怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 131233 ]

本当だったんだね。積み重ねられた石をいたずらに崩すと、何らかの祟りがあるって。
[ 2017/03/18 ] ◆-

[ 131236 ]

でもやっぱり下の話を読むと、生きてる人間の方が強いってつくづく思うよねー
[ 2017/03/18 ] ◆-

[ 131237 ] NO TITLE

何と無くそういうのがあると賽の河原なのかなって思って
干渉してはいけないという事に自分の中でしていたよ
[ 2017/03/18 ] ◆-

[ 131241 ]

雹読めなくて、みぞれ ひょう あられって一通り思いつく言葉変換してみたよ。
[ 2017/03/18 ] ◆-

[ 131252 ]

水神様「・・・。」
[ 2017/03/18 ] ◆-

[ 131260 ]

小学生の頃学区内を流れる川(山の中の田舎なのでそもそもそこそこの上流)の石は化石が出るやつだった。
化石の石とそうでないのは見た目も硬さも違うのね。大きめの化石の石じゃない石にうおりゃーって叩きつけて割ると運が良いと虫とか葉っぱとかなんかの化石が断面に出るの。
ワイルドな採取法なので貴重な化石が失われてる可能性もあるかもしれないけど放置されてたから重要なポイントじゃないんだと思う。(凄い所だったらTOKIO来てるよね)
今だに石を見ると叩きつけたくなる衝動はあるが大人だから我慢してる。
[ 2017/03/18 ] ◆-

[ 131288 ] NO TITLE

本当の化石の採取方法はどうやるの?
[ 2017/03/18 ] ◆-

[ 131299 ] NO TITLE

昔は化石の埋まっていそうな崖をダイナマイトでぶっとばして、岩くずを調べて回った。 というのを何かの本で読んだな。
[ 2017/03/18 ] ◆-

[ 131325 ]

化石って動物やらの亡骸に後から砂が詰まって出来ると聴いた
本体は腐敗して無くなった型だから影みたいなもん
後から引っ張ったら伸びるし縮みもするから実はあまり役に立たない
幽霊の噺にも通じるものがあるね
[ 2017/03/19 ] ◆-

[ 131381 ] NO TITLE

空手家の手刀を鍛える石割り。やめたほうがいいね
[ 2017/03/20 ] ◆-

[ 131383 ] NO TITLE

恐山の賽の河原の石を持ってきた若いお坊さんが、帰りにとんでもない目に遭う話がなかったっけ?
あの話を読んでから、石は絶対に持って帰らないように肝に銘じたくらいガクブルな話だった。
[ 2017/03/20 ] ◆-

[ 131390 ]

※131260の(凄い所だったらTOKIO来てるよね)っていうよくわからない偏見?が面白いw来そうだけどさw
[ 2017/03/20 ] ◆-

[ 131457 ] NO TITLE

今の若い子は、TOKIOの化石発掘project知らない?
[ 2017/03/21 ] ◆-

[ 131853 ] NO TITLE

崩すのではなく、積み増してあげると、どうなるの?
[ 2017/03/27 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー