怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 130979 ]

ワンダフルな話だ
[ 2017/03/14 ] ◆-

[ 130981 ]

山田さん。130979さんに座布団10枚差し上げて。
[ 2017/03/14 ] ◆-

[ 130982 ] NO TITLE

犬「いつから"そこに居ない"と錯覚していた?」
[ 2017/03/14 ] ◆-

[ 130983 ]

130982さん
いやいやいやいやいやww怖いですから……
[ 2017/03/14 ] ◆-

[ 130988 ] NO TITLE

実家に里帰りして産んだんじゃない?
[ 2017/03/14 ] ◆-

[ 130993 ] NO TITLE

ここで二番煎じだ!

犬「いつから"そこに居ぬ"と錯覚していた?」
[ 2017/03/14 ] ◆-

[ 130997 ]

藍染様が完全なオヤジになってる米欄という貴重なものを見た(困惑)
[ 2017/03/14 ] ◆-

[ 131001 ]

いぬですよろしくおねがいします
いぬはそこにいます
[ 2017/03/14 ] ◆-

[ 131002 ] NO TITLE

そこにいると人間にはわからないような危機が母犬に迫っていたから時空のおっさんが3週間だけ異界に避難させたとか…投稿者さん、淡々と書いてるけど一家総出で探し回ったり警察に届けでたり(戻ったときに連絡したのはそのためかと)もしかしたら泣いて心配したんじゃないかなぁ
[ 2017/03/14 ] ◆-

[ 131004 ]

よしっ!130993さんに座布団10枚!
[ 2017/03/14 ] ◆-

[ 131010 ] NO TITLE

よく分からないんだけど、天狗のせいじゃないかなぁ…
[ 2017/03/14 ] ◆-

[ 131011 ] NO TITLE

たいてい天狗か時空のおっさんだな
[ 2017/03/14 ] ◆-

[ 131013 ] NO TITLE

時空を駆ける天狗のおじさんの仕業。
[ 2017/03/14 ] ◆-

[ 131016 ] NO TITLE

天狗の「狗」の字は「いぬ」とも読むから、やはり天狗の犯行に違いありませんぞ。
[ 2017/03/14 ] ◆-

[ 131043 ] NO TITLE

3週間かあ
生まれたてからモゾモゾ動けるようになるまでのめっちゃ可愛い奇跡の期間を見逃してしまいましたな
[ 2017/03/15 ] ◆-

[ 131051 ] NO TITLE

駄洒落言ってる連中には構ワンようにな!!
[ 2017/03/15 ] ◆-

[ 131055 ] NO TITLE

五匹いても里子に出すときどれも手放しにくいね。情が移るだろうからさ。
[ 2017/03/15 ] ◆-

[ 131120 ] NO TITLE

つーか外飼いで雑種で身ごもったって
野良が来て種付けしてったんだろ?
いい加減な飼い方してたのが丸分かりだな
[ 2017/03/16 ] ◆-

[ 131125 ] NO TITLE

131120さんはきっと若い方なんですね。
本文にもかなり昔とあるから、番犬として外飼いが普通な時代か
番犬がいないと困っちゃうような地方の方なのかもしれないですよ。
元捨て犬で警戒心が強いともあるから、屋内に住まわせられなかったのかも?

時代だったとしたら、きちんと獣医さんに連れていったり、
いなくなって警察にも連絡したりってあるし、
当時としてはいい飼い主さんだと思いました。
[ 2017/03/16 ] ◆-

[ 131126 ] NO TITLE

四半世紀位前までは座敷犬は別として、今みたいなお犬様って感じの飼い方は一般的ではなかったと思う。
中型以上の犬は外で放し飼いか繋いでるかが普通だった。都市部の方は知らんけど。

犬も懐いてるみたいだし、酷い飼い方はしてないんじゃないかな?嫌いな相手だったら近づけすらしないだろ。
[ 2017/03/16 ] ◆-

[ 131131 ] NO TITLE

13112さん131126さんの言う通りだよ。何十年前までは外飼いが当たり前だったんだよ。どこにも今で言うネグレクトをしたとは書いてない。必死に探したと書いてある。キチンと読もうな。
[ 2017/03/16 ] ◆-

[ 131133 ] NO TITLE

131131だが我が家でも捨て犬や捨て猫、迷子を何十匹と飼ってきた。成犬や成猫が懐くまではかなりの時間を要した。131125さんが言うようにこのスレの方も家の中では飼えなかった可能性もあったかも。
[ 2017/03/16 ] ◆-

[ 131134 ] NO TITLE

131125~131133
犬を飼っている人はちゃんと知っているよね。家の中で飼うものじゃない、外で飼うものって…

   「放せばわかる」ってね。
[ 2017/03/16 ] ◆-

[ 131159 ]

わぁ…。134さんの放せば〜を
被せば〜に空目してしまって、
また髪の話してる?なんて思ってしまった…。
最近空目多いんだよね、老眼来たかなぁ?
「離せば分かる40代」
ってね…。
[ 2017/03/17 ] ◆-

[ 131521 ] NO TITLE

おじいちゃんたら、また昔話してる…
[ 2017/03/22 ] ◆-

[ 131676 ] NO TITLE

鶴の恩返しみたいに犬が変化していったん出て行った可能性。
「決してのぞかないでくださいまし・・・」
[ 2017/03/24 ] ◆-

[ 143573 ] NO TITLE

うちの実家の辺りは田舎だからか、今でも外飼いの中〜大型犬はたくさんいるよ。
[ 2017/08/28 ] ◆-

[ 174773 ] NO TITLE

室内飼いが推奨されている犬種もあるから一概に外で飼うものという認識は改めた方がいいと思うよ
[ 2019/03/28 ] ◆-

[ 174796 ] NO TITLE

俺の町には昔、家の中でイノシシを飼っていたつわものがいた。畳がわやになるとぼやいてはいましたが。

あと、ふたつ隣の町にはベンツの助手席にヤギをのせて走ってる人もいました。
[ 2019/03/29 ] ◆-

[ 174804 ] NO TITLE

ベンツに山羊は病んでるねえ
[ 2019/03/29 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー