怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 120233 ]

八日目の蝉…?
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120238 ]

そうなると、親父や本当の母の死因が気になってくる
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120241 ]

なにそれこわい…


でも瞬間、北の拉致かと思った…
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120243 ] NO TITLE

いくつもの戸籍や名前をもって正体がわからないようにしてわるいことやってる詐欺師やテロリストや赤軍の残党とか朝鮮人はいるんじゃないかな。でもそういうのとは違うみたいだからなんか深いわけがあるに違いないね。
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120244 ] NO TITLE

『死者の名』ttp://nazolog.com/blog-entry-9507.html
みたいな悲しい秘密が隠されているのだろうか
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120246 ]

真相がどうあれ、下手な幽霊話よりも怖いわ……((( ;゚Д゚)))
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120247 ] NO TITLE

主が物心着く前に父が亡くなり、戸籍では母も主が2歳の時に亡くなっている。つまり両親の死亡時期はかなり近い事になる。
一番可能\\\性があるのは、何らかの事情により両親が亡くなった後、身寄りのない姉弟を不憫に思った女が、非公式ではあるが二人を引き取った、という筋。子供たちに余計な心配をさせないための配慮として母の名を名乗っていた。
ところが、その事を伝える前に女は死んでしまう。そして戸籍上の矛盾が発覚して騒動に…、という流れ。
一見すると心温まる話だ。
ただ、両親の死に女が関わっている可能\\\性も拭えないので、どうしても気味悪さは残るよな。

もうひとつは、確率はかなり低いけどその女が実の母だった可能\\\性。
母親が卵巣キメラみたいな特殊な体質を持っていた場合、B型同士の夫婦からでもA型が生まれる可能\\\性はある。
戸籍は、電算化時の入力ミス(父と母の打ち間違い)の可能\\\性もある。「消えた年金問題」と似たようなケース。
母親の死亡時期とされるのが1980年頃、戸籍の電算化が始まったのが94年頃、その女が死んだのが98年頃だから時期的にも合うしね。
[ 2016/09/27 ] ◆kUeoqHpg

[ 120249 ]

父親とその育ての母に面識はあったのか、それも気になるところだな
しかしいくら親戚付き合いもなにもなかったとはいえ、どっかでバレるとは思わなかったのかね…その育ての母は
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120252 ]

誰だったんだろうね…お母さんの妹とか?姉とか?じゃないかなぁ
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120256 ] NO TITLE

その人が女手一つで姉弟を育ててくれたんだろ?
確かな愛情も感じ、幸せな家庭だったんだろ?
亡くなって放心状態になるほど絆も深かったんだろ?

だったらその人が母親でいいじゃねえか‥
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120259 ] NO TITLE

お墓を掘り返してみたら狐の死骸が・・・って話が昔あったような・・・
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120260 ] NO TITLE

探偵にお願いしてみたら?
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120261 ]

健康保険とか遺族年金はどうしてたんだろう。
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120262 ] NO TITLE

今のうちなら、まだ当時を知る親戚を探すことも可能かもね。
「家族に何かが起こって」30年も経過しているわけだ。
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120264 ] NO TITLE

何かしらの大きな出来事があって、腹を括った投稿主姉弟の育ての母は、
投稿主姉弟の生みの母の名前を名乗って二人の母として生きるようになり、
過去の諸々は育ての母がすべて墓場に持って行った。

書かれた内容からは以上のことしか判断できないね。
他には投稿主家族の素性を知る人間は誰もいない土地で長年暮らしていたから、
育ての母さんが亡くなるまで生みの母関連が発覚しなかったと考えられるか。
不明な部分をどうにかすれば映画や小説にドラマが一本作れそうな内容だね。
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120265 ]

後妻とか?内縁関係だった間に、父親が亡くなって、身寄りのいない子供らを不憫に思ってそのまま…
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120267 ] NO TITLE

内縁の妻だったのか、父母どちらかの姉か妹だったんじゃね。
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120270 ] NO TITLE

母or父の姉妹か、従姉妹か、近所の親切な女性か‥‥
2人もの幼児育てと仕事に必死で、養子縁組手続きするのを怠った?
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120272 ] NO TITLE

北の背乗りか?
他に似たような話で母が亡くなり孤児院に預けられ孤児院の先生から
母と思っていた人は母ではなかったと聞かされる話があったと思います。
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120275 ] NO TITLE

駆け落ちして出てったからとか親の希望に沿う進路を選ばなかったとかで
親に死亡届を出された・出されかけた話は時々見るけど出せるもんなんだろうか
医者なら書類作れそうだが
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120276 ] NO TITLE

年の離れた実の姉とか?
異母姉妹的な感じで
実は父親が再婚で、前妻との間に出来た娘が母親を名乗り面倒見てたみたいな
実際に身近で似たようなケースあったんだけどね
母と思ってたら姉だったという奴で
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120277 ] NO TITLE

旦那が亡くなって子供二人育てるために戸籍上自分も死んだことにして止むを得ず保険金やらを詐欺ってたりとか…?
とりあえず主の文章からは悪意があってやった感じはしないよね
真相が気になる〜〜
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120281 ] NO TITLE

>>120277
血液B型父 B型育ての母 姉弟A型
血の繋がり無いからそれはない。
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120287 ] NO TITLE

しかしありがたいのはご近所様だね。世間付き合いだけは感謝と敬意を持っておかないと世渡りはと思う。その近所のおばちゃんに、天晴れ!

人は皆 孤島に非ず
人は皆 独りにては全からじ
人は皆 大いなる陸(くが)のかけら

故に問うなかれ

誰(た)が為に弔鐘(かね)は鳴る哉(や)と
其(そ)は汝(な)が為に鳴るなればなり

(誰の言葉か忘れました)
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120290 ]

120256
言われるまでもなく、この人たちにとっての母親は育ての母だろうよ。
ただ、このケースだと既に本当の母親の死亡届けが出されちゃってるから、そもそも身元すらわからない育ての母を彼らの母親として正式に弔うためにはいろいろ大変だろうなと
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120292 ]

せめてDNA鑑定をしたいとこだね。
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120298 ]

ってかその母親らしき人が[死んだ]、その時の死因は?
いきなり死んだの?
入院とかじゃなくて?
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120299 ] NO TITLE

120287
イングランドの詩人・作家、ジョン・ダン

人は皆、陸のひとひれ、大地のひとひら
そのひとひらの土くれを 波の来たりて 洗いゆけば
洗われしだけ土地の失せるは さながらに 岬の失せるなり
汝が友どちや、汝自らの園の失せるなり 自らを削ぐに等し
されば、我もまた人類の一部なれば 故に問うなかれ
誰が為に鐘は鳴るやと
そは 汝が為に鳴るなれば
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120301 ]

ここまで米読んできたけど可能///性の破壊力が凄すぎて何にも頭に入らない。
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120302 ]

↑しくじった!可能\\\性だ(笑)
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120303 ] NO TITLE

彼にとっては誰かはわからないけど、その人が母親には変わらないわけで。
記憶の中にいる母親はその人なんだから、もう誰でもいいんじゃない?
そんな簡単なものじゃないのは分かるけど、もう知りようもないし
一生懸命一人で育ててくれた人が最後まで話さなかったんだから詮索して欲しくないんでしょ多分。
しかし、18年もの間戸籍もなしにどうやって生活してたんだろう?
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120305 ] NO TITLE

120281
うちの兄貴は30歳くらいに入院して血液型が間違ってたことが判明したぞw

その母が偽ってたのは果たして戸籍だけなのか…
でも愛情だけはホンモノだったってことやね
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120308 ] NO TITLE

そんなことがあるんですね。
子供2人を女性が1人で育てるってとても大変だったはず。
真相はわからなくても愛情は本物だったのだし、育ての母こそ本物の母ですよ。
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120313 ] NO TITLE

前に知人であったが、死んだことにされてた、って事例もあるよ
役所のミスで(または第三国人がらみで戸籍弄られた)実の母が死んだことになってたのかも
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120320 ]

良い母親だった。それでいいよ
この件に関しては、たとえ三国人が絡んでても、それでいい。
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120324 ]

「夫は誰だった」を思い出した。衝撃的すぎた。
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120352 ] NO TITLE

母子家庭の特典を受けられていない生活だったの?保健所はなにもいってこなかったの?

あと、死亡届けを出してしまうとその謎母の名義の銀行とかの預金口座は凍結してしまうから引き出せなくなると思うから死亡届けは慌てて出さなくてもいいんじゃないの?いつまでに出さなくてはいけないとかあるんですか?よく知りませんが。
[ 2016/09/28 ] ◆-

[ 120354 ] NO TITLE

18年前に死んだことになっていて、その後ハングマンとして悪いやつらを懲らしめて…、いや茶化すのよそう。
姉御も異母兄弟とかじゃないことを祈る。
[ 2016/09/28 ] ◆-

[ 120384 ] NO TITLE

役所に届け出に行ったら、「母の死亡を18年前に届け出済み」だったということは、この家族は、18年間ずっと移転していなかったのだと思う。
親戚がいないのは、転居して疎遠にしたのではなく、両親が天涯孤独だったか、既に亡くなり尽くしてしまったか。
こんな妄想は、よくないな。
[ 2016/09/28 ] ◆-

[ 120410 ] NO TITLE

>120272
背乗りは生きてる人の戸籍を乗っ取るんだよ。
死人では、無意味。
[ 2016/09/29 ] ◆-

[ 120412 ] NO TITLE

>>120301-120302
悪いな。PC版をモバイルプロキシー経由で見て、そこから米してるとよくあるんだ。
確認画面では反映されないのに実際投稿した米には文字の間に謎の記号が入ってる事。
直しようがないからもう諦めてる。

さて…。
上で出て来なかった内で気になるのは、父の血液型が本当にBなのかって事。
主も「らしい」って書いてる事から、「そう伝え聞いた」だけなんだと思うんだが、上にもあった「実際の血液型が自分が思ってたのと違った」って事例から考えると、そういう思い違い、伝え間違いはあるのかもしれない。
父がAやABならA型の子供が生まれる可能\性はある(確率はそれほど高くないが…)。
[ 2016/09/29 ] ◆kUeoqHpg

[ 120417 ] NO TITLE

死んだはずだよ、お富さん。
[ 2016/09/29 ] ◆-

[ 120418 ] NO TITLE

Aa x bb → 可能♈♈♈性 ない
Aa x bo → 可能♈♈♈性 姉弟ともにa → あり
Ao x bb → 可能♈♈♈性 ない
Ao x bo → 可能♈♈♈性 姉弟どっちかがa
Ab x bb → 可能♈♈♈性 ない
Ab x bo → 可能♈♈♈性 姉弟どっちかがa
[ 2016/09/29 ] ◆-

[ 120840 ] NO TITLE

拙者は老人だが、この育ての母に感銘いたした。
最近のニュースで20代のカップルが、どちらかの連れ子を殺す事件が多くござる。
働いて耐えて育んで、並みの覚悟じゃ出来ない事でござる。
制度だ、受け取る金だ、支援だ・・・などと他から援助されるより
己が力で育て上げた名も無い女性に、古来の日本女性の芯の強さを感じもうす。
どの宗教でもこの女性には賞賛が降り注がれるであろう。
[ 2016/10/05 ] ◆-

[ 121394 ]

役所のデータでは親二人とも死亡届けが出てる、その時子が2、3歳
こんなん放置されるもの?
親権者とか監護者を定める手続きとかするよね?
引き取り手がなければ施設に入れなきゃならないし
学校にも行かせなきゃならないし
子供が子供のうちは行政との繋がりって強いよね
名もなき他人が母と偽って黙って育てるなんてどうやったら可能なんだろ
[ 2016/10/14 ] ◆-

[ 121403 ] NO TITLE

>子供が子供のうちは行政との繋がりって強いよね
いやこれは自治体による&担当者と民生委員の熱意によるところが大きい
福祉行政って酷い言い方すれば「やることが望ましいがやらなくても罰則はない」事項がいっぱいだから
中途半端に都市部だと地縁的な共同体も機能不全になってるし行政も家庭事情への介入には及び腰だし、
エアポケットはいくらでも生じる
[ 2016/10/14 ] ◆-

[ 124192 ] NO TITLE

幼少時に死んだのは親父じゃなくて母親

母親と思っていたのは実は父親

だから保険証は母親の名前はない。
(父親の名前はあったはず)

[ 2016/11/29 ] ◆-

[ 139638 ] NO TITLE

探偵ナイトスクープに依頼してみたら?
[ 2017/07/14 ] ◆-

[ 139677 ] NO TITLE

昔の漫画で、奥さん亡くなって一人で子育てしているうちに母になりたくなって、手術したってのがあった。
(元父、今母の○○、みたいな自己紹介だった)
124192を見ていたら何となく思い出した。
[ 2017/07/14 ] ◆-

[ 168502 ]

お母さんが18年前に亡くなったのは事実で
育ててくれてた母親だと思ってた人は性転換して女性になった父親だったりwと妄想w

[ 2018/11/14 ] ◆-

[ 168661 ] NO TITLE

>139677 「ダンガン×ヒーロー」(山口美由紀・著、白泉社)かな?
昔から女性化願望があった父が唯一母を愛して子を成したが
妻が死んでからタガが外れいきなり性転換してしまう
主人公はそれ以来父と口をきかなくなるがそれはグレてたんじゃなくて
母になった父をどう呼んだらいいか悩んでたため(死んだけど母はいるし)
「そうか!名前で呼べばいいんだ」で落着
(長々とごめんよ。一部ネタバレだけど本筋はこういう話じゃないから)

背乗りならわざわざこんな苦労して他人の子を育てるかな
愛情もあったみたいだし もし腹に一物あれば
父上が亡くなった時に之幸いと男を連れ込んで乗っ取るとかしそうだし
この母上自身の戸籍はないのかな
父上の戸籍は…再婚なら載ってると思うし
産みのお母さんを知ってる人が周りにいなければ違う人だって分かんないよね
人の戸籍普通勝手に見ないし。ただ死亡届が出されてる以上身分証明は出来ないけど
たまたま同じ名前の人と、とも思ったがやっぱ戸籍が…
諸事情によって戸籍のない人もいるという
もしかしたら・・とも思った。さらに長くなった。ごめん
お母さんが亡くなってなければなんともない話なんだが…
[ 2018/11/16 ] ◆-

[ 168663 ]

男やもめで父ちゃんで母ちゃんというと、かぶき町でオカマバーやってるお方を思い浮かべた…
[ 2018/11/16 ] ◆-

[ 207392 ] NO TITLE

戸籍簿遡って両親それぞれの親に尋ねてみるのが第一歩
と思ったけど双方共に毒親だから逃げたっていうのもありそうだし…
出来るなら勘の良い友人に探偵を装って探りを入れてもらうのが吉かもね
[ 2022/05/15 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー