怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 126840 ]

こんなことを言うのは申し訳ないけど、お酒もアルコールだよね。だからさ、アルコール分が蒸発しているのかなあって思うんだけど……
[ 2017/01/14 ] ◆-

[ 126846 ] NO TITLE

パッと見で解るほどの減り具合なら、蒸発とは別の要因じゃないかなぁ……
[ 2017/01/14 ] ◆-

[ 126849 ]

ありがとうございます。確かに、よく考えてみればそうですね。となりますと、一体……
[ 2017/01/14 ] ◆-

[ 126863 ]

大晦日だから、モノノ怪たちがご相伴に預かっているんじゃないかぁ?と想像したら和んだ。
[ 2017/01/14 ] ◆-

[ 126866 ]

どれもちゃんと管理してる神社の話だね。
だとすると、変なものではなさそうだけど…
[ 2017/01/14 ] ◆-

[ 126871 ]

そうですね。モノノ怪たちと考えれば和みますね😊
きちんとした神社であれば、ひと安心ですね😃
126863さん、126866さん。ありがとうございます。
[ 2017/01/14 ] ◆-

[ 126886 ]

神様逹も無礼講なのかもしれぬ
[ 2017/01/14 ] ◆-

[ 126893 ] NO TITLE

>神様には、別にちゃんとした御神酒を差し上げてる筈だろ。

神様「足りねぇ」

[ 2017/01/14 ] ◆zKg8Zj/U

[ 126907 ]

神様が蛇系ならまさにうわばみ
[ 2017/01/14 ] ◆-

[ 126914 ]

お宮で年越しの世話をするのは総代さんではなかろうか?
[ 2017/01/14 ] ◆-

[ 126916 ] NO TITLE

眷属・式その他もろもろがバケツから顔を上げて「いやさぁ、ウチの神様やたら使い立てる割に全然呑ませてくんねぇのよ。ちったぁ見逃してぇな」
[ 2017/01/14 ] ◆-

[ 126917 ] NO TITLE

加門七海さんの本で、神道では穢れを嫌うから神社にお化けは出ないと
いうようなことを書いていた(言ったのはどこかの神職さん)。
「それなら、神社には何が出るんだ…?」の一言が、地味に怖かった。
[ 2017/01/14 ] ◆-

[ 126918 ] NO TITLE

神様のけんぞくが飲んだのかも
[ 2017/01/14 ] ◆-

[ 126919 ] NO TITLE

神社に出るものは祀ってある神様次第。
同じく加門七海さんの別の本では神有月の出雲大社は妖怪や死霊も来ていたそうだ
出雲大社は大国主の神社。黄泉の国の支配者が大国主だからで
大国主は生者も死者も妖怪も区別しないでご利益を与えてくれるんだって
[ 2017/01/15 ] ◆-

[ 126974 ]

酒がなくなるのは、妖怪の仕業だとしか思えないよ
神様に献上するモノでなく、余り物を頂いちゃうってところが、ホンワカさせて頂きました
[ 2017/01/15 ] ◆-

[ 126985 ] NO TITLE

案外バケツのどこかに目に見えにくいひび割れがあってそこから地面に染み込んでいるんだと思うよ。地面が砂や玉砂利を敷いてたら分かりにくいかも知れんし。
[ 2017/01/16 ] ◆-

[ 127032 ] NO TITLE

神様や妖怪の類ってお酒好きのイメージあるね
でも新品じゃなく飲み残しでいいなんて謙虚だなあ
夏目友人帳に出て来る気のいい妖怪たちが浮かんだよ
[ 2017/01/16 ] ◆-

[ 127039 ] NO TITLE

飲み残しじゃないとダメな存在の仕業かもな。
口を付けた縁起に取り入る禍者かも知れない。
[ 2017/01/16 ] ◆-

[ 127044 ] NO TITLE

126919

黄泉の国はイザナミじゃないの?黄泉大神だから。
[ 2017/01/16 ] ◆-

[ 127054 ] NO TITLE

>>夏目友人帳に出て来る気のいい妖怪たちが浮かんだよ

この一言で、一気に中級たちがドンちゃん騒ぎしてる画が浮かんでしまったw
[ 2017/01/16 ] ◆-

[ 127058 ] NO TITLE

酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ~♪
127039
我々の業界ではむしろご褒美です。
[ 2017/01/16 ] ◆-

[ 127060 ]


お巡りさ〜ん、この上です‼︎
[ 2017/01/16 ] ◆-

[ 127064 ] NO TITLE

武蔵っぽい人「呑める時に~呑んどかないとね」
[ 2017/01/16 ] ◆-

[ 127065 ] NO TITLE

「ちゃんと管弦の音楽なんか流すんですね」
「何が聞こえる?」
「パッヘルベルの…」
「聞こえた時点でおかしいと気付け」
[ 2017/01/16 ] ◆-

[ 127086 ] NO TITLE

「へえ、ちゃんと管弦の音楽なんか流すんですね。 雰囲気出てるなぁ。本格的だなぁ。歌まで入ってる」
「何が聞こえる?」
「ワーグナーのワルキューレの騎……」
「あれ?ヘリがいっぱい飛んできたぞ…」
[ 2017/01/17 ] ◆-

[ 127100 ] NO TITLE

そいつにだけ祭り囃子が聞こえるという怪異があって実は山の神様に魅入られてて行方不明になった話があったね。
[ 2017/01/17 ] ◆-

[ 128342 ] NO TITLE

バケツの付喪神「いっぱいくれるのでおいしくいただいています」
[ 2017/02/03 ] ◆-

[ 130773 ] NO TITLE

「ちゃんと管弦の音楽なんか流すんですね」
「何が聞こえる?」
「ムソルグスキーの、はげ山の一夜」
「やべえの下りてきてるよ!?」
[ 2017/03/10 ] ◆-

[ 165576 ]

雷鳥一号さん、ぼちぼち友達百人はこえてるよな。てか、どころじゃないよな。
[ 2018/09/27 ] ◆-

[ 174734 ]

お酒でどんちゃん騒ぎも可愛いけど、灯籠に灯る火も
「片側だけ点いてるとバランス悪いかな?」と悩んであっちとこっちを移動したり、座り心地を比べてうろついてると想像すると可愛い。
[ 2019/03/28 ] ◆-

[ 182398 ] NO TITLE

古来から高貴な方々の周囲には余りものを頂戴する者が仕えていたと言いますし。
平安貴族もしかり江戸城の大奥もしかり…
[ 2019/10/14 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー