進めてくれてるといいなと桜に毎年祈りを込めてる。
[ 2017/04/08 ] ◆-

[ 132558 ] NO TITLE

私は、亡くなった主人の母から電話がかかってくる夢を見た
亡くなった人との電話だと分かって話してて
私が「たいへんだったね」と言うと
母は「痛いばっかりやわ」と、淡々と答えてくれた
それが、ものすごく気の毒で、
早く痛みや心患うことから解放されるといいなと思った
やはり、初七日だった
[ 2017/04/08 ] ◆-

[ 132566 ]

うちの地域では亡くなってから故人が夢に出てくる事を「縁切り」と言って、「ちゃんとあの世へ行けたよ」って故人からの知らせだと言われている。

日曜日に葬式が終わって昨日親父が「縁切り」に来た俺にとって凄くタイムリーな話だからコメントしてみた。
[ 2017/04/08 ] ◆-

[ 132569 ] NO TITLE

いい話だけどさ、成仏出来てないんじゃないの?これ…
[ 2017/04/08 ] ◆-

[ 132570 ]

何だろう…ここのコメの人たちを思うと…
もし今、出先じゃなく家だったら号泣してるよ…
みんな、応援していますよ!
[ 2017/04/08 ] ◆-

[ 132571 ] NO TITLE

132569
成仏しても、時々は家の様子見に帰ってくるんじゃね?
[ 2017/04/08 ] ◆-

[ 132575 ]

あの世とこの世は地続きだー
と故丹波哲郎氏も言っていた通り繋がってんだと思うし、繋がりやすいパイプというかアンテナ持ってる人も居るってことだと思う。
[ 2017/04/08 ] ◆-

[ 132604 ] NO TITLE

「仏壇からは見えない」って、やっぱり仏壇とかお墓って、あの世からの窓なのかな??


[ 2017/04/09 ] ◆-

[ 132673 ]

132604
かも知れないね。
距離とか窓とか関係なく好きなところが見られて好きな人のところへ好きなだけ行ける場合もあれば、基点になる場所から一定範囲しか知覚できない場合もあるという事なのかも。
ケースバイケースというか、なんかアッチの世界なりの理由があってそういうふうになってるんだろうな。
[ 2017/04/10 ] ◆-

[ 132706 ] NO TITLE

わー私が見た「あの世」のイメージと一緒だー。
私が見た人達は、皆一軒家で住んでるみたいだった。
うち一人、若くして(30代前半)子供と旦那さんを残して亡くなった同級生がいるんだけど、
彼女のお葬式の少しあと、他の友人達(こちらは全員存命)と亡くなった彼女が一緒にいる夢を見た。
亡くなった彼女がすごい泣いてて(理由は「寂しい」みたいな感じだったと思う)、友人一同でどうしたものか困ってる…て内容。
彼女の後ろには凄く可愛い一軒家があった。
普通に「ああ、ここに彼女はこれから一人で住むんだな」と思った。
そのあと、数年後くらいに彼女の夢もう一回みたけど、なんか市場?みたいなとこで働いてて、
その時はちょっと機嫌悪かったw。今は楽しく暮らしてるといいな、と思う。

…超高層ビルて、なんか凄く徳高そうに見えるのは気のせいか?w
[ 2017/04/11 ] ◆-

[ 132786 ]

個人的見解で申し訳ない。
魂は1人の人間に1つではなく、細かく分割される仕組みな気がする。
亡くなった祖母の夢を見るとき、祖母が現世に来るパターンと、こちらが向こうの祖母のところに行くパターンを見るのだが、現世に来る祖母は元気にしてるか?とか皆変わりやいか?とか話しかけて来る。割と亡くなった時の姿形に近い。
一方、向こうの世界の祖母は少し若く、こちらがしゃべりかけても全く聞こえないようで反応しない。しかも祖母の側に母(普通に生きてます)がいて、2人でご飯作ったり衣替えしたりしていた。ちなみに母も、話しかけても無反応。おそらく献身的介護をしていた母が寂しくならないように、祖母のことを思いすぎる母の魂の一部分だけを祖母が連れて行ったのではないかと推測。
祖父に関しては、向こうにいる祖父も話ができるため、魂の割合は割と向こうにも多めにいっているのかな??ただこちらに来た時の祖父はすごい庶民的。向こうの祖父は卓越した感がある。
夢で向こうから帰る時は、物珍しい蚤の市や夜店の立ち並ぶ境内なんかを通り抜けて帰って来るのだが、男か女か分からない小さい者が必ず横にいて、振り返るな食べるな買うな走れとずっと言ってくるのでいつも全速力で帰ることになる。
長文失礼。
[ 2017/04/12 ] ◆qamKRcgU

[ 133208 ] NO TITLE

132786
魂と魄だな。
[ 2017/04/21 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー