ちょっとした不思議な話や霊感の話 その96 <ワッチョイあり>
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1464094439/
74 :可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ 874d-EET6):2016/05/30(月) 21:50:33.33 ID:LRSwC32Y0.net
奈良の鹿さんは『鹿せんべいを買ってあげよう』って思っただけでよって来るよね。
鹿せんべいをあげてる人を見て、あー自分も鹿せんべいあげよう~と思った瞬間、
食いっぱぐれてた鹿たちがハッ!とした顔でこっち見て、すすすっと寄って来たわw
別に売店の方に歩いて行った訳でも財布を出した訳でもないのに、何をどうやって判断してるんだろうね。
106 :可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ 5d08-qdm7):2016/06/04(土) 13:07:22.47 ID:gnRXi1Hz0.net
>>74
亀だけど、鳥で似たようなこと体験した。
外国の、いろんな種類の水鳥がいっぱいいる池のある公園で、
ちょっと友達とベンチで休んでたら、わらわらいろんな大きさの水鳥が寄ってきて、
少しお菓子をあげたらもっと大量によってきて、怖くなったので、
「もうないよ!」と日本語で言いながらその場を離れて、池沿いの道を歩き出した。
でも歩いていく前方から、さらに色んな種類の水鳥が、
は!と私たちに気づいて、池のほとりから道に向かってわらわらと走ってくるの。
(お菓子をあげた鳥たちとは別の種類で、場所も割と離れてるのに)
結構大きいやつ(ガチョウくらい)のもいたので、本気で怖くなって、超速足で歩いて行った。
なぜだか、そばまで来たら『ああ、だめなんだ』とわかるようで、急に足をとめて気落ちした感じで引き返していったけど。
他にも歩いてる人たちいたのに、そんな風に鳥たちにわざわざ走って目指してこられてたのは私たちくらいだった。
108 :可愛い奥様@\(^o^)/ (ワッチョイ e044-r1a4):2016/06/05(日) 00:45:17.03 ID:us/+KUca0.net
知り合いに庭に小鳥の餌台置いてる人がいるんだけど、その人が旅行で遠くの観光地に行った時に、
なぜかスズメがさーっと足元のすぐそばまで飛んできて、ちらっちらっと顔を見るんだって。
それは自宅から出かける時に近所のスズメがよくやる行動だそうで、
『おいっ!オレらのメシ忘れてない?無いよメシ無いよ!』ってアピールなんだって。
それをなぜか遠く離れた地方でもその土地のスズメがやる。
これはいくらなんでもテレパシーの類じゃないよね。
その知り合いと色々考えた結果、
動物に餌をあげると、自分のオーラとか魂とかに『餌』っていう烙印が捺されちゃうんじゃないか、
それが他の地域に住んでる個体にも読み取れるんじゃないか…
という結論が出たw
ちなみに餌台には色々な小鳥(ムクドリとかヒワとか)が来るけど、そういう行動はスズメだけだそう。
次の記事:
『相模湖から奥多摩へ向かう林道』
前の記事:
『聞き慣れない音』『枝葉の間』『それはなんだ?』『物凄い女の悲鳴』