怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 130349 ]

一見、ふざけたコメと思われるかもしれないけど…
戦争、断固反対‼‼‼
[ 2017/03/04 ] ◆-

[ 130353 ]

タツジさんは、生きてる人なのかな?
[ 2017/03/04 ] ◆-

[ 130356 ] NO TITLE

多発性タツジさん
[ 2017/03/04 ] ◆-

[ 130358 ]

突発性タツジさん
[ 2017/03/04 ] ◆-

[ 130363 ] NO TITLE

567 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/12/02(金) 19:04:01.09 ID:ico5BGuI0.net
以降を追加しました。
[ 2017/03/04 ] ◆Ahsw8Nok

[ 130368 ]

死に神みたいな鳥やろか。
[ 2017/03/04 ] ◆-

[ 130375 ]

あかん、科学忍者隊が空からくるくる回って降りてくるオープニング(ん?エンディングだったか?)思い出してまう〜
[ 2017/03/04 ] ◆-

[ 130376 ] NO TITLE

断固反対っ!!!ていったりかいてみるのは一番楽だよね
運動とか集会やる連中に眉をひそめるのいるけど、行動してる分マシだと思うわ
[ 2017/03/04 ] ◆-

[ 130377 ]

ん?よく分からなかったんだけど、これはもしかして
「東京湾上空での戦い」の関連話?

でもあっちは日本軍の味方なんだよな…
[ 2017/03/04 ] ◆-

[ 130378 ]

アレを褒め称える気にはならんなぁ
行動しているぶんタチが悪いというか…
[ 2017/03/04 ] ◆-

[ 130379 ] NO TITLE

「あいつら」って何だろう、と思う前にタツジさん何者なんだと思ってしまった。
[ 2017/03/04 ] ◆-

[ 130380 ]

行動している分というのは内容にもよるよ。様々な考え方や意見はあるけど俺は130378さんに同じだね。
[ 2017/03/04 ] ◆-

[ 130382 ] NO TITLE

広島の原爆の話聞くと、夏休みに行ったおばちゃん家で
広島平和記念資料館のドキュメンタリー観て、
あまりのショックに吐いた挙句に熱出したことを思い出す。
(おばちゃんにすごく心配されたw 申し訳ない…)
そういや、「あの」人形って無くなちっゃったんだっけ?
あれが一番衝撃的で印象深かったんだけどな…。

うん、タツジさんと「あいつら」が何者なのか大変気になります。
[ 2017/03/04 ] ◆-

[ 130386 ]

>130375
当時幼稚園児だった俺の初恋の相手はジュンなんですがw
[ 2017/03/04 ] ◆-

[ 130390 ] NO TITLE

夏に国会図書館に行こうとして、デモ団体が不法占拠してる歩道を
通り過ぎようとしただけで二人組にいきなりショルダーアタックかまされた
(そして壁を作ってた警官の壁は見ているだけだった)身としては、
本気で止めたいならデモじゃなくて議員陳情しとけ、とムカつくだけだな

歩道も通れなくしてたので「一般人とおりマース」と大声上げて通行したら
婦警が「通行人がいまーす」と一人だけ声上げてくれたけど、沖縄から来た
とかいう連中は国会議事堂前~永田町駅前まで何かしらの赤い服やパーツを
身に着けて歩道占拠してたな。センソウハンターイ!という奴ほど好戦的だわ
[ 2017/03/04 ] ◆-

[ 130391 ] NO TITLE

それな。沖縄の現状とか見るとね。ヘイワ!ヘイワ!と喚く者ほど平和とは程遠い殺気を醸し出してる件。
[ 2017/03/04 ] ◆-

[ 130393 ]

一応っちゃなんだけど黙祷しとくわ
[ 2017/03/04 ] ◆-

[ 130399 ]

なるほど。確かにそういう戦争反対者は、少し疑問を感じてしまうね。当然、沖縄の人たちも、彼らにしか分からない苦労をしているわけだが、一般の人たちが通行するときなどは、気遣ってくれると助かるね。
[ 2017/03/05 ] ◆-

[ 130404 ]

あの手の連中が本当に戦争反対目的で
デモしてるとか思ってないよね?
[ 2017/03/05 ] ◆-

[ 130407 ]

それは何とも言えないね。もし違うのであれば、先の一般の人たちに対するアタック行為とか、完全な暴行罪だと思う(戦争反対目的でも同じだけど)ね。
戦争反対っていう俺の気持ちに変わりはないけど、何事にも行き過ぎた行為には疑問を感じるよ。やはり、人に迷惑をかけることは良くないことだし。
あと、行動を起こす起こさないも一理あると思うけれど、何事にもよく考えてから行動に移したほうが良いっていうのが俺の持論なんだ。
理想論と思われるだろうし、色々な批判もあるとは思う。本当は軽々しく物を言うべきではないのも分かってはいるけど、どうしても俺の考えることでしか物事を判断できない。
長くなってしまって申し訳ない。少し余計なおしゃべりが過ぎてしまったね。コメ汚し失礼した。
[ 2017/03/05 ] ◆-

[ 130412 ]

130386さんは同世代とみた。
ちなみに保育園児の私の初恋は、
南部博士だw
[ 2017/03/05 ] ◆-

[ 130421 ] NO TITLE

トランプのババ抜きで言えば戦争という外交手段はババに当たるわけだがババ抜きというゲームはババをいかに避けるかというゲームなんだけど、そのためには全カードの中にババがないことにはゲームができない。
戦争という最終手段を避けたいためなら交戦可能という手駒を持たないことには戦争を避けることが不可避になる。(平和維持を満たさない条件であれば別だけどそれなら戦争しても同じこと)
戦争は反対だけど、その為には軍事力強化は賛成(矛盾するみたいだけど矛盾しないと思う)
[ 2017/03/05 ] ◆-

[ 130422 ] NO TITLE

あいつら→イギリス兵が言うならグレムリンもアリだろうけど日本人が言うときはなんなんだろう。…天狗?
[ 2017/03/05 ] ◆-

[ 130428 ] NO TITLE

※130421
そう言って安保通したけど、施行一年で結果は自衛隊員31+民間人7人の死亡。
中国、北朝鮮の態度はひどくなる一方。

仮に核持ってたとして、北朝鮮がアメリカに勝てると本当に思う?
そもそも軍事力だけで勝てるなら、ナチスドイツは今頃勝戦国だっつーの(ある意味日本も)。
戦略・情報戦・持久力・人口・食料自給率・資源etc何一つとってもスカスカなのに、
なんでそんなに自信満々なのかすごい不思議。

日本人みたいに真面目一環で柔軟な思考が苦手な人種は、特に戦争に向かないぞ?
歴史が証明してるやん。

失礼だけど、まさに悪い意味で中二思考。巻き込むのやめてね。
[ 2017/03/05 ] ◆-

[ 130431 ] NO TITLE

「金と力は無いより有る方が安心できる」ってやつだろ。まあ、どっちも無いから困ってるんだが。

スイスみたいに国を要塞化できたら良いんだろうが、よしんば法律面の問題をクリアしても地理的条件からして無理に近いよなぁ。
[ 2017/03/05 ] ◆-

[ 130432 ]

130412さん
幼い私の心に初めて大人の男の人への恋心を抱かせたのはコンドルのジョー(声はささきいさお氏)でした…。当時から他のお友達より老け専との自覚がありましたがここであなた様に負けました。何か爽やかな気分です。
そしてベルクカッツェには、あしゅら男爵の時と同様にドキドキを感じざるをえなかったことも告白しておきます。
[ 2017/03/05 ] ◆-

[ 130435 ] NO TITLE

恋心とは違うがサイボーグ009のオープニングテーマには幼いながら衝撃を受けたなあ。
未だに「ダガダガダンッ!ダダダッダッダ~」冒頭の興奮は忘れられんわ。

サイボーグ戦士、誰がぁ~為にぃ闘う~♪
[ 2017/03/05 ] ◆-

[ 130437 ] NO TITLE

なぜか※欄が中年ホイホイにw
[ 2017/03/05 ] ◆-

[ 130439 ]

>130437
それは多分俺のせいだわ。ゴメンね……
[ 2017/03/05 ] ◆-

[ 130440 ]

白鳥のジュンは16歳、コンドルのジョーは18歳だから、幼稚園児くらいの子が憧れる年上のお兄さんとかお姉さんで解らなくもないんだけど、南部博士は48歳!
130412さん渋すぎw
[ 2017/03/05 ] ◆-

[ 130441 ]

130412さん、130432さん、私の2次元の初恋もコンドルのジョー様です。1990年代頃、アメリカでリニューアルされたガッチャマンを偶然目にして、今で言うオタクな状態になってしまいました。アメリカ版のガッチャマン、機会があればご覧下さいませ。
幼稚園の頃の好きな俳優さんは、笠智衆さんの老け専です。
趣味と実益を兼ね、介護福祉関連の仕事についておりますw

タツジさんにもリアルでお会いしたいと思います。
[ 2017/03/05 ] ◆-

[ 130445 ]

幼い頃の淡い初恋がドロンジョ様ってのは俺だけ?w
[ 2017/03/05 ] ◆-

[ 130446 ]

タイトルが「タツジさん」だけに、タツノコキャラ強いなぁ。
[ 2017/03/05 ] ◆-

[ 130447 ]

130445
分かる。分かるぞ。
[ 2017/03/05 ] ◆-

[ 130449 ] NO TITLE

130375
OPやね
5人が手を繋いで輪になって、高空からクルクル降りていくのな
リュウがあの体格で、他の連中と同じに舞い降りる不条理がたまんねがった
[ 2017/03/05 ] ◆-

[ 130450 ] NO TITLE

私の初恋はケンの父親・レッドインパルスだった
これもちょっとシブ過ぎだな。でもカッコ良かった〜
[ 2017/03/05 ] ◆-

[ 130451 ]

もうだめだ
コメ読んでからもう一回本文読むと「あいつら」=ガッチャマン
タツジさんでなく己がまず落ち着かなければ…
[ 2017/03/05 ] ◆-

[ 130455 ] NO TITLE

俺も※欄のせいで、タツジさんと女性の会話が「おの~れ、おのれ、科学忍者隊が降ってくると我がギャラクターにえらい事が起こる」「もうよい、カッツェよ…」って、ベルク・カッツェと総裁Xの会話で脳内再生されちゃったじゃないかw
[ 2017/03/05 ] ◆-

[ 130475 ]

412です。431さんを爽やかな気持ちにさせてあげられて、なんだか意外にも嬉しいですw
ちなみにガッチャマンではジョーがダントツ人気だそう。私も南部博士の次に好きでした。
しかし、知人に言わせると、老け顔でバツイチにしか見えないそうだw

[ 2017/03/06 ] ◆-

[ 130476 ]

連投ごめん、412です。
440さん、多分私は知的な紳士に弱いのですよ。
紳士マンも知的だったらイケると思うw
[ 2017/03/06 ] ◆-

[ 130479 ] NO TITLE

130428
比較的安全の行き届いてる所と国境付近の辺境地とでは軍事力の有無を問う常識や本質が逆転することがあるから軍事力に対して価値値打ち必要性を自分たち内陸部(この表現が適宜かどうか?)の考え方だけが基準として通じると見なしている発言のあんたも中二病丸出しでサルの正義を振りかざしていると気づきなさい。
[ 2017/03/06 ] ◆-

[ 130502 ]

>130476
「ギャザー!科学忍者隊、出動せよ!」と渋く決めてる南部博士が、アンダーソン長官と一緒に紳士の格好してるの想像しちゃったじゃないかw
しかも今得意先周りで電車の中ww
[ 2017/03/06 ] ◆-

[ 130504 ]

↑自分の想像の中では既にジョーも紳士化(科学忍者状態で)ヘルメット&ブーツ&マント着用…痴的であって知的じゃない!
[ 2017/03/06 ] ◆-

[ 130508 ]

476です。
↑お二人とも妄想力逞しいなw
しかしですよ? 阿修羅男爵で思い出したけど、プロレスというお題目だと言え、便◯マンとかペンタゴ◯なんかのコス考えれば、紳士マンのコスなんて可愛いもんだと思いませんか? だから痴的でなくて、知的でいいと思うのですよw
[ 2017/03/06 ] ◆-

[ 130510 ] NO TITLE

カナディアンマンも大概だがな。
って、あれコスじゃないだろw超人!ちょ・う・じ・ん!w
[ 2017/03/06 ] ◆-

[ 130513 ] NO TITLE

せっかく※欄がガッチャマンで盛り上がってたのに…。
あまり言い返したくないが…。

※130479
すまん、本気で何言ってるか分からん。
理解した(と思う)範囲で返すけど、そんな「存在するかも分からん可能性」にかけて戦争するのも、十二分に(悪い意味で)中二だ。
「勝ち目の薄い戦いは極力避けるべき」は、戦術として基本だろうに?

大体、日本の再軍国化なんて、中国や韓国の「あの」滅茶苦茶な言い分を正当化する助けにしかならない。
「やっぱり日本はあの戦争を正当化してたんだ」となれば、世界は中韓の言い分を、
より「真実」と思うだろうに?

そんな中で世界(特に先進国)が、今のところ良クライアントでもある中国を
わざわざ敵に回して日本の味方して協力してくれると思う?
下手すりゃ日本の方が処罰対象だっつーの。

そういうとこにまで思考が回らないという意味でも(悪い意味で)中二だって言ってるの。

ついでに、戦力もって中国が攻めてくる、と本気で思ってるのも中二。
それを実行したロシアは、その後どうなった?
実効支配は、まあ心配した方がいいけど。
[ 2017/03/06 ] ◆-

[ 130515 ] NO TITLE

130513追加。

ついでに「戦争は一度始めたら際限なく広がるもので、終わらせるのは困難」ということを知らない(らしい)とこも中二。

日本が援助無しで(あっても)長期戦で勝てるとは到底思えない。
ちなみに、アメリカはたとえ戦力出してきても、それに議会が賛成しなきゃ
60日以内に兵を引かなきゃいけない決まりになってるそうだ。
そうなったら日本は取り残されるわけだが、勝てるの?

今後はもう何言われても黙る。
[ 2017/03/06 ] ◆-

[ 130516 ]

元話が原爆関連だからそういう話題になるのも解らなくもないんだけど、悪いんだが出来れば他所でやってくれないかなぁ。
ここは自分の政治的主義や国際情勢を主張し合う場では無く、紳士の集う場…違った、オカルトの感想(から脱線して中年ホイホイ?w)だと思うんだよね。
笑える脱線とか関連する体験話とかの脱線なら読んでて楽しいが、自分の主義主張と相容れない意見や主張を中二だ何だと批判し合う場では無いんじゃないかなぁ、って思うんだよね。
[ 2017/03/06 ] ◆-

[ 130520 ]

130504さん、し、白鳥のジュンも紳士…いやこの場合は淑女か?の格好ですか?
そ、それは……素晴らしい!いやいや、けしからん!
あぁいかん鼻血が…
[ 2017/03/06 ] ◆-

[ 130522 ] NO TITLE

>130516
別に意見をぶっつけあうのは構わないと思うが、醜い捨て台詞だとか相手を貶める言葉は止めてほしいよなあ。
かっちょわるいし傍は気分が悪いもんなあ。
ジュンちゃんのヒップラインのように美しくいこうぜ!
[ 2017/03/06 ] ◆-

[ 130526 ]

どうみてもガッチャマンのほうが気持ち悪い
[ 2017/03/06 ] ◆-

[ 130538 ] NO TITLE

ここに集まってる人の年齢が気になるよ‥‥
ちなみに自分はドラゴンボール世代
[ 2017/03/06 ] ◆-

[ 130578 ] NO TITLE

科学忍者隊の白鳥のジュンとバトルフィーバーJのミスアメリカ(ミスアメリカだけはなぜかダイアンとよばれてた)の脚は子供番組より成年向きに近いと思う。
[ 2017/03/07 ] ◆-

[ 130590 ]

ストーリーと関係ないプールでのビキニのシーンに、幼心にドキドキしながら見たもんですw
>バトルフィーバーJ
[ 2017/03/07 ] ◆-

[ 130901 ] NO TITLE

¡ジュンでーす!
¡長作でーす!
(…もうひとりが三波春夫で無いことだけはわかってるが名前が思い出せない)

確かにジュンちゃんは魅力があった。
[ 2017/03/13 ] ◆-

[ 130909 ]

子供の時の初恋がアンヌ隊員ってのが誰も出てこないのには納得がいかん!
[ 2017/03/13 ] ◆-

[ 130946 ] NO TITLE

証言にある「飛んでくる(降ってくる)あいつら」とは、
原爆投下に先立ってエノラ・ゲイ号から投下された
計測用ラジオゾンデを取り付けた落下傘の記憶じゃないかな?
[ 2017/03/13 ] ◆-

[ 130976 ] NO TITLE

あいつら、ということは、落下傘は複数投下されたのでしょうか。

子供時代の初恋は、女性では「ワンダーウーマン」のリンダ・カーターさん。
知的な美人でダイナマイトボディ。後半の吹き替えは、由美かおるさんだったな。
男性ではリメイク版「BG7 少年探偵団」の怪人20面相さん。
「帰ってきたウルトラマン」の郷さん役の、ハンサム俳優です。
[ 2017/03/13 ] ◆-

[ 131008 ] NO TITLE

>130976
投下された落下傘は3つで、晴れた空に良く目立ったため目撃者が多かったらしい。
[ 2017/03/14 ] ◆-

[ 131294 ] NO TITLE

屋根にペンキでPと書いとくと厄除けできるぞ
[ 2017/03/18 ] ◆-

[ 191397 ] NO TITLE

てっきり天使がわらわらラッパを吹きながら降りて来たんだとばかり
[ 2020/07/29 ] ◆-

[ 202065 ] NO TITLE

自分の初恋はブラックジャック(当時小学一年)。
年齢は作中では明記されていないけれど、wikiによると大体20代後半から30代前半くらいらしいね。
ちなみに独眼竜政宗放映時(高校生)には、主役の渡辺謙より小十郎様(西郷輝彦)のファンでした。
[ 2021/09/14 ] ◆-

[ 202069 ] NO TITLE

デモとか目立つ行動をする人たちを扇動しているのは、
「こんな活動実績があります!」と寄付金を集めたい人。
扇動されて良い事をしていると思って一生懸命のどを枯らす人たちには何の得にもならないと思うの。
扇動している人たちの目的は、あくまでも寄付金集め、お金儲け。
良い子のみんなは騙されないようにね。
[ 2021/09/14 ] ◆-

[ 205660 ] NO TITLE

大小デモ暮らし。
[ 2022/03/10 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー