怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 119796 ]

夢の中でしか行ったことがない場所なのに、実際でも一致することが多いなんて、これは本当に不思議な話だよね……
[ 2016/09/20 ] ◆-

[ 119798 ]

玉木宏好んで聴くって渋すぎるうえに完全に現代ですよね
[ 2016/09/20 ] ◆-

[ 119799 ]

宏?
たまきはたまきでも玉置浩二かと…
本当に宏が恋の予感て曲歌ってたんならごめん宏
[ 2016/09/20 ] ◆-

[ 119801 ]

前世というより、憑依されてるとか?
こういう話はオカルトで結論付けた方が健全かもね。
[ 2016/09/20 ] ◆-

[ 119802 ]

議員の件さえ無かったら前世も有り得るかなと思うけど・・・どうなんだろ
[ 2016/09/20 ] ◆-

[ 119803 ]

出てきたものを並べると
玉置浩二ボーカルの安全地帯「恋の予感」が1984年
森昌子の同時期のヒット曲「越冬つばめ」が1986年
ちなみに当時はチェッカーズ、中森明菜、小泉今日子の全盛期。
ディアマンテ初代の発売が1990年
でも
戦争中の思い出があるんだから、若く見積もっても1930年年代生まれ?
この年代生まれで、白黒フィルムが一般的な時(1960年代)にカメラマンしている女性って本当に珍しかったのでは。
夢だし、本人にとっては安全地帯も白黒フィルムも戦時中も同じくらい古く感じてるのかもだけど、なにかこう何人かの記憶が混じってるような違和感がありました。
[ 2016/09/20 ] ◆-

[ 119805 ]

あれ?「嫁」って言ってるから前世の記憶は地方で写真の仕事をしている男性じゃないの?
[ 2016/09/20 ] ◆-

[ 119808 ]

前世の人が1993年までに死んでるって事かな。
[ 2016/09/20 ] ◆-

[ 119813 ] NO TITLE

前世。前世。それは前世~。
[ 2016/09/20 ] ◆-

[ 119814 ]

白黒写真なんて今でも売られているし、趣味で現像、
プリントする人は最近まで普通に使っていたからね。
(カラー写真の現像、プリントは温度管理やカラー調整
がシビアだから、自分でする人は少ない)
[ 2016/09/20 ] ◆-

[ 119816 ]

不思議な話だなー(。-ω-)
[ 2016/09/20 ] ◆-

[ 119818 ] NO TITLE

こだわればカラーより白黒の方が難しい。腕の良し悪しがでるから。
[ 2016/09/20 ] ◆-

[ 119822 ] NO TITLE

投稿者の話だと玉置宏の打ち間違え?と思う節も
その方がまさこちゃんもしっくりくるけど、この宏は歌わないからちがうか
[ 2016/09/20 ] ◆-

[ 119829 ]

虎の祭りって虎舞かな?
つまり三陸沿岸ってことかな。
でもって「恋の予感」は玉置浩二だね(笑)。
[ 2016/09/20 ] ◆-

[ 119830 ] NO TITLE

ディアマンテが出てくるから玉木浩二じゃない?
にしても前世の記憶だとすると一人分じゃないような気がするが。
[ 2016/09/20 ] ◆-

[ 119849 ]

これは面白い
三陸沿岸だとすると、釜石~山田?
虎舞なら釜石か山田どちらかだな
テレビに出るくらい偉くなった議員で考えれば、鈴木善行か?(漢字あってるかな?)
だとすれば山田だな

だけど警察署の位置とかガソリンスタンドとかの話で推測すると明らかに釜石なんだが
[ 2016/09/20 ] ◆-

[ 119861 ] NO TITLE

不思議な話ですね〜。
前世の方がご家族に何か伝えたいことがあるのかも?
[ 2016/09/20 ] ◆-

[ 119874 ]

>>119813
クスッとした悔しい!
こういうのってテレビとかでやってほしい
自分だったら居ても立ってもいられずすぐ確認しに行くけど
[ 2016/09/21 ] ◆-

[ 119879 ] NO TITLE

俺の地元の釜石っぽいな しかも歩いて数分の距離ww
[ 2016/09/21 ] ◆-

[ 119887 ] NO TITLE

君の名は
[ 2016/09/21 ] ◆-

[ 119890 ] NO TITLE

※119813に敬意を払い、フルバージョンを妄想。

『前世』

橋を渡ると スタンドで
虎のタワーも 建っていた
花火見ながら アユ食べて
議員と何度も 喋ってた
おさない私が 熱を出し
見るようになった その夢は
前世 前世 それは前世~

時々近所の 廃墟行き
犬に残飯 あげていた
歌は玉木か森昌子
車はベロアなディアマンテ
米軍偵察機 やって来て
バキュームカーも やって来て
前世 前世 それは前世~

家の持ち主 わかってるんだ
ちゃんとふるねーむで わかってるんだ
前世 前世 それは前世~

[ 2016/09/21 ] ◆-

[ 119892 ]

た わ しwwwwww
[ 2016/09/21 ] ◆-

[ 119893 ] NO TITLE

し~らな~いま~ちを
あるい~てみ~た~い~
ど~こ~かと~おく~へ
ゆ~き~た~あ~い
[ 2016/09/21 ] ◆-

[ 119904 ]

>119890
車はベロアなディアマンテ

のブッコミっぷりと意外なまでの完成度の高さ。かなりの手練れと見た。
[ 2016/09/21 ] ◆-

[ 120026 ]

119887さんへ返答。
「マチ子」
[ 2016/09/23 ] ◆-

[ 123413 ]

俺も前世記憶(江戸後期)と場所の一致はあるから共感するわ。
俺だけじゃなくて前世で俺といっしょだった人が見た地形と場所と風俗と人物たちが一致。

オカルトよりは民俗学で、参勤交代絡みで発展した地域だから特色がある。

それはそれとして、この体験談が釜石なら俺のおじさんちがある。( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ?
[ 2016/11/16 ] ◆-

[ 193027 ]

加◯町かな?
[ 2020/09/19 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー