【納涼】 :::::: 怖 い 話 ス レ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1438951119/
230 :ストレッチプラム(家)@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:42:27.77 ID:axxRhu6V0.net
子供の頃夏になると毎年必ず聴いた話。
学生寮で暮らすいつも青白い顔をした学生が夜な夜な出掛ける。
不審に思って後を付けたところ墓場に行き、墓を掘り返し、死体を食べるところを目撃するが、
目撃したところを気づかれてしまう。
口の周りを血だらけにして「見たな~」っていう所が一番怖いところでw
田舎はあちこちにお墓があり、子供心にマジで怖かった。
要は土葬が珍しくなく、結核が流行り栄養失調で死体の血をすすっていたとと言うことらしい。
239 :ウエスタンラリアット(西日本)@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:49:20.09 ID:Mabb0IXe0.net
>>230
結核自体が血を飲むと治るってデマがあって、
血を求めて墓場の死体を掘り起こすって話は、大正から昭和初期に実際にかなりあったそうだな
あと子供の血が良いなんて話もあって、実際に襲われる例もあったとか
次の記事:
『5人以下の時にしかその現象は起きなかった』
前の記事:
『渥美半島の堤防沿いをバイクで走ってた』