怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 124862 ]

怖すぎるよね……
[ 2016/12/12 ] ◆-

[ 124871 ]

こわあああー!!
[ 2016/12/12 ] ◆-

[ 124881 ] NO TITLE

これ、ほぼ同じ話を永久保貴一の漫画で読んだことあるわ。Bさんが呆然と座ってたんじゃなく座ってウオゥウオゥ唸ってたところだけ違うかな。この本文が元ネタなんだろうか…
[ 2016/12/12 ] ◆-

[ 124882 ] NO TITLE

気に入らないからコロすって、犬神怖すぎるよ…

しかし教授って聞くとどうしても漆原教授が出て来るんだよなあ…
[ 2016/12/12 ] ◆-

[ 124889 ] NO TITLE

↑一気に気が抜けた…
[ 2016/12/12 ] ◆-

[ 124895 ] NO TITLE

オオゥオオゥオオゥオオゥオオゥ・・・トゥナイッ

オオゥオオゥオオゥオオゥオオゥ・・・トゥナーイ
[ 2016/12/12 ] ◆-

[ 124896 ] NO TITLE

↑あ、ミスったwwwまあいいやwww
[ 2016/12/12 ] ◆-

[ 124905 ] NO TITLE

犬神は祟り神の面が強いから
狐と犬は仲が悪いけど、人は霊としている犬と狐を見間違う事も結構あるから
この2例をフィールドワークした教授は結構有能な人のはず
[ 2016/12/12 ] ◆-

[ 124912 ] NO TITLE

犬神にというよりはじいさんに気に入られなかったんじゃないのかい?そして呪われたか祟られた?
[ 2016/12/12 ] ◆-

[ 124914 ] NO TITLE

犬神は陰神の音便からきた言葉でしょ?イヌ関係あるの?
[ 2016/12/12 ] ◆-

[ 124928 ] NO TITLE

犬神家を乗っ取ろうとした偽物のスケキヨの正体がcさん
[ 2016/12/13 ] ◆-

[ 124929 ] NO TITLE

>124914
狐のいない四国が犬神の発祥地との例もあるし
狗の首を切って作ったりするから関係ないって考えが有る方がおかしいんだが
[ 2016/12/13 ] ◆-

[ 124939 ] NO TITLE

こういう憑き物は思うように動かせるもんじゃないから、こういう誰にとってもつらいことが起こってしまう。
怖くもあるけど気の毒でもある。BさんもCさんも、仲間を失った研究室のみんなも、そんな怖いものを受け入れるしかない憑き物筋の人々も。
[ 2016/12/13 ] ◆-

[ 124954 ] NO TITLE

いちど某大学の民俗学部の教授の部屋に入ったが、有名どころの神社の御札が壁に並べて展示してあったりアヤシイ道具がごろごろ転がっていて漆原教授のそれと対して変わらんかったぞ。くわばらくわばら
[ 2016/12/13 ] ◆-

[ 124971 ] NO TITLE

影の薄い菅原教授
[ 2016/12/13 ] ◆-

[ 124987 ]

素晴らしい‼こー言う話を聞きたくて読んでます‼
[ 2016/12/14 ] ◆-

[ 125013 ] NO TITLE

上の話を鑑みるに、BさんCさんは「世間に公表する気満々」な人達だったから歓迎されなかったのでは?
[ 2016/12/14 ] ◆-

[ 125089 ] NO TITLE

犬神憑きと犬神使いは違うのか
( -_・)?

それと犬神は怖いんだよって、動物霊の中でも犬の霊が一番怖いって意味?
[ 2016/12/15 ] ◆-

[ 125112 ] NO TITLE

※124881
自分もその漫画読んだ事あるわ。つうかまだじいちゃんの家にその話が乗ってる本がある。
95年発売の本やね。映画「学校の怪談」の杉山亜矢子の体験した心霊現象とインタビュー
が載ってたから印象に残ってる
[ 2016/12/15 ] ◆-

[ 125276 ]

高知の西だけど、私の地元では犬神筋とか、犬神党っていう。
あそこの家は犬神党だから…って、結婚とかの制限や差別の対象になってるけど、割りと名家扱い。
怒らせると犬神を飛ばされるから。
犬神は犬を使って作るけど、そうやって作ったものはあまり犬の姿には見えない。もっと小さくてイタチやネズミに似ています。
[ 2016/12/19 ] ◆-

[ 125490 ] NO TITLE

うしろの百太郎でも、犬神はネズミ、もしくはネズミに似た小動物って書いてあった
[ 2016/12/23 ] ◆-

[ 125677 ] NO TITLE

ネズミに似た小動物でチワワを思い浮かべた。
[ 2016/12/27 ] ◆-

[ 125737 ] NO TITLE

私が知ってる知識だと、イヌガミは大陸由来の蠱毒系(共食いさせて残った犬使う)と
ジネズミに似た妖獣を使役できる家系のものがある。
蠱毒系は当代はよくても子孫滅亡、妖獣系は外部のものが生半可に調べようとすると死ぬので
詳細は明らかになっていないのだという。
ただ、三峰神社などの狼神によって払うor倒すことは可能なのでイザというときはおすがりしよう
[ 2016/12/27 ] ◆-

[ 125918 ] NO TITLE

>>125276
私も犬神筋の方が住んでた場所の近くに家があります(今はその方は町に降りて住んでる)
小さくてイタチやネズミに似てるんですか・・・私一昨年くらいに遭遇したかもしれません。
あー、新年明けて雪の心配がなくなったら賢○さん行ったほうがいい気がしてきました。情報ありがとうございます。
[ 2016/12/31 ] ◆-

[ 135691 ]

日本書紀に狐と犬が出てきて
死を告げるのあるじゃん

死人の手をって wao!!
[ 2017/05/26 ] ◆-

[ 172657 ]

犬神は女の子に憑きやすいってどっかで読んだ気がするんだけど、だから教授は行かせなかったのかな
必要以上に怖がったり敵視するから駄目なんだよね

ニホンオオカミ系の犬神とかすごく興味あるけど本当に話が出てこない
[ 2019/02/08 ] ◆-

[ 172673 ] NO TITLE

じゃあ 犬神様に気に入られたらどうなってたんだろ?
[ 2019/02/09 ] ◆-

[ 172689 ] NO TITLE

狼なら大口真神であって犬神とは区別してるんじゃない?
江戸明治で地位向上したけど、それ以前の、現存してる日記とか文章に出てくる犬っていったら路上で死体片付けてる不浄な畜生ってイメージみたいだし言葉として狼(ないしは山犬)と犬は使い分けたと思う
[ 2019/02/09 ] ◆-

[ 192975 ]

うちの母の実家近くにも、犬神筋と噂される家があったらしい

そして今更だけど125918さん、もしかしたら住んでるところ割と近いかもしれない…
[ 2020/09/17 ] ◆-

[ 192994 ] NO TITLE

永久保貴一の漫画
[ 2020/09/18 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー