怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 120043 ] NO TITLE

ジュラル星人ですねわかります。
目で見るのも光学的手段じゃないの?
幽霊とかって目と視神経を介さず「こいつ、脳に直接...」みたいな事してるのか?
[ 2016/09/24 ] ◆-

[ 120045 ] NO TITLE

光学迷彩か、目を盗まれたか
[ 2016/09/24 ] ◆-

[ 120046 ]

十字架やら光に弱いのはドラキュラ伯爵だけで、それ以前の吸血鬼はそんな弱くないんやで
[ 2016/09/24 ] ◆-

[ 120047 ]

テープで貼っておいた紙が落ちたのは、オカルトでも何でもないと思う。
[ 2016/09/24 ] ◆-

[ 120048 ]

そういえば、20年近く前に、とある場所を車で通ったとき、いきなり御守りが落ちたんだよね。
実は、その場所で交通事故があり、自分が通ったのは事故発生から少し後だった。警察の人が、交通整理をしていて、もう救急車もいなかったし。
だから、御守りが落ちたときは、ドキッとしたよ。まさかと思って、帰宅した後にニュースを見たら、やはり死亡交通事故だったのね。そして、御守りが落ちた場所が、まさに事故現場だったみたい。
亡くなってしまった人には、本当に申し訳ないけど、あの時は本気で怖かったよ……
でもさ、御守りが落ちたのは、悪い偶然だよね……そう思いたいよ……
[ 2016/09/24 ] ◆-

[ 120051 ]

その子供、名前は荒方透瑠って言うんじゃ?
[ 2016/09/24 ] ◆-

[ 120059 ] NO TITLE

真昼間にはっきり見たことがあるからよくわかる。
気づいてないだけで、もしかしたらけっこういるんだろうなって。
何の違和感もなく見えたもん。
[ 2016/09/24 ] ◆-

[ 120073 ]

>120048
私も同じような経験をしたことがある。
偶然と思うより、お守りが厄を除けてくれたと思い感謝しておけば良いのでは?
そのほうが精神衛生上いいような気がする。
[ 2016/09/24 ] ◆-

[ 120087 ]

120073さん
ありがとうございます。あなたも同じ経験をされたのですね…あの時、私は本当に怖く感じました。
そうですよね。仰るとおり、御守りが厄を除けてくれたと思い、感謝するようにします。
実は、あの時私は助手席にいて、助手席側にあった御守りが私の膝に落ちました…
怖がりの私は、車中で騒いだところ、後部座席の人が"騒ぐな。落ち着け!"と言ってくれて、落ち着きを取り戻しました。その後、何事もなく帰宅しました。
帰宅後に見たニュースで、事故死された方が、私の同乗の運転者の当時定年退職した職場の後輩だったこと知りました。 直接面識はなかったようですが。
やはり、心を強く持つことが大事だと実感しました。ご提言いただきまして、ありがとうございました!
[ 2016/09/24 ] ◆-

[ 120187 ] NO TITLE

本文の最後の例えが意味不明なんだが・・・
人間の目も結局は光学的に見えるものしか見えないだろ
写真で見えるもの=目で見えるもの
どっちかでしか見えないものなんてない
心霊写真で見えるなら目でも気づかなかっただけで見えてたんだろうよ
[ 2016/09/26 ] ◆-

[ 120197 ] NO TITLE

とりあえず、どっかで「デジカメになってから心霊写真が激減した」て話あったな。
元々、八割から九割が「嘘(トリックや勘違い)」だったわけだし、何とも言えないね。
中には「紛れもない本物」もあるんだろうけど…。
[ 2016/09/26 ] ◆-

[ 120216 ]

トリックだとしたらデジカメのほうが編集し易そうな気がするけどそんなことないのかな
[ 2016/09/26 ] ◆-

[ 120219 ] NO TITLE

ヨーロッパの某遺跡にてデジカメで撮った写真にはいわゆるオーブが多数写ってた。
相当な数の人が死んだ場所だし、一昔前なら心霊写真として投稿できそうな物だけど、まあ土埃なんだろうね。乾燥して埃っぽいし
[ 2016/09/26 ] ◆-

[ 120229 ] NO TITLE

じゃあ、写真を焼くときに暗室で赤い光の電球をつけたとき、はじめは赤く見えるんだけど、
そのうち白く見えてくる。

どうやら脳が学習して白いと認識するらしい。

でも、その光をカメラで撮影したら赤く写るのは何かのミスかトリックなんでしょうか。どうもしっくりきません。
[ 2016/09/26 ] ◆-

[ 120257 ]

テレビとかのリモコンの送信部の光は目には見えないけど携帯のカメラには光が写るよ 人間の目には見えない光もあるんだなって思った
[ 2016/09/27 ] ◆-

[ 120423 ] NO TITLE

>120187,120229

”目”と”網膜”は光学部品ですが、受けた映像を脳が処理をして人が映像を理解するので
光学的な事と違う、思い込みとか処理エラーが起こる様です。
 ⇒カメラで言うと、目がレンズで、網膜がイメージャー(フィルム)に当たります。
  脳の部分が、例えばphotoshopみたいな画像編集ソフトです。
  なのでカメラの写真は、網膜に映っている絵と考えると分かり易いかもしれません


目に見えている(はず)なのに見つける事が出来ない、妖怪「めがね、めがね。。。。。」
とか、見間違い、錯視。
赤いライトや白熱球で照らされても、白は白と理解できる事。
網膜の映像を理解する脳がしているお仕事の結果ですね。
[ 2016/09/29 ] ◆-

[ 121756 ] NO TITLE

デジカメだとオーブが良く写るよね。
「何か居た!」って霊感のある人が指し示す場所を撮ると、オーブが写っていたりする。
脳が認識するのが人の形(もしくは何かの形)で、光学的に記録されるものがオーブなんじゃないかと私は思っているよ。

神社の動画で、巫女さんが舞っている周りにオーブがいっぱい飛んでたのを見た時はなんだか嬉しかった。神様が見に来ていたのかな?
[ 2016/10/19 ] ◆-

[ 122958 ] NO TITLE

121756
人が見に来て飛んでる服の埃でもとってたんでしょ。

デジカメってモードによっては勝手にシャッター速度調整してシャッター速度が遅くなるのよ。
そうすると埃や雨や雪やゴミがオーブになるし、空中にそういうものがあれば目敏いコは気がつくわ。
アタシもデジカメ使うようになってからはオーブ撮るようになったけど、デジタルデータだと画像の加工もやり放題だから心霊写真っていうジャンルも終わっちゃったわね。
[ 2016/11/07 ] ◆-

[ 124508 ] NO TITLE

オーブは埃、ってのは合ってるが、空中を舞ってる埃じゃなくtr
レンズに引っ付いてる細かい埃や塵だぞ。「霊感ある」人はまずレンズ掃除をこまめになw
大抵の人はオートで撮るから、夜や暗い場所では絞りが開放になってる
で、レンズの付着物が大きくピントを外れた状態で写った時に、絞り羽根の形になるのだ
開放だからまん丸な。オーブ写ったらブロアでレンズ表面を吹いとけよ
こすっちゃダメ。付着物が固いものだったらレンズに傷が付くからな
[ 2016/12/05 ] ◆-

[ 140463 ] NO TITLE

オーブでいいじゃん。世の中には不思議なこともあるよ。私は夢のある話が好きでここへ来たけどな。オカルトわざわざ否定するのの楽しさがわからん。もしかして信じてる人の反論が楽しいの??
[ 2017/07/23 ] ◆-

[ 140478 ] NO TITLE

幽霊とかお化けかどうかはわからないけど 香りが記憶を呼び起こすように匂いで見えることはある
だから脳が視るというより前頭葉のどこかで感知してるのかなって思ってた

もし見えても知らんぷりしとけばいい 大抵は何もアクション起さないから
[ 2017/07/23 ] ◆-

[ 153556 ] NO TITLE

>140463
いろんな人がいるのだし、オカルト否定派もまたオカルト好きだと思うよ
手品のトリックを知りたがったり、オーパーツの真実を暴いたり
そういう楽しみもあるしね

それに、この場合そこまで否定派ってこともないかと
オーブ程度なら、まず埃疑うのは普通だと思うよ。
[ 2018/01/14 ] ◆-

[ 153562 ] NO TITLE

ギリシアの吸血鬼で思い出したが、向こうには「サントリニ島に吸血鬼を送る」という言葉があるそうだ
どういう言葉なのかというと、サントリニ島はギリシアでも特に吸血鬼が多い場所で、そこにわざわざ外から吸血鬼を送り込む→しなくてもいい余計なことをするという意味なんだとか
これによく似た言葉で「ニューカッスルに石炭を送る」というのもあるらしい
[ 2018/01/14 ] ◆-

[ 189109 ] NO TITLE

オカルト好きだし心霊写真も、わー怖っ!って楽しむ方だけど
オーブは、レンズに付いた細かい埃だよw
夜間はオートで絞り開放になるから、真丸に映る
昼間は絞られるから、フレアがレンズに入ると多角形型の光になる
[ 2020/05/16 ] ◆-

[ 189110 ] NO TITLE

日光写真で幽霊写してみたいね。
[ 2020/05/16 ] ◆-

[ 203209 ] NO TITLE

私の兄弟が心霊写真撮るのが得意。
得意っていうか、写真撮ると勝手に写ってて
どんどん数が増えていくから、写真撮らなくなっちゃった。
[ 2021/11/10 ] ◆13WXjVJ2

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー