怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 126185 ] NO TITLE

人形に限らず、迂闊に物を拾うとろくな目に遭わないよな…
[ 2017/01/05 ] ◆-

[ 126189 ]

うめく排水管
[ 2017/01/05 ] ◆-

[ 126191 ] NO TITLE

マジパンで作った人形とかだったら水に溶けそうだね
[ 2017/01/05 ] ◆-

[ 126195 ] NO TITLE

水に濡れると力が出なくなるアンパンで作った人形(?)だったら知ってる。
[ 2017/01/05 ] ◆-

[ 126198 ] NO TITLE

命の星がパンに宿ったとかなんとか
[ 2017/01/05 ] ◆-

[ 126201 ]

雛人形の本来の役割みたいだな
あれは対象は人間の厄だが、この場合はプールの厄?
[ 2017/01/05 ] ◆-

[ 126226 ]

滑井…
[ 2017/01/05 ] ◆-

[ 126244 ] NO TITLE

ずっと前に、プール排水口に吸い込まれて死んだ子供が居たっけなあ〜
[ 2017/01/05 ] ◆-

[ 126287 ] NO TITLE

人形 (ゲートからスタートせずプールからスタートするのかハイスイコー)
[ 2017/01/06 ] ◆-

[ 126359 ] NO TITLE

人形(もうしょうがないから自分で突っ込む)「そらハイセイコーや!」

[ 2017/01/07 ] ◆-

[ 126361 ] NO TITLE

某映画でははまって肛門から内臓吸い込まれてたなあ
[ 2017/01/07 ] ◆-

[ 138098 ]

そういえば数年前の夏
丹沢の川で洗ってたら
人型の紙的なのが沢山浮いてた

千と千尋のハク追っかけてた奴っぽいの

拾うと手の中で消える
そーゆう紙なんだと分かり

旦那さんに
『便所紙みてーなん浮いてる』
と伝えると
『 誰かが糞しただら!ばっちいから触らない』
と話を逸らされた

あれは何の意味なんかね
[ 2017/06/23 ] ◆-

[ 138103 ] NO TITLE

126201>>そう思います。紙人形に厄を移し、川に流すことで浄化を祈るのでしょう。


138098>>うちの地元の神社にも、夏に、紙製の形代(カタシロ)=人形(ヒトガタ)に流すお祭りがあります。
カタシロに名前を書いて(△百円を添えて)お願いすると、神職さんがまとめてお祈りしてから川に流し、無病息災を祈願します。
川にゴミを流すと怒られるので、水で分解されやすい特注の紙らしいです。
[ 2017/06/23 ] ◆-

[ 138107 ]

やっぱり溶ける紙だよね

良かった
用を足したあとのだったら
少しヤダかもって思ってたので
安心安心
[ 2017/06/24 ] ◆-

[ 141728 ] NO TITLE

ヒトガタはケガレを遷して流すものだから触らない方が良いと思うけどな。
[ 2017/08/06 ] ◆-

[ 144484 ] NO TITLE

その年に…なら分かるが、数年も経てば事故の1つぐらい可能性はあると思う
[ 2017/09/05 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー