ちょっとした不思議な話や霊感の話 その100
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1472528715/
『千代田線』
66 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/09/01(木) 15:03:47.58 ID:q+9XKzne0.net
あたいの千代田線一駅ワープの話も
72 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:29:03.33 ID:mCc7PIii0.net
>>66
ぜひ聞かせて!
千代田線沿線の住民なので興味津々
73 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:49:30.62 ID:llzhz7oY0.net
>>72
湯島から新御茶をワープして大手町にたどり着いたんだけど、前にここに書いたらオカ板池って言われたw
でもその時のワープ住人は私以外に十数人いた。
自分含め新御茶で下車するはずだった方々が、大手町で一斉に下り電車に走り込んで新御茶で下車。
みん何があったの?みたいな顔して様子をうかがってたけど、ニュースとかにもならなかった。
昨年の話です。
74 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:50:11.11 ID:llzhz7oY0.net
駅間の時間の経過もおかしかった
『1年に一回あるかないか』
212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/09/07(水) 18:48:07.46 ID:8RIjiUou0.net
1年に一回あるかないかなんだけど、同じ場所で瞬間ワープ現象が起こる。
昨日も約1年ぶりに起こったので書いてみる。長文すみません。
バス通勤なので、仕事帰りに職場の最寄りの停留所からバスに乗る。
路線の途中にバス停Aがあり、Aの5つ先のバス停Bで私は降りる。
ワープというのは、
バスがAに停車(現在Aだとはっきり認識してる) → ドアが閉まり、バスはAを発車 →
その瞬間に気付く、え!!今のBじゃん!なんでっ?? → 仕方なく一つ向こうで降りる。
213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/09/07(水) 18:51:09.85 ID:8RIjiUou0.net
つまり、Aを発車したつもりがBだったという、バス停5つ分の記憶がないというかワープしたというか。
知らずにうたた寝したんだろ~と自分に言い聞かせてるが、
居眠りした感覚は体に残ってないし、睡眠障害系の病気は持っていない。
そして昨日は、真後ろに座ってた会社員二人組の会話がチラッと聞こえた。
男1 「あれっ?! B? もうB??」
男2 「そうですよ」
男1 「年だな、俺(笑)」
もしかして男1よオマエもか、と思ったが、真相はわからない。
215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/09/07(水) 20:57:38.04 ID:G2mWLjOq0.net
>>213
毎日の通勤で使っていて、誰か声をかけてくれたり運転手さんとかになにも言われなかった?
こういうので不思議なのは、その時に定期しかなかったとか、お金がなかったとか、顔見知りに声かけられたとかないんだよね。
私はボヘーっとしてて降りるボタン押さないで、運転手さんが停めてくれて(なにも言わずに)、
昇降口閉まって走り出してから「……あああ!降ります!降ります!」ってやった事あるよ。
その時は必要な分のお金しか持ってなかったから危なかった。
217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:35:29.05 ID:FzrrMLGC0.net
ID:8RIjiUou0さんを傷つけるんじゃないかと思って書こうか迷ったけど、
私は>>213の「男2」の立場になったことがある。
バスでなく電車だったけど友人と出かけた時、
友人がふっと黙り込んで、駅3つか4つ過ぎてから急にあわてて、
「えっ?もうお茶の水??私寝てた?」と聞いてきたので、「寝てなかったよ」と答えたら、
「だよねー、私寝てなかったよね…」と考え込んでいた。
>>213ではB停留所に着いた時間が定刻通りだったのかどうか書いてないけど、
男2が何も不審を感じていないところを見ると、変わりなく時間が過ぎていたのだと思う。
もし>>73-74のような状況だったのならちょっと深刻だけど。
219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2016/09/07(水) 23:12:04.07 ID:8RIjiUou0.net
>>212-213です
おお!このスレの上や他サイトにもワープ経験者はいるのね。
ありがとう、安心した~!安心って変な言い方かw
ちなみに定刻通りにBへ到着したのかは、ごめんなさい、わからないです。
東京メトロ並みに本数が多い都内の路線バスなので、来たバスに乗ってるから、
時刻表通りかどうかとかまともに気にした事がなくて、お恥ずかしながら。
>>215
通勤通学客やらで常に賑わってるので、顔馴染みの運転手や乗客なんて居ないんだよね。
バス代は一律料金なので、乗る際にICカードをピッで終了、後はどこで降りても構わない。
次の記事:
『土日を使って山登りをしていた』
前の記事:
『大事なものと交換』