ほんのりと怖い話スレ その118
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1468075799/
475 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:04:38.86 ID:ohAQp6qw0.net
曽祖母(母方の祖母の母)の葬式の日に、親戚(母の従姉妹)に教えて貰った話。
曽祖母の遺体のそばに鉈が置いてあって、不思議に思い親戚に聞いたのです。
476 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:06:51.91 ID:ohAQp6qw0.net
以下、親戚が曽祖母から聞いた話。
曽祖母の親戚が亡くなった時、曽祖母が線香をあげようとしたら遺体が動いた。
曽祖母はパニックになり母を呼んだら、母が母屋みたいなところから鉈を持って来た。
すると遺体がピタッと止まった。
478 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:12:20.88 ID:ohAQp6qw0.net
曽祖母の住んでいるところではたまにこういう事が起きていて、
もしもの為、魔除けの為に刃物や鉈を遺体の側に置いておくそうです。
生きてたんじゃないの?と疑問を抱く人もいると思いますが、
確実に冷たくなって、心臓も止まっていたそうで、
「死人が又生き返った!」とか、「首を絞められた!」という事もあったそうです。
479 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:13:03.01 ID:ohAQp6qw0.net
そのため曽祖母は、自分の遺体の側に鉈を置いておくようにと生前に言っていたそうです。
この話は祖母や祖母の兄妹も知っていたそうで、
なぜ鉈なのかはわかりませんが、そういう風習みたいなのもあるそうです。
ちなみに、山奥にある結構過疎っている地域での出来事でした。
480 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:15:32.56 ID:gyIRsjuF0.net
>>479
霊とかが鉄気のものを嫌うってのは結構良くある話なんだな
刃物に限るってことも無いみたいだけど、その地方では刃物なんだね
481 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:41:19.32 ID:RmbwEUA3O.net
通夜の時から、棺の上に守り刀を置く風習が各地あると思うが
鉈とはなかなか原始的で風情がある
町の葬祭会館で執る葬儀では、セットに守り刀が含まれているな
482 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:44:43.49 ID:vo/IEKNl0.net
そういや先日亡くなった伯父の告別式の時、
坊主が金属製の細長い板のようなもので死体をぺちぺち叩いていてビックリしたんだが、ちゃんと意味があったんだな
484 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:04:13.06 ID:ohAQp6qw0.net
ちなみに震災で被害にあった東北の山奥です。
次の記事:
『心霊スポットから近いコンビニでバイトしてた』
前の記事:
『親の小さな別荘に泊まった』