怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 132245 ]

山は怖いね……
[ 2017/04/03 ] ◆-

[ 132246 ] NO TITLE

狐狸、狢の類
[ 2017/04/03 ] ◆-

[ 132249 ] NO TITLE

ほう、ケモ尻尾の天使とな?場所はどこだろう?ぜひ遊びたいものだ(真顔
[ 2017/04/03 ] ◆-

[ 132250 ] NO TITLE

母親は天使の正体を知ってるのか…?
[ 2017/04/03 ] ◆-

[ 132252 ] NO TITLE

うちのババは飼い猫に「もしかして天使じゃね?」といつも申しておりますがこれは…
[ 2017/04/03 ] ◆-

[ 132253 ] NO TITLE

しっぽ~ のある天使たち~ みんなそろって12人~


(ちょっと違うかもしれんけどごめんね)
[ 2017/04/03 ] ◆-

[ 132254 ]

おおかたつむり が あらわれた!
[ 2017/04/03 ] ◆-

[ 132255 ]

…の生えたエンジェウ~♪ウウ~♪
[ 2017/04/03 ] ◆-

[ 132259 ]

歯舌のある生物に齧られる話って自分の想像だけじゃなかったんだなあ
[ 2017/04/03 ] ◆-

[ 132260 ]

どこのフレンズなんだ...!
[ 2017/04/03 ] ◆-

[ 132266 ] NO TITLE

南京サイズのカタツムリってでかいの?
子供の頃に遊んでたのが直径3センチくらいのだからこれより大きかった。
最近は直径1センチ以下の小さいのしか見なくなったな。
[ 2017/04/03 ] ◆-

[ 132267 ]

※132266

南京てカボチャのことじゃない?
10cm以上はあるんじゃなかろうか。
[ 2017/04/03 ] ◆-

[ 132272 ] NO TITLE

そうかカボチャかw
俺、南京虫の事かと思って首傾げてたわw
[ 2017/04/03 ] ◆-

[ 132276 ]

カタツムリと見せかけて山蛭だったら…
[ 2017/04/03 ] ◆-

[ 132290 ] NO TITLE

>132276
自分もヒルとカタツムリ間違えたのかと…
しかしカタツムリなら普通殻があるから間違えないよね。
間違えるならナメクジだな。
[ 2017/04/03 ] ◆-

[ 132299 ] NO TITLE

南京豆かと思ったが今時南京豆って云わないし。
[ 2017/04/03 ] ◆-

[ 132300 ] NO TITLE

アフリカマイマイじゃなくてよかったね。下手したら死ぬからね。
[ 2017/04/03 ] ◆-

[ 132302 ] NO TITLE

正体は何なのかも気になるけど、蝸牛にたかられるってどんだけ鈍いんだよ。
這うのが速いとも思えんし、跳ねたりできるような体のつくりじゃないし、降ってきたとしても、カボチャサイズとか直撃したら死にかねない重量だろうが、そんな重傷じゃなさそうだしなぁ

異種kゲフンゲフン・・・大人のファンタジーなシチュエーション以外で想像がつかんのだが
[ 2017/04/03 ] ◆-

[ 132308 ]

132300
気軽にアフリカマイマイをググってしまった五分前の自分にやめろ!やめておけ‼︎と言いたい
[ 2017/04/03 ] ◆-

[ 132313 ] NO TITLE

何を言ってるんだ、ロマンシアのデンデンに決まってるじゃあないか!
[ 2017/04/03 ] ◆-

[ 132315 ] NO TITLE

この天使は、ほんとうに悪いものなのかどうなのか。
悪いものでなければ、怖がって避けるのはなんだか寂しいと思う。
そのへんの見極めってなんだろう。

132252
それは確かに天使です。
[ 2017/04/03 ] ◆-

[ 132318 ] NO TITLE

高野聖に似たようなエピソードがあるよね
あちらは蛭だけど
[ 2017/04/03 ] ◆-

[ 132339 ] NO TITLE

でもなぁ、大きなカタツムリって山とかで出くわしたら、
メチャクチャ怖い捕食者だと思うわ。

あいつら、槍衾だろうが水張ってようが、
平気で乗り越えて渡ってくるからなぁ。
何でも食べるしなぁ。
[ 2017/04/04 ] ◆-

[ 132344 ]

そうか?あいつら弱点多いだろ。動きも遅いし。
寝込みを襲われるとか、イモガイみたいに毒針でも飛ばしてくるなら怖いけど、ただデカイだけなら気持ち悪いだけな気がする。
[ 2017/04/04 ] ◆-

[ 132351 ] NO TITLE

天狗「はいはい、ワシが遊んでやったワシが遊んでやった」
[ 2017/04/04 ] ◆-

[ 132355 ] NO TITLE

>132351
「だと思った? 残念! カッパちゃんでした!!」
[ 2017/04/04 ] ◆-

[ 132410 ]

俺ん家にも毛の生えた尻尾の天使いるわ
家来て15年、長生きしてくれぃ
[ 2017/04/05 ] ◆-

[ 132434 ]

もう30年以上前になるけど、秋田の鳥海山にいたカタツムリは大きかった。
Sサイズの玉子くらい。
川を流れるミミズも、イタリアン行くと出てくるグリッツ?ぐらい。
[ 2017/04/06 ] ◆-

[ 132574 ] NO TITLE

無学な俺はカタツムリを蝸牛って書くって知らなかったんで
鍋を背負った巨大な牛を想像してブルッた
[ 2017/04/08 ] ◆-

[ 133386 ]

ウチにも尻尾のあるニャーと鳴く天使がいるんですがそれは…
[ 2017/04/23 ] ◆-

[ 133564 ]

でっかいカタツムリいいなあ。ふにふにしたい。
昔手のひらの上を歩かせた感触が忘れられないよ。
ひんやりとくすぐったくてな。
これがナメクジだとまた違うのよ。
やつらはツルンとコロンとしててなんか硬い。
[ 2017/04/26 ] ◆-

[ 133642 ] NO TITLE

カタツムリは…ナイフの上を…這っていた…死にもせずに…
[ 2017/04/27 ] ◆-

[ 135584 ]

132315
本当に悪いものって、人の善悪で測れる相手じゃ無い以上一線を置いた方が良いに決まってる
悪気なく魅入られて連れて行かれちゃう可能性だってあるし、禁忌がどこにあるかも分からない相手とは一線置くべき
[ 2017/05/24 ] ◆-

[ 135585 ] NO TITLE

昔はよくカタツムリで遊んだけど、今は寄生虫を持っているから触らん方がいいんだよね。
動きが遅い様に感じるけれど、実は結構なスピードで移動するし。
[ 2017/05/24 ] ◆-

[ 147032 ]

普通に考えてサイズと速度は比例するんじゃないだろうか
足の短い人の一歩とモデル体型の一歩は同じ一歩でもまるで違うしさ
[ 2017/10/04 ] ◆-

[ 191991 ] NO TITLE

ニャーと鳴く毛の生えたしっぽのある方は、
天使ではなく神様だからなあ…
[ 2020/08/15 ] ◆-

[ 191992 ] NO TITLE

毛の生えた尻尾だと思ってたがよく見たら前を向いていた。
[ 2020/08/15 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー