怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 123393 ]

お兄さんが以前秋田に出張に行った際に、天狗の抜け穴の出口側を貼って置いて、このドッキリの仕込みをしてたんだよ。
[ 2016/11/16 ] ◆-

[ 123394 ] NO TITLE

さりげなく未成年飲酒ww
[ 2016/11/16 ] ◆-

[ 123395 ]

福岡から秋田まで約1500kmだから単純計算でも時速4500kmとかいうウルトラ怪獣並の規格外
[ 2016/11/16 ] ◆-

[ 123396 ] NO TITLE

家族で目撃者は居ないし、ポルナレフ状態を演出して普通に旅行に行ってきたのかな?
だとしたらお茶目で人騒がせな兄さんだな。
[ 2016/11/16 ] ◆-

[ 123397 ] NO TITLE

>>123396
良く読め、家を出てから20分後と書いてあるだろう
ポルナレフを演出するには設定が厳しい
[ 2016/11/16 ] ◆-

[ 123399 ] NO TITLE

でも成り立たないのは「実際にその時(20分後)その場(秋田)に居たら」の話だろ?設定は無茶だけど
[ 2016/11/16 ] ◆-

[ 123401 ]

電話をかけてきたその瞬間に秋田にいたのかは確証がないね
2日後帰って来た時にお土産を持って来てくれただけであって、本当に家を出て20分後に秋田にいたかは誰も分からない
[ 2016/11/16 ] ◆-

[ 123404 ] NO TITLE

兄「急な用事で秋田に行くことになったからこのまま行くわ」→
母「何でか今から秋田に行くって」→
妹「なぜか今秋田にいる!?」

風邪を引いてた妹がおかしな勘違いをしてたんで
面白がって調子を合わせたかな
[ 2016/11/16 ] ◆-

[ 123406 ] NO TITLE

なぜか埼玉 ってのはあるけど秋田は意外だったね
[ 2016/11/16 ] ◆-

[ 123407 ] NO TITLE

秋田にいることにして誰かのところにしけこんでいた?
[ 2016/11/16 ] ◆-

[ 123410 ] NO TITLE

秋田の地酒を買うだけなら、福岡のデパートでも可能ですな。
[ 2016/11/16 ] ◆-

[ 123414 ]

本当に秋田に跳んだなら、金萬の真空パックじゃないのでも買ってこないと信じられません…
[ 2016/11/16 ] ◆-

[ 123418 ] NO TITLE

コメ欄の皆どうした!?
オカルト話を真面目に検証しないで楽しもうぜ!?
[ 2016/11/16 ] ◆-

[ 123419 ]

アピタ…だったりして
[ 2016/11/16 ] ◆-

[ 123427 ] NO TITLE

あき竹城がいたのかもしれん
[ 2016/11/16 ] ◆-

[ 123429 ] NO TITLE

・・・という夢を見たんだ。
[ 2016/11/16 ] ◆-

[ 123433 ] NO TITLE

こっちが使いたいときに使えるなら便利だけど
不意打ちで瞬間移動やられると迷惑だなw
[ 2016/11/16 ] ◆-

[ 123434 ] NO TITLE

日本国内で済んだからよかったけどこれがメキシコの砂漠とかウイグル自治区の山奥とかだったら、そのまま行方不明だね。
[ 2016/11/16 ] ◆-

[ 123437 ]

陸地ならまだいいけど海の上に瞬間移動だったら。。
[ 2016/11/16 ] ◆-

[ 123440 ] NO TITLE

地球上ならいいが、いきなり月とか火星だったら…
[ 2016/11/16 ] ◆-

[ 123442 ]

こちらの福岡の物件は秋田から車でわずか20分の距離です、是非ご検討を
[ 2016/11/16 ] ◆-

[ 123448 ] NO TITLE

東京の神社から熊本の弊立神宮に飛んだ人もいるからあることじゃないかな
[ 2016/11/16 ] ◆-

[ 123449 ]

太陽系ならまだいいがアンドロメダだったら…
[ 2016/11/16 ] ◆-

[ 123452 ]

この時空線じゃなく、違う時空線だったら…
[ 2016/11/16 ] ◆-

[ 123453 ]

三次元じゃなく二次元に飛ばされたら…
[ 2016/11/16 ] ◆-

[ 123454 ] NO TITLE

ここのコメ欄人たちはいったいどこに飛ぶ気だ
[ 2016/11/16 ] ◆-

[ 123455 ] NO TITLE

飛ぶ気満々だしね
[ 2016/11/16 ] ◆-

[ 123468 ] NO TITLE

このパイプにね、乾燥した草の葉っぱを入れて火をつけで吸うと飛べるんです。
[ 2016/11/17 ] ◆-

[ 123470 ] NO TITLE

↑おまさりさんこっちです
[ 2016/11/17 ] ◆-

[ 123473 ]

気付いたら秋田
なんか演歌ぽい(`・ω・´)
[ 2016/11/17 ] ◆-

[ 123475 ] NO TITLE

俺も東京から東海道新幹線に乗って、名古屋に行くつもりが、気づいたら博多にいたよ…orz(zzz…)
[ 2016/11/17 ] ◆-

[ 123476 ] NO TITLE

トンネルを抜けたらそこは秋田(雪国)であった
[ 2016/11/17 ] ◆-

[ 123477 ] NO TITLE

イスカンダル行けたら便利だよね
[ 2016/11/17 ] ◆-

[ 123478 ] NO TITLE

そして名古屋まで戻るつもりで気づいたら東京…っと。
[ 2016/11/17 ] ◆-

[ 123483 ] NO TITLE

これ似たような経験ある。
夜、家に帰るために山裾を車で走ってたら、30分しか経ってないのに3,4時間かけなきゃ行けないところに着いてしまったことがあった。
頭はハッキリしてたし同乗者とも確認しあったから私の頭がおかしくなったわけではないハズ。
「狸か狐にでも化かされたのか」と思うほど不思議だったけど、自宅と丸っきり逆方向だったから帰るの大変だった....
[ 2016/11/17 ] ◆-

[ 123500 ] NO TITLE

僅か20分程度でアンドロメダとかイスカンダルとか行けたら、鉄郎やヤマト乗組員の苦労はなんだったのかw
[ 2016/11/17 ] ◆-

[ 123503 ]

コメ欄が宇宙規模の話してるから福岡〜秋田くらいなら普通に20分で行ける気がしてきた。
[ 2016/11/17 ] ◆-

[ 123511 ] NO TITLE

123500 伝説巨神イデオンも忘れないでね
[ 2016/11/17 ] ◆-

[ 123512 ] NO TITLE

123503
アニメ スタージンガー

♪狭い銀河を、飛び出せば~

ね、狭いんだって…銀河
[ 2016/11/17 ] ◆-

[ 123629 ]

123503さん、これはアレだよ、お客に何千万の高価な宝石を見せておいて、次に何百万の宝石を見せると「あらお安いわね❤️」って錯覚させるのと一緒だね。騙されて秋田まで行っちゃダメだよ!
[ 2016/11/20 ] ◆-

[ 123637 ] NO TITLE

車で秋田から福岡に帰るだけでも結構な金と時間かからん?
[ 2016/11/20 ] ◆-

[ 123641 ] NO TITLE

およそ片道20時間か。ただしこれは渋滞と休憩を考慮していないから、片道だけでほぼ一日かかる。
電車を使ったとして往復で約一日分移動にかかって、料金約7万。無理ではないがよほどの理由が無ければそんな強行軍はしないだろう。
現実的には秋田に行くと言ってどこか別の場所に居た可能性の方が高いな。
車のメーター数で真偽は分かりそう。帰りもワープでなければ相応に増えているはず。
[ 2016/11/20 ] ◆-

[ 123668 ] NO TITLE

おいおい、ここはいつからつまらない推理ごっこをするサイトになったんだい?
[ 2016/11/21 ] ◆-

[ 123670 ] NO TITLE

なまはげ「はいはい、ワシのせいワシのせい」
[ 2016/11/21 ] ◆-

[ 124485 ]

幽霊、妖怪、神霊、ドッペルゲンガー、予知、UFO、平行世界、サイコメトリー、前世
は体験したんで、次はテレポートしてみたい〜。あまり交通費かからない範囲で!
[ 2016/12/05 ] ◆-

[ 124517 ] NO TITLE

兄&?「クルクル バビンチョ パペッピポ ヒヤヒヤ ドキッチョの! モーグタン!」
兄  「ねぇモグタン、ここはどこ?」
?  「ここは日本の秋田県だよ、じゃあね!あとよろしくー」
[ 2016/12/05 ] ◆-

[ 144401 ] NO TITLE

秋田の何かが兄を気に入って呼び寄せちゃったとか?
なんにせよ、はた迷惑だなw
[ 2017/09/04 ] ◆-

[ 144628 ] NO TITLE

邪推したくなる不要な情報が多すぎるんじゃね。
地酒買ってきたとか、秋田に行ってたんだっていう証拠のゴリ押しに見える。
[ 2017/09/07 ] ◆-

[ 144629 ] NO TITLE

昔、うちのばあちゃんはマカダミアナッツチョコ(あのハワイ土産のド定番のやつ)を買ってくると決まって「自家用ジェットで買いに行ってきた」って言ってたっけなぁ・・・
[ 2017/09/07 ] ◆-

[ 144631 ]

>144629
うちのじいちゃんトラクターのことをオレのフェラーリって呼んでた(共通点は赤いところだけ。あ、もしかしたら中古なら値段も近い?のか?)
同じようなメンタリティを感じる
[ 2017/09/07 ] ◆-

[ 144638 ] NO TITLE

↑ヤ○マーからフェラーリデザインのトラクター出たよw
ポルシェもベンツもトラクター作ってたんだよ。
ポルシェのは激レア
[ 2017/09/07 ] ◆-

[ 144644 ] NO TITLE

ランボルギーニは元々トラクター作ってたんじゃなかったっけ?
当時の社長がフェラーリに乗ってて、不具合があったから文句言ったら「文句あるならトラクターでも乗ってろ」とか言われて、「だったらフェラーリに負けない車作ったるっ!」となって作ったのが今のランボルギーニ社とかなんとか。
[ 2017/09/07 ] ◆-

[ 144647 ] NO TITLE

東京から熊本の幣立神宮に飛んだ人も居たからあっても不思議ではないな
[ 2017/09/07 ] ◆-

[ 144650 ]

ググったらめちゃくちゃかっこいいじゃないの……
Nitroいつか乗ってみたいわあ
[ 2017/09/08 ] ◆-

[ 144674 ] NO TITLE

ランボはまだ作ってるよ
銀色ボディがカッチョいい
[ 2017/09/08 ] ◆-

[ 207111 ]

うちの軽トラは田んぼルギーニと呼ばれております
[ 2022/04/30 ] ◆-

[ 207132 ] NO TITLE

「農道のフェラーリ=ホンダのアクティ
 農道のポルシェ=スバルのサンバー(2012年式までな)
 なのになんで農道のランボルギーニは無いんだろうね?」
って話をしたら
「ランボは例えるまでもなくホンモノがあるからじゃね?トラクターとか」
と返されてそりゃそうだと思った3年前の田植シーズン
[ 2022/05/01 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー