怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 120530 ] NO TITLE

TOTOタイムマシンが開発されたのか
[ 2016/10/01 ] ◆-

[ 120531 ] NO TITLE

万が一落ちた場合どちらに行くのか?
とりあえず肥溜めはやだな
[ 2016/10/01 ] ◆-

[ 120532 ]

おじさんはベンジョンソンやろな
[ 2016/10/01 ] ◆-

[ 120536 ]

神様やで
[ 2016/10/01 ] ◆-

[ 120537 ]

かの有名な雲竹斉さんだな、間違いないわ。
[ 2016/10/01 ] ◆-

[ 120538 ]

>>120530
評価する
[ 2016/10/01 ] ◆-

[ 120539 ]

これって、おじさんの方からは投稿主の事はどう見えてたのかな?
普通に「危ないぞ〜」的な事言ってるから、少なくとも便器越しに見えてるっぽくはないと思うんだが…
[ 2016/10/01 ] ◆-

[ 120540 ] NO TITLE

「あんなぁ、うんこしたろ思てたら、便壺の中が外になってて晴れてんねん。
ほんで便壺の中を知らんおっさんが通りかかってな、
危ないやろうがて怒られてん」

こう言われても納得は出来ないだろうなぁ
[ 2016/10/01 ] ◆-

[ 120543 ] NO TITLE

ベンアフレックじゃなくてよかったな
[ 2016/10/01 ] ◆-

[ 120545 ]

>120539
どこか高い所かな?
「おじさん、ぼくどこにいるの?」と聞いてみてほしかった。
それよりも、もしう○こをしていたら『危ないとこからう○こをする坊主』というシュールな状況になっていたかと思うと胸熱。
おじさんはブチギレだろうけど。
[ 2016/10/01 ] ◆-

[ 120554 ]

あのプラスチック製のフタがモアイに見えてたなぁ。…私穴に落ちたことあります。
年長さん位の時でしたが一生分の反射神経を動員してふちに掴まりおかーーーさーーーーん!と声の限りに呼びました。
当時まだ1人のトイレが怖かったのでドアを開けてたのが幸いでしたが、穴にはまった娘の姿がツボにはまってしまったらしく母はしばらく笑い転げていてすぐに引き上げてはくれませんでした。あの時ほど蜘蛛の糸にぶら下がる杜子春の気持ちを体感できたことはありません。
[ 2016/10/01 ] ◆-

[ 120560 ] NO TITLE

>便器の落し口の真下、2メートルくらいのところに、地面が見えるのです。

・・・って事は、そんなに高くは無いのかな。例えるなら、天井裏から室内を見下ろしたくらいの高さの感覚?
おじさんの身長も考慮すると、結構至近距離で怒鳴られた事になるのかな。
[ 2016/10/01 ] ◆-

[ 120561 ]

120554 蜘蛛の糸はカンダタよ。
意外なところにある●は野良猫やなんかじゃなくもしかして…。
[ 2016/10/01 ] ◆-

[ 120571 ] NO TITLE

なんか似たような話を読んだ覚えがあるな。
座敷の地袋とかちょっとした隙間だったような気がする。
[ 2016/10/01 ] ◆-

[ 120572 ] NO TITLE

そのままうんこしてたらおっさんは糞まみれになって怒られてたな
[ 2016/10/01 ] ◆-

[ 120573 ] NO TITLE

おっさん「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!おれに糞を落としたガキをとっちめようと上ってきたら便所に居た(ry」AA略
[ 2016/10/01 ] ◆-

[ 120580 ]

もしかしてバキュームカーではなく人力で汲み取っていたのか…
[ 2016/10/01 ] ◆-

[ 120583 ] NO TITLE

時空のおっさんだったんじゃない?
[ 2016/10/01 ] ◆-

[ 120617 ]

トイレの神様
[ 2016/10/02 ] ◆-

[ 120644 ] NO TITLE

烏枢沙摩明王様じゃろうて。
[ 2016/10/02 ] ◆-

[ 120736 ] NO TITLE

一時的にワームホールが繋がったって考えるのが妥当だろうな
まあそれがなんでトイレなのかはわからんが・・・w
[ 2016/10/04 ] ◆-

[ 120747 ] NO TITLE

ワームホールを妥当とか言っちゃうのか、すげぇな。
[ 2016/10/04 ] ◆-

[ 120757 ] NO TITLE

>ある日のことです。ぼくは外から遊んで帰ってきて、まっすぐトイレに直行しました。
>このことからでも、少なくともこの事件?があったのが「真昼」だったのをわかっていただけると思います。
>夜中に目が覚めて、とか、朝起きてすぐ、とか、そんな半覚醒状態ではなかったことだけは確かです。

これどういう理屈で「真昼」ってわかるんだ?
[ 2016/10/04 ] ◆-

[ 120774 ] NO TITLE

確かに。

季節が夏とかなら朝でも結構さんさんと日が照るだろうし真昼とは限らん。

けど、分かって欲しかったのは昼中かどうかじゃなくて、ちゃんと覚醒していて夢や幻の類いじゃないことだけは確かですよ

ということを言いたかったんだろう。
[ 2016/10/04 ] ◆-

[ 120775 ] NO TITLE

俺がその怪異を何とかしてやる!

❰ がんばり入道、ホトトギス! ❱
[ 2016/10/04 ] ◆-

[ 120831 ] NO TITLE

不条理だけど、ありありと想像できました、投稿者さん目線で。

しかし不思議なこともあるものですね。
[ 2016/10/05 ] ◆-

[ 120860 ] NO TITLE

120831

投稿者の心情を 「汲み取っている」
[ 2016/10/06 ] ◆-

[ 120891 ] NO TITLE

長編ドラえもんに、こんな話あったよね。
のび太の部屋の畳の下に、何故か異空間の入り口ができて、
他の星の誰かの家(だっけ?)と繋がっちゃて…とかいう話。
題名忘れたけど。
[ 2016/10/06 ] ◆-

[ 121143 ] NO TITLE

これのおじさん視点みたいな話をここか新耳袋あたりで読んだことがあるな。

会社の倉庫か何かに物を取りに入ったら、天井の梁の隙間?から子供がこちらを見下ろしている。
「こら!一体どこから入り込んだんだ!それにそんなところにいると危ないぞ!」
と、とりあえず叱ったのだが、ちょっと目を離した隙に子供の姿は消えていた。
あわてて同僚と倉庫内を探したがどうしても見つからない。
よく考えると倉庫には常に鍵がかかっていて、よその子供が入り込めるはすがなかった。
子供の恰好は本当にそこらにいる普通の子といった感じで、どう考えても幽霊とか化け物の類ではなかった。

って感じだったと思う。
似たような現象がいろんなところで起こってたりするのかな?


[ 2016/10/10 ] ◆-

[ 123415 ]

おじさんの居場所は平行世界か過去の現実で、
おじさんからは電信柱か屋根の上か、子供があぶない場所に乗ってるように
見えたんだろうな〜。便所ガミさんが扉を開けっ放しにしてたのかな?
[ 2016/11/16 ] ◆-

[ 156047 ] NO TITLE

高度なスカトロオタクだろw
[ 2018/02/26 ] ◆-

[ 160110 ] NO TITLE

変なところと繋がっちゃったんだろうね。でおじさんから見たら屋根の上だか窓の隙間だとかから除いてる投稿者が見えるみたいな
[ 2018/06/04 ] ◆-

[ 160119 ] NO TITLE

おじさん「ある日、突然、空からウンが舞い降りてきました。その日からです。自分にウンが向いてきたのは。」
[ 2018/06/04 ] ◆-

[ 201666 ] NO TITLE

別世界を垣間見る系の話っ、ロマンあって好きなんだけど
何もポットン便所を窓口にしなくても(泣)
[ 2021/08/30 ] ◆-

[ 201679 ] NO TITLE

120775さん
五年も前の※に申し訳ないが かんばり入道 です。 

頑張り入道ではなく…(分かりやすいように漢字にしてみました。)

便所ネタでは時々こうしたミステイクをミツケテイク…いや、何でもないです。今日も暑かったね。
[ 2021/08/31 ] ◆-

[ 201684 ] NO TITLE

カンパリ入道
[ 2021/08/31 ] ◆-

[ 201685 ]

がんばりにゅうどうでも間違ってないよ
[ 2021/08/31 ] ◆-

[ 201687 ] NO TITLE

うんにゃ、間違っとる。このまとめのどっかの※でも似たような指摘があった。




カンパリ入道個人的によし!
[ 2021/08/31 ] ◆-

[ 201689 ]

Wikipedia読んでみて。あなたの地方ではかんぱりにゅうどうとしか言わないのかもしれないけど他の地方では別の言い方をするんだよ。
[ 2021/08/31 ] ◆-

[ 201690 ] NO TITLE

ドンペリ入道
[ 2021/08/31 ] ◆-

[ 201693 ] NO TITLE

なぁにい?読んでやろうじゃねぇか、
等と息巻いて読んでみたら…ホントだ…。やっちまったのは おじちゃんの方でした。
201689さん、教えてくれてありがとね。勉強になりました。120775さんごめんなさいね。
連投ごめんなさい。


ドンペリ入道個人的に嫌いじゃない💛
[ 2021/08/31 ] ◆-

[ 201697 ] NO TITLE

素直な人だなあ、こっちこそなんか喧嘩腰になってしまってごめんなさい。
201689です。
[ 2021/08/31 ] ◆-

[ 201701 ]

ロンパリ入道
[ 2021/08/31 ] ◆-

[ 201705 ] NO TITLE

鶴光 「入道の色は?」
[ 2021/08/31 ] ◆-

[ 201711 ] NO TITLE

あら、わざわざ返信ありがとね。201693のおじちゃんです。
ちっともけんか腰なんかじゃ、なかったよ。
むしろ率直な無駄のない文章は賢さを感じました。

おじちゃんが何十年か前に読んだ資料には、
頑張り入道と間違えやすいと書いてあったもんで、今もそうなのかと思っていました。歴史は毎年書きかえられるのと同じで、時々見直すと新しい情報があるもんですね。どうもありがとう。
またまた連投ごめんなさい。


ロンパリ入道個人的に待ってたわ❤





[ 2021/09/01 ] ◆-

[ 201725 ] NO TITLE

ロンパリとは、ロンドンとパリのことで、
目的地とかけ離れている場所、とか、
左右に逆方向、とかいう意味に使われた、昭和の言葉ですよ。

…と、解説が必要なのか不要なのか、自信がありませぬ。
[ 2021/09/01 ] ◆-

[ 201729 ] NO TITLE

手術前のテリー伊藤さんの目のことは「ロンパってる」と表現されました。
分かります。
[ 2021/09/01 ] ◆-

[ 201732 ]

まさかアタシが軽い気持ちでぶち込んだロンパリ入道がロンパリ論争の波紋を呼ぶとは…
テリーさんはアタシの記憶が確かならば学生闘争の時官憲にぶん殴られてロンパってしまったとかなんとか
またもや昭和よね
[ 2021/09/01 ] ◆-

[ 201733 ]

かんばり入道の語源が眼張り(目をカッと見開いている)だったと思うので、その流れで外斜視の隠語であるロンパリが出てきたのかと思った。
[ 2021/09/01 ] ◆-

[ 201734 ] NO TITLE

タンバリン入道☆タンシャンタンシャン♪フゥフゥフゥフゥ!!
[ 2021/09/01 ] ◆-

[ 201739 ] NO TITLE

♫ かんばり! かんばり! 今の子供たち
あした天気にしておくれ〜

(さだまさし : 「むかし子供達は」 : クラヤ薬品CMソングだったと思う)

…懐かしい歌思い出しちゃったわ。

(/ _ ; ) ホロリ
[ 2021/09/02 ] ◆-

[ 201748 ] NO TITLE

令和の時代に昭和を保護する団体はこちらだと伺ったのですが…
[ 2021/09/02 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー