怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 129351 ]

雪女は実在したのか!
とすると、目撃したことを雷鳥さんに喋ってしまった知り合いの方は今頃…
[ 2017/02/17 ] ◆-

[ 129354 ]

雪女とは限らない。KABAちゃんみたいな幽霊かもしれない
[ 2017/02/17 ] ◆-

[ 129355 ]

いやそもそも女とは限らないのでは…?
[ 2017/02/17 ] ◆-

[ 129356 ]

登山系BL…?
[ 2017/02/17 ] ◆-

[ 129358 ] NO TITLE

自分なら(このあとどうなるんだろう)てじっと様子をうかがいながら、自分だけ逃げる準備する
[ 2017/02/17 ] ◆-

[ 129359 ] NO TITLE

山地乳かな
だとしたら見られて命拾いしたなそのお仲間さん
[ 2017/02/17 ] ◆-

[ 129363 ]

極めて寝相の悪い俺だったら、どうなるのだろうか…
[ 2017/02/17 ] ◆-

[ 129365 ] NO TITLE

南西アジアの話。修行のため山籠りしていた時のこと。
無人の山小屋に泊まったのだが、奇妙な夢を見たという。

足先まで髭を伸ばしたお爺さんが挨拶が無いと言って怒っていた。
なぜか恐れ入ってしまい、わけも分からず謝ったのだという。
そのうち怒りも薄れたのか、お爺さんは許してくれたそうだ。
許すから酒を出せ、と言われたところで目が覚めた。

妙な夢だったが、内容はしっかりと憶えていた。
確かめようと、生活費の捻出のためにひそかにこしらえていた
メタノール入り密造酒を出してみた。
容器は空になっており、一滴も残っていなかったそうだ。
[ 2017/02/17 ] ◆-

[ 129366 ] NO TITLE

変なお薬は
適用、適量を考えてお飲みください

なお、現実と夢は分かりやすく
分別していただければ
ありがたいです
[ 2017/02/17 ] ◆-

[ 129367 ]

メタノールって体に毒だったと思うけど、大丈夫だったのかしら。怒りに触れてないといいけど…
[ 2017/02/17 ] ◆-

[ 129368 ] NO TITLE

「ばくだん」か。悪酔いのプロなら平気なんやけどな
[ 2017/02/17 ] ◆-

[ 129369 ]

なんとなく味なんじゃないかと思うから、エタノールだけじゃなくて、サッカリンも入れておけばお怒りに触れることもないんじゃない?
[ 2017/02/17 ] ◆-

[ 129370 ]

129363さんは
きっと寝返りうっている時に、知らず知らずのうちに寝技に持ち込んでしまい、
苦しくなったモノノ怪は堪らず退散しているんじゃないでしょうかw
[ 2017/02/17 ] ◆-

[ 129371 ]

129370さん
129363です。ありがとうございます。何事もないところを見ると、きっとそうなのでしょうねwww
[ 2017/02/17 ] ◆-

[ 129372 ]

今しがた、サッカリンをググって(googleで検索して)みて、ウィキペディアなどで簡単に調べましたが、安全性に多少の不安があるみたいですね。
一時は発癌性の疑いが生じて、使用禁止になった時代もあったようですが、今は解除されていますね。それでも、過度の摂取は危険とされているみたいですね。
もっとも、神であれば大丈夫かもしれませんねw
ありがとうございました。
[ 2017/02/17 ] ◆-

[ 129392 ]

「お前たち、寝てても良いがこれだけは覚えておけ。エチルは良いがメタルはダメだ。目が潰れる」
これは以前「プッチンプリンはプリンじゃない」を教えてくれた化学の先生の教え。

進学校に分類されてる高校だったから入試に必要ない生徒は軒並み寝てる授業中。この先生が教えてくれることは面白くて全部聞いてた。化学式についての講義からアル中になった時に代用できるものについて脱線(←どうせ誰も真剣じゃないw)
他にも混ぜちゃダメ洗剤シリーズ、機銃掃射の避け方、避難訓練の際に火災の対処のポイントなどなど生きていくのに役に立つ授業だった。
[ 2017/02/17 ] ◆-

[ 129393 ]

↑変換間違えた!
×→メタル
○→メチル
[ 2017/02/17 ] ◆-

[ 129415 ] NO TITLE

早く効いて胃にもやさしいサッカリン
[ 2017/02/17 ] ◆-

[ 129417 ]

129415さんに座布団10枚!
[ 2017/02/17 ] ◆-

[ 129418 ] NO TITLE

ずいぶん昔に近所に、戦時中にグラマンだと思うけど機銃掃射から逃げてるときに跳弾で片目をやられていて戦後(当時としては)ものすごい精巧な義眼をはめてる婆さんがいたなあ。アメ公は子どもの群れでも機銃を浴びせてたのがいたらしい。 アメリカは酒を出しても許さん。
[ 2017/02/17 ] ◆-

[ 129420 ] NO TITLE

自分探しの旅で、山歩きしていた時の事。
無人の山小屋に泊まったのだが、奇妙な夢を見た。

足先まで髭を伸ばしたお爺さんが、挨拶が無いと言って怒っていた。
なぜか恐れ入ってしまい、訳も解らずとりあえず謝った。
そのうち怒りも薄れたのか、ふと見やると、自分の身体の上に黒い影が乗っているのが見えた。
影は自分を両手で抱きかかえ、どうやら接吻しているようだった。
慌てて身を起こすと、たちまち影はかすんで消えてしまった。
妙な夢だったが、内容はしっかりと憶えていた。

自分探しの旅は……終わった…
[ 2017/02/17 ] ◆-

[ 129424 ] NO TITLE

>129418
米軍の航空機の機銃は殆ど12.7㍉だから、跳弾じゃなくて炸裂弾の破片とかだね。
人は本来、人を撃てないものらしい。
南北戦争時の横隊一斉射撃では実に三割が空砲もしくは撃ったフリだった様だ。
そのため米軍では敵兵を人と思わないように教育をする。
ジャップイエローモンキーはその良い例だ。
冷たい現実主義を感じるし、だからといって許せる訳もないけど。
[ 2017/02/17 ] ◆-

[ 129448 ]

129393
メタルでも体に悪そうだから、大差ないんじゃないw?と、思ってしまったw

[ 2017/02/18 ] ◆-

[ 129469 ]

ディメンターのキス
[ 2017/02/18 ] ◆-

[ 129509 ] NO TITLE

\サッカリーン/
[ 2017/02/19 ] ◆-

[ 129651 ] NO TITLE

少し前にどこかのサイトで見た
ロシア人がお酒の代用品として、どこまで口に出来るのか
を思い出した。

アルコール入り靴墨とか、色々と代用品としてたな・・・・
[ 2017/02/21 ] ◆-

[ 129657 ]

靴墨は最終手段でござる。昔の思い出段ボール箱からノートを引っ張り出してきた129392でござる。

サンザシチンキ

キュウリローション(キュウリは臭さ抜きのため)

ポリッシュ

殺虫剤(ジクロルボス)

接着剤

靴クリーム

なおいずれも工業用アルコール(メチル)
メチルはお酒に分類されないため酒税の点で安く手に入る。手っ取り早くメチルを入手する方が不純物がなくて良いが目が潰れる。

さらにアルコール繋がりで言っておくが栄養ドリンクでは疲れも取れないし元気が出るのは気のせい。興奮作用としてカフェインやアルコール等を含むものもあるためあまり飲みすぎると肝硬変になる。これも気をつけるように。

…ってコレ、女子高校生の板書のノートじゃないよね。でも山崎先生、ありがとうございました。
[ 2017/02/21 ] ◆-

[ 129674 ] NO TITLE

足先まで髭を伸ばすって何年かかるよ?
[ 2017/02/21 ] ◆-

[ 129687 ] NO TITLE

結構伸びるほうだけど、毎日洗って時々切り揃えてたら、あご髭を10cmまで伸ばすのに2年かかった。
とりあえず、関羽みたいな髭になるにはあと5年ぐらいかかると思う。
足元までだと数十年単位だろうなぁ。
[ 2017/02/21 ] ◆-

[ 129920 ] NO TITLE

129469
自分もそう思った
良い夢見てたから助かった とかね
[ 2017/02/25 ] ◆-

[ 129941 ]

栄養ドリンクは糖分多いので糖尿が?
山崎先生の機銃掃射の避け方が知りたい。

ムスタングだろうか。
ジェット機は機銃使わないがA10見たいのは使うからね。怖いね
[ 2017/02/25 ] ◆-

[ 129943 ] NO TITLE

生身にアヴェンジャーで掃射されたら、直撃しなくても至近弾でも地面の染みになるだろうなぁ・・・
[ 2017/02/25 ] ◆-

[ 129958 ] NO TITLE

グラマンっていってるから、恐らくF6Fかと。
P51は高空に留まって低空にはめったに降りてこないが、艦載機は低空で機銃掃射とか結構してた。
[ 2017/02/26 ] ◆-

[ 130001 ] NO TITLE

マスタングとサンダーボルトは低空では一式や零戦に結構食われちゃってるからね。
たしか禁止事項だったはず。

複座のファントムは対地攻撃できるはず。下向き斜め機銃版があったんでなかったかな
[ 2017/02/26 ] ◆-

[ 130005 ]

ファントムってFH-1ファントム?
あれは戦争に間に合わなかったよ…って複座ではないから違う機体か
複座で地上攻撃ってP-61ブラックウィドウかな?
[ 2017/02/26 ] ◆-

[ 130009 ]

ファントムと言えば、真っ先に浮かぶのが無頼なんだがw
[ 2017/02/26 ] ◆-

[ 130012 ]

無頼に1票w
メコンの虎だっけ、ファントム乗り居なかったけか?
[ 2017/02/26 ] ◆-

[ 130013 ]

130012
エリア88に出てくる、グエン何とかってベトナム人の事かな?
脱出した敵のパイロットを機銃で撃っちゃうヤツ。
[ 2017/02/26 ] ◆-

[ 130021 ] NO TITLE

>130005
129941からの流れな。ジェット戦闘機も機銃掃射するってことだわ。
F4は機銃ナシだったんだけど、たしかベトナム戦で対地攻撃用に斜め機銃着けた奴があったはず。

ゴケグモは夜戦だから対地攻撃はしないんじゃ?
[ 2017/02/26 ] ◆-

[ 130022 ]

↑勘違いしてた。
エリア88のベトナム人はF105に乗ってた。
メコンの虎は、ファントム無頼の平和の剣って話に出てくる、ベトナム戦争帰りのアメリカ空軍のファントム乗り、サミーとトムの事だね。
[ 2017/02/26 ] ◆-

[ 130023 ] NO TITLE

>F4は機銃ナシだったんだけど、たしかベトナム戦で対地攻撃用に斜め機銃着けた奴があったはず。

恐らくパイロンにつけた機関砲の事だと思う。
F4ファントムが後から20mmバルカン砲装備したのは、空対空戦闘においてのミサイル万能を信じて最初は固定武装として機関砲を装備していなかったが、いざ実戦に投入してみたらミサイルはまだまだ信頼性がなく命中精度が悪い上に、機関砲を使ったドッグファイトで北のMigにバタバタ落とされたから。
対地攻撃用は翼の下のパイロンに(固定武装とは別の)機関砲や、ロケット弾発射筒、爆弾積んでの対地支援はしたが、固定武装の機関砲を対地用に下向きに特に調整したものはない。
火器管制レーダーとの調整が却って困難になる上に空対空戦闘に使えなくなる。
[ 2017/02/26 ] ◆-

[ 130025 ] NO TITLE

ここの※欄のためになるようなならないような知識の充実ぶりよ・・・
[ 2017/02/26 ] ◆-

[ 130026 ]

とりあえず明日、「ファントム無頼」と「エリア88」を大人買いする事にした。ネットじゃなくて、本屋で買いたいと思う。
って、そもそも何の話だっけ?
[ 2017/02/26 ] ◆-

[ 130028 ] NO TITLE

>130023
すまん、F4じゃなくてF8クルセイダーだったわ。ごっちゃになったw
ミサイル万能論を実戦で吹っ飛ばしたんだよな~
[ 2017/02/26 ] ◆-

[ 130030 ] NO TITLE

>130026
俺はとりあえず明日、ハセガワの1/72のF4ファントムのプラモデルを買う事にした。ネットじゃなくヨドバシホビー館か何かで買いたいと思う。
って、そもそも何の話だっけ?
[ 2017/02/26 ] ◆-

[ 130056 ]

↑何言ってんだい、メチルアルコールとサッカリンの話だよ。
[ 2017/02/27 ] ◆-

[ 130057 ]

↑あ、間違えた。メタノールだったわw
[ 2017/02/27 ] ◆-

[ 130068 ]

F8クルセイダーと言えば、やはりエリア88を思い出してしまうw
本当かどうか知らないが、翼を折り畳んだままでも飛べるとかで風間真が敵の柵みたいなのをすり抜けるという。
[ 2017/02/27 ] ◆-

[ 130094 ]

>130021
そういうことか
了解した

今でもF-2とか対地射撃訓練してるし米軍も同様
昔T-4にガンポッド付ける話があったけど、やってみたら不具合多発で無くなったんだよな
[ 2017/02/27 ] ◆-

[ 130096 ] NO TITLE

130068>>地面からドバっと垂直に、鋼鉄の柵だかが飛び出して、敵機を壊す話ですよね。
翼を折りたたんで、柵をすり抜ける曲芸飛行。
失速とか機体のストレスとか以前に、あの柵が気になって仕方がないです。
油圧式なのか、エンジンのピストンシリンダーのような爆発なのか、基礎を何メートル掘り下げたのか。
建設中の描写がほしかったです。
[ 2017/02/27 ] ◆-

[ 130098 ] NO TITLE

さすがに主翼折ったままはないでしょw
米海軍得意の格納方法のための主翼折り畳みで、他力じゃないか?
動くのは発艦時の主翼根元だったはず。仰角が付くんでなかった?

>130094
俺はスプーキーにだけは掃射されたくないと思うわ。
[ 2017/02/27 ] ◆-

[ 130099 ] NO TITLE

>130098
しょせんマンガの話だからw
[ 2017/02/27 ] ◆-

[ 131660 ] NO TITLE

サッカリンの半分はミリタリーでできてます?
[ 2017/03/24 ] ◆-

[ 133304 ] NO TITLE

>130098
偵察任務か何かで、主翼を畳んだままなのに気付かず空母から発艦し、任務終了して無事地上基地に着陸。
という米軍の実話が元ネタだった筈。
但し、飛行中には翼の折り畳み操作が出来ないので、アレを実際に行う事は不可能とのコト。
[ 2017/04/22 ] ◆-

[ 136407 ] NO TITLE

とりあえずファントム無頼と言われると、
真っ先に「もう大丈夫と思っていても気圧の関係で酔いが増幅される」とかで車の中で腹筋してるシーン
よし、話をアルコールに戻せたぜ!バーボン・ベアに帰還する!
[ 2017/06/04 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー