怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 128738 ]

こりゃあオカルトじゃなくてリアルの方だなあ。
物悲しさを感じる。
[ 2017/02/09 ] ◆-

[ 128739 ]

うちの小学校にも居たな、こういう女の子。
たまにしか来なくて、来た時は全然普通に明るく喋る。
噂では、親が生活保護で、兄弟が10人くらいいて。
来られない日は下の強大の子守りをさせられているとか聞いた。

母親はいつもスーパーに子供と皆目に来ては見切り品だけごっそり買い占めてた。

たまにしか学校に来ないから勉強も遅れていて、中学には来なかった。学区外の中学に行った、と聞いたが真相は分からない。

この子の時計も親に売られて生活費の足しにされちゃったんだろうな。
[ 2017/02/09 ] ◆-

[ 128740 ]

マー坊また出やがったか!コノヤロー!ビシィ!
[ 2017/02/09 ] ◆-

[ 128741 ]

誤字すまん💦

×強大
○兄弟

×子供と皆目に来ては
○子供と来ては
[ 2017/02/09 ] ◆-

[ 128742 ]

>128740
マー坊じゃないしww
よく読めよ。
[ 2017/02/09 ] ◆-

[ 128748 ] NO TITLE

マー坊トラウマ

ある意味すごいね
[ 2017/02/09 ] ◆-

[ 128749 ] NO TITLE

マー坊

マー坊そのものを指すものではない
大炎上の日々を起こした
奴だ

いつわくかわからないが
ゲアーは役に立つかもしれない
あとは、研究されてる方がいるかもしれないので
その賢人たちにまかすが、
下手に接触してはいけないことだけは心に刻んでおこう
good luck!
[ 2017/02/09 ] ◆-

[ 128750 ] NO TITLE

あの話(の※)の破壊力は悪い意味でレジェンド級だったからな・・・
[ 2017/02/09 ] ◆-

[ 128752 ] NO TITLE

笑えるくらい不愉快
でした
[ 2017/02/09 ] ◆-

[ 128760 ]

時計の返金、生活費の足しならまだしもギャンブルとかに使われてたら胸糞悪いな
[ 2017/02/09 ] ◆-

[ 128761 ] NO TITLE

制服も学用品もまともにあつらえてもらえず
たまにしか学校に行けなかった娘に、級友から贈られた餞別の腕時計。
それを取り上げて売りはらい懐に入れる父親か。
胸が痛くなる。
[ 2017/02/09 ] ◆-

[ 128770 ]

時計のお金の行方も気になるけどこの子の行方もわからないのが、ね。生死が気になっちゃうのは考えすぎであってほしい。

ところで128739の「兄弟」が「強大」なのは北斗神拳的な10人が出てきてすごいマッドマックスだった。
誤字謝ってるのに掘り下げてすまん。
[ 2017/02/09 ] ◆-

[ 128773 ] NO TITLE

この手の話は親が酒かギャンブルの依存症と相場が決まってるんだよなぁ
切ないぜ
[ 2017/02/09 ] ◆-

[ 128774 ] NO TITLE

制服を買うお金がないのに煙草を吸う金はあるのか・・・
吸っているのが本人か家族かってのがあるが何かなあ

上コメでも金なくて満足に生活できないのに子沢山という
家族計画も避妊もできない(快楽優先でしないのかゴム買う金がないのか)馬鹿親
なんとかできないものかねえ
最低限の普通の生活ができない子供が可哀想だ
[ 2017/02/09 ] ◆-

[ 128783 ]

これって本当は転校しないのに嘘ついて腕時計を貰ったけど、父親が返しに来たって話じゃないの?
[ 2017/02/09 ] ◆-

[ 128787 ]

子沢山でも、貧乏でもいいよ。子供に罪は無いんだし未来を担うのは子供達だからどんな環境に生まれても人並みに生活できる環境を与えられる社会になればいいんだよね。親がダメなら引き離してもいいんだし。意味のない倫理感を大事にする上に、税金の使い方も間違ってる国だから仕方ないけど。
[ 2017/02/09 ] ◆-

[ 128788 ] NO TITLE

後味が悪くもあるが、ただただ悲しい話だ
[ 2017/02/09 ] ◆-

[ 128789 ] NO TITLE

128787
まあ、うん。
「親が駄目なら国が育てればいいじゃない」で大失敗やらかした国があってだな・・・
[ 2017/02/09 ] ◆-

[ 128791 ] NO TITLE

ああ、これ、後味悪だったか…。
夏までは生きられないことが分かっている子だったのかなと思ってしまった。

返品とかは普通に治療費でお金なくて、とかまあ説明つかなくもないけど、タバコのにおいの話は無理があるかなあ…。たまにしか着ない制服がかけてあるそばで父親がよくタバコ吸っててしみついたとか?

今は幸せに生きてる可能性があるほうが救いはあるかな…。
[ 2017/02/09 ] ◆-

[ 128800 ]

制服にタバコの匂いがつこうが、洗濯もしてくれない、または出来ないような親や家庭環境だったんじゃない?
[ 2017/02/09 ] ◆-

[ 128802 ] NO TITLE

中学生が不潔だと、それを理由に苛められるから、それなりの清潔感はあっただろう。
いつも煙草臭いなら、本人が喫煙者だよ。制服のクリーニングも無理だったろうが。
「学校が嫌ではなさそうなのに不登校である理由」が判らないから、モヤモヤするね。
引っ越しは事実だと思う。アパートの家賃を滞納して退去とか、取り立てから逃げるとか。
先生は実情を知っていても、生徒には言えないよな。
[ 2017/02/09 ] ◆-

[ 128822 ] NO TITLE

>いつも煙草臭いなら、本人が喫煙者だよ。
そうとは限らんよ。喫煙者がいる家庭で家が狭かったら、家の中の物にすごい臭いつくよ。
服なんて特に染みついちゃうから、制服がかけてある側で毎日吸われてたら大変だよ。制服なんて、ただでさえ毎日洗うものでもないし…。

時計、きっと嬉しかっただろうになあ。
こういうオカルトとは関係ない、人間のリアルな怖い話や後味悪い話は胸が詰まる…。
[ 2017/02/09 ] ◆-

[ 128825 ]

128822さんの仰るとおりなんだよね。非喫煙者の俺も昔の職場で働いていた頃、凄く煙草臭かったよ。昔だったから、喫煙室の分離がなかった頃だったの。
でも、何か懐かしいなあ……
[ 2017/02/10 ] ◆-

[ 128847 ] NO TITLE

なるほど、制服をずっと喫煙室に吊っていた状態なのですね。
気がつきませんでした。
その上、女の子の呼気も煙草臭かったのかと考えてしまっていました。
[ 2017/02/10 ] ◆-

[ 128848 ] NO TITLE

若いとき苦労してると実社会に出てからメキメキ頭角を表す人は多い
[ 2017/02/10 ] ◆-

[ 128860 ] NO TITLE

今ごろ、世界各地で活躍してるよね!!
血液は中東で。
肝臓は地中海で。
目は欧州で。
心臓は米大陸で。
[ 2017/02/10 ] ◆-

[ 128868 ] NO TITLE

風呂に沈めているかも
[ 2017/02/10 ] ◆-

[ 128874 ]

うん、煙草の匂いってすごく染みつきやすい。友達のお父さんがヘビースモーカーで、友達の服からよく、煙草の匂いがしてた。すごくまともな家庭だよ。

偏見なく仲良くしてあげる優しい同級生で良かった。時計屋のお父さんもいい人だね。今、その子が幸せに暮らしてるといいなぁ…。
[ 2017/02/10 ] ◆-

[ 128875 ]

国が育てればいいって言うんじゃなくて、食べれない子に(親に支援するんじゃなく)食べさせる、虐待受けてる子を救うって当然レベルの事が出来てないことを言ってるんだがなぁ。今の若い子は飢餓状態野子多いのよ?(親が食わせてやれてないから)
[ 2017/02/10 ] ◆-

[ 128907 ] NO TITLE

今だからこそ米穀通帳いるっしょ
[ 2017/02/11 ] ◆-

[ 129012 ] NO TITLE

なぜひとり200円だったんだろう。ひとり300円でもいいじゃない。遠足のおやつだってそのくらいだったでしょ、当時なら。
[ 2017/02/12 ] ◆-

[ 129013 ] NO TITLE

「制服がなくても普段ジャージ」の方が便利だと思うけどなぁ。
[ 2017/02/12 ] ◆-

[ 129021 ] NO TITLE

129012>そうかな。自分の通っていた中学校は、一クラス40人だった。
200円×40人=8,000円なら、子供には充分な腕時計が買えると思った。
あまり高級品よりも、分相応でいいじゃない。

129013>学校によるかも。自分の通っていた中学校は(またこのフレーズ)、ジャージ厳禁だった。
体育の授業~HR~帰りの掃除、という流れでも、HRのためだけに制服に着替えたよ。
何人か「掃除のためにまたジャージに着替えるのが面倒」って奴らがいたが、全員が大目玉を食らった。
「教師の前でジャージとはなんだ! 礼儀をわきまえろ! 俺もお前たちの前に立つときにスーツを着ているんだ!」と、『社会に出る前に身に着けるべき礼儀』を叩きこまれたよ。
…ごめん、自分は中年なので、ジェネレーションギャップがあるかも。
[ 2017/02/12 ] ◆-

[ 129022 ] NO TITLE

※129012
腕時計の値段が一人200円×1クラス人数(40人ぐらい?)=8000円
だったのでは?かなり値引きしたとあるので、売値は1~2万円台かも。
普通の中学生には立派な腕時計だよ

彼女もわざわざ集めた綺麗な紙を手紙にしたんだろうなあ
いい子、いい人しかいないので親のヤバさが引き立つ…
[ 2017/02/12 ] ◆-

[ 129077 ] NO TITLE

129021

しかし将校と一兵隊では命令業務の服装と実務作業の服装の違いくらいはあるじゃん。別に礼節とは関係無い気もする。教師と学生は上下関係があるから平等の立場でないし。
[ 2017/02/13 ] ◆-

[ 131423 ]

129021
掃除のためにジャージに着替えるって初めて聞いた。掃除も何もかも終わってからHRだったからかな。帰りはジャージ?制服?体育以外のジャージは部活生じゃない限り着ないよね。
[ 2017/03/21 ] ◆-

[ 131428 ] NO TITLE

単純に学校によって違う
時代によっても違うかも
[ 2017/03/21 ] ◆-

[ 131440 ]

131423
少しSNSさらってみれば現代の学生でも汚れ作業の時にジャージ着る事は珍しくないってわかるよ
そんなにあげつらう様に質問攻めするほど気になるならまず自分で調べてみたらいいと思う
[ 2017/03/21 ] ◆-

[ 131464 ]

他の教師「教師の前でジャージとは何だ!」
体育教師「俺って…」
[ 2017/03/21 ] ◆-

[ 131665 ] NO TITLE

ゆかり「しょせん体育教師ってバカだから」
[ 2017/03/24 ] ◆-

[ 132225 ] NO TITLE

教育学部にいて教員免許を取得していても他に金になる仕事ややりがいのある仕事につける人は教師なんか割りに合わないからならない人が多い。
よほど志の高い人か、それもよほど子どもが好きな人(へんな意味で)じゃないと今時教師なんて。
体育会系教師なんかは人間的に問題があってまともな企業が相手にしないような人が(一応免許とってるから…他にできる仕事も限られてるし…体育教師にでもなるか)
って、チンピラ紛いややくざ崩れみたいなのがなる。ようは異端者だってこと。
[ 2017/04/02 ] ◆-

[ 132229 ] NO TITLE

今はわからんが、確かにやくざみたいなの多かったなあ。
で、元教え子と結婚するのがデフォだった。
ムラムラしてたんだろうなあと思うと気持ち悪かったもんだよ。
[ 2017/04/02 ] ◆-

[ 177252 ]

全くの想像でしかないけど、時計を返品したのはお金のためというよりも(それもあったかもしれんけど)中学生がこんな贅沢なものを持っていてはイカン!ということで取り上げてしまったんじゃないかと。それはそれはそれで悲しい話だけど。なんとなくそんな気がしたから
[ 2019/05/23 ] ◆-

[ 177265 ] NO TITLE

涙が出た。
自分と同世代だと、そうだったかも。

中年の回想だが。
中学の入学説明会で指示があって、生徒はみんな腕時計をしていた。
当時は、今よりも物価が高かった。
時計には、消費税でなく物品税が課税されていた。
自分は貧乏で、竜頭をキリキリ巻くと一日だけ動く、電池不使用の「子供向け腕時計」を使っていた。
ある日、女の子達が時計を見せあって談笑していたのだが。
スヌーピーの時計がいちまんえんだった。
[ 2019/05/24 ] ◆-

[ 180650 ]

彼女の家に近い同級生は、彼女の家に行ったとあるが、何かおかしなところに気づかなかったのかな?クラスで浮いてた訳ではなさそうだし、遊びに行ったりしなかったのか。
学校に来なかったのは、どこかで父親に無理やり?か知らないが働かされていたとかじゃないかな…。
[ 2019/08/17 ] ◆-

[ 195137 ]

>131665
にゃも「英語なんてアメリカなら幼児でも喋れるし」

今なら3,000円でちゃんとしてる時計が買えるな
少し前なら電波ソーラーまで買えたから物価は少しは上がってるんだな
自分は扱い方悪いので腕時計を数年で潰すから安いと助かる
[ 2020/11/23 ] ◆-

[ 196322 ] NO TITLE

なんだかなあ
その女の子、どうしてるんだろう
お父さんも時計屋じゃなくて、せめて質屋に持っていってくれたら
よかったのに
[ 2021/01/12 ] ◆-

[ 197200 ] NO TITLE

196322 同感だな
時計屋さんにもっていくなよ!だけど、そんな父親だからこんな状態になったんだろうな
狭い家で煙草吸うもんだから、制服に匂いがしみついちゃうのもそう
この女の子がどうなったか気になるね。大人になって幸せに生活しているといいんだけど…
[ 2021/02/26 ] ◆-

[ 210949 ]

コメ欄の人たちって育ちがいいんだな
体の発育が整ったから風俗に売ったんだと思うよ
そういう親は平気で子供の私物も売り払ってしまうし
たぶん、今まで育ててやったんだから元を取るみたいな発想だよ
学校を休んでた時はそれなりの何かをやらされてたんじゃないかな
不潔ではなかっただろうから本人が不良だっただけみたいなコメあるけど、汚くしてたら売れないだろうが
[ 2022/09/21 ] ◆-

[ 210988 ] NO TITLE

それは、どうなのだろう?

貴方がどのように生きて来たかは知らないけれど
最悪とそれでもない事は、あったりなかったりだよ
[ 2022/09/23 ] ◆-

[ 210989 ] NO TITLE

210949は
妄想なのか、そう言うことされた本人なのか
自分が買う側の当事者なのか

気持ち悪い
[ 2022/09/23 ] ◆-

[ 210991 ] NO TITLE

だいぶ昔、昭和58年頃に

オレの町内の商店街にワタナ●時計店という個人商店があって
そこのジジイに壊れた腕時計の修理を依頼したことがあった。

しばらく日が経って、直したから取りにおいでと
連絡があったので受け取りに行った。

持って帰ったが時計の針が動かないので、
直ってないことに気がついた。

父に報告したところ裏蓋を開けて調べていたら、

(・∀・) < 基盤の時計の針の歯車を
セメダインでひっつけていた > (・∀・)

時計屋なのに時計が直せないなんて…と言ったら父が

「足を洗ったとは言え、あの人はもとはヤクマルのお偉いさんぞ。
あの爺さん背中に彫り物しとるぞ。」

「しょせん技士やないから、ころくに修理なんかできせん。
ええけんほっとけ。相手にせんでええ」

言われた。何年かして爺さんが亡くなったとき、
町の噂ではヤクザのひとが葬式にいっぱい参列しとったらしい。

…歯車を接着剤でとめた時計屋さんて…
日本に一人くらいしかいやしないよね、たぶん。







[ 2022/09/23 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー