怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 130158 ] NO TITLE

そのサインを手本に偽造書類を・・・いや、そんな事しても得になるほど大物じゃなさそうだしなぁ。なんだったんだろうな?
[ 2017/03/01 ] ◆-

[ 130159 ]

ファンですと
陰毛入りの
チョコレート
     芭蕉
[ 2017/03/01 ] ◆-

[ 130161 ]

「外国人部隊で働いてもらう」「契約書にサインがある」「違約金を払うまで帰れないぞ」
[ 2017/03/01 ] ◆-

[ 130169 ]

何かの番組だろうね
[ 2017/03/01 ] ◆-

[ 130170 ] NO TITLE

>130161
神崎っ!騙したなっ!
[ 2017/03/01 ] ◆-

[ 130177 ]

今から数十年前、私が小学生だった頃、友達5〜6人と一緒に全然知らない人に「サインください!」という悪戯をしたことがある。
「違います!」とか言って逃げていく人もいたけど、苦笑しつつも適当に書いてくれる人の方が多かったと思う。
「いいよー」と言いつつ、サラッと似ても似つかぬ芸能人の名前を書いていく人もいたりした。
そして、サインを書いてくれた人に対して私たちは全力で「ありがとうございました!」「頑張ってください!」と頭を下げ、手を振る...
昔はみんな大らかだった気がするよ。
まぁこの話の場合は、名前も仕事先も知っているようだから、ただの悪戯とは違うのだろうね。
[ 2017/03/01 ] ◆-

[ 130179 ]

「ファンです」
「いや、私有名人じゃないですよ」
「いえ、ファンです」
「だから有名人じゃないですよ」
「いえ、ボク南米から来たファン・ゴンザレスです」
[ 2017/03/01 ] ◆-

[ 130181 ]

>>130179
「私の中国から来た有・名人あるよ!」
[ 2017/03/01 ] ◆-

[ 130184 ] NO TITLE

マルコ.ファン.バステンなら逆にサイン欲しい。全盛期凄かったから。
[ 2017/03/01 ] ◆-

[ 130187 ] NO TITLE

未来から来た自分のファンだと思えばよろし。
将来有名になるんだろう。
[ 2017/03/01 ] ◆-

[ 130188 ] NO TITLE

旦那の手にVXのA液が塗られてたんだな
奥さんの手のB液まで塗られなくてよかったね
[ 2017/03/01 ] ◆-

[ 130192 ]

知り合いの知り合いだったってことだろうな。
武勇伝か何かを伝え聞いてて、もし会えたら話してみたいと思ってたとか。
でもそれにしたって、ちゃんと説明しないとダメだよね。
[ 2017/03/01 ] ◆-

[ 130193 ]

ファンが着くほど素晴らしい仕様書を書くのか…
朕もかくありたい
[ 2017/03/01 ] ◆-

[ 130194 ]

老夫婦が利用したソフトウェアか何かのクレジットに名前があったとかじゃない?
そのソフトが気に入って作成したSEのことを調べていくうちにファンになったとか
[ 2017/03/01 ] ◆-

[ 130206 ] NO TITLE

>130177
十数年前に同じ悪戯を小学生に仕掛けられたことがあるよ。
当時十代後半だったんだが、受け取ったスケッチブックに大きく『田中〇紀子』と書いて渡したら「政治家w」って受けしてたから声真似してあげたら爆笑してた。
[ 2017/03/01 ] ◆-

[ 130207 ] NO TITLE

>>130181
「ようこそ許さん」
[ 2017/03/01 ] ◆-

[ 130209 ]

>130206
130177です。
私の場合は三十数年前の話ですが、広く地味に受け継がれている悪戯のようですね。
何はともあれ、あなたの対応はガキンチョからしたら完璧です。
まぁ今の世の中、他人を巻き込んだ悪戯は、良くないこと、危険なことではあると思いますが...
私たちの時は、ヨレヨレスーツで眼鏡をかけたおっさんが『松田◯子』と大きくサインして、真顔で「これからコンサートだ!」と手を振りながら去っていく姿に感動したものです。
自分自身がおっさんとなった今、その悪戯を仕掛けられた時に備え、常に誰の名前を書こうかとシミュレートしているのはここだけの話です。
[ 2017/03/01 ] ◆-

[ 130215 ] NO TITLE

>130194
それだと移籍した会社名を知ってるのは何故ってならない?
そもそも顔見て気付くって探偵雇うとかしないと無理じゃね?
[ 2017/03/01 ] ◆-

[ 130220 ] NO TITLE

70代の夫婦にナチュラルに「好きな人にサインもらう」という概念があるかどうか
悪戯とかなにかしら誰かに操られてる感がありそう
[ 2017/03/01 ] ◆-

[ 130222 ]

>130215
移籍先の会社でもクレジットがでてたとか
実名でHPに顔出してたとか
[ 2017/03/01 ] ◆-

[ 130223 ]

いやあ コメ読んで良かった
松田聖子おじさんも、子供の頃イタズラした口なんだよ
俺もサイン考えなきゃ
[ 2017/03/01 ] ◆-

[ 130224 ]

「俺に関する噂」という小説を思い出した。
[ 2017/03/01 ] ◆-

[ 130232 ]

>130187
未来からのファン、そのSF好きです。
きっとこの方は素晴らしいゲームだったり、システムを作る予定なのですね。
年表があるくらい。
この老夫婦は歴史好きか何かで、タイムマシーンで過去にやってきたと。
[ 2017/03/02 ] ◆-

[ 130245 ] NO TITLE

次にこの老夫婦と出会う時が「ホン怖」な話になりそうね
[ 2017/03/02 ] ◆-

[ 130273 ]

130220
サインもらう習慣なんて江戸時代から根付いてるのに何を言ってるんだ
[ 2017/03/02 ] ◆-

[ 130283 ] NO TITLE

力士にサインをねだったら手形をビッタアアアアァァン!されそうな
[ 2017/03/02 ] ◆-

[ 130313 ]

ファンです
特別検察官の捜査を終了します
[ 2017/03/03 ] ◆-

[ 136715 ]

学生時代、見も知らぬ新入生にいきなり「私、先輩のこと知ってます」って言われて走り去られたことならある
なんだったんだろうあれは
[ 2017/06/07 ] ◆-

[ 163235 ]

未来からのファンて※見て小学生向けの偉人伝シリーズに、ポケモンのたじりさとしの本が出た話思い出しました。
あーゆーのに出たら経歴とかも分かるだろなぁ(笑)
何で名を馳せるんダロー。
[ 2018/08/14 ] ◆-

[ 163315 ] NO TITLE

>130159
誰だよw
[ 2018/08/15 ] ◆-

[ 211432 ] NO TITLE

前の会社辞める時にすったもんだあってその顛末をネットに投稿したら特定された、とか
[ 2022/10/26 ] ◆-

[ 211433 ] NO TITLE

実家のご近所さんだったんじゃね?
会社のこと知ってるのは、世間話で母ちゃんがバラしたから
世間話で母ちゃんが報告者のことを異様にあげるから、報告者はすごい人!って思っているから
報告者の顔と名前が一致してんのは、小さい頃を知ってるから
そしてたまたま、報告者が働いている都会に用事か何かで来訪したとき、たまたま報告者を見つけたのでテンションがあがった
[ 2022/10/26 ] ◆-

[ 211466 ] NO TITLE

どうして誰と何故を尋ねなかったんだろう
同僚の両親とかかな?
[ 2022/10/28 ] ◆-

[ 211468 ] NO TITLE

誰かに依頼されての嫌がらせじゃないの?集団ストーカー的な。
遠回しに、お前のこと知ってるぞって。
[ 2022/10/28 ] ◆-

[ 211478 ] NO TITLE

ファンファンです。
[ 2022/10/29 ] ◆-

[ 211479 ] NO TITLE

ファンファン大佐―っ!
[ 2022/10/29 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー