怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 115635 ] NO TITLE

人間は自分に理解できないことに恐怖を感じる、ということがよくわかる話だ。
わからない事だらけで「気味が悪い」と感じるか「奇妙だな」と感じるか、
謎を感じてワクワクするかは人によるんだろうな。
[ 2016/07/24 ] ◆-

[ 115636 ]

見つかったのなら良かった…のかな?
どういったかたちで見つかったのかはわからないけど
[ 2016/07/24 ] ◆-

[ 115643 ] NO TITLE

「見つかりました」と上書きしたのは祖父、というのはどうか
[ 2016/07/24 ] ◆-

[ 115654 ] NO TITLE

115643
ナイス推理に一票!
怖い話はさておき、田舎に帰って子供がこういう遊びが出来る夏休みって、いいよね
[ 2016/07/24 ] ◆-

[ 115663 ] 宮崎県民

どこそれ、めっちゃ気になるっちゃけん
[ 2016/07/24 ] ◆L1ch7n1I

[ 115682 ]

遺体で見つかった時が「見つかりました」
生きて見つかった時が「無事に保護されました」
じゃなかった?
[ 2016/07/24 ] ◆-

[ 115685 ]

>>115682
まさにこれ
無事ではなかったな…
[ 2016/07/24 ] ◆-

[ 115755 ] NO TITLE

>>115682
こえーよ!((((;゚Д゚)))))))
[ 2016/07/25 ] ◆-

[ 116849 ] NO TITLE

町内放送で行方不明の放送の翌日に「発見されました」のアナウンスがあった時は手を合わせるしかなくて
[ 2016/08/07 ] ◆-

[ 117191 ] NO TITLE

>山奥の一本の木に張り紙をする必要も無いと思います
川遊び中に行方不明になったのなら、その場所に張り紙してもおかしくは無いね
目撃者が居るとしたら、やっぱ川遊びに訪れた人たちやハイカーだろうから
街中に張ってもあんま意味無い
[ 2016/08/11 ] ◆-

[ 134740 ] NO TITLE

地元の徘徊老人とかの発見報告は毎回見付かりましたなんだが…
[ 2017/05/12 ] ◆-

[ 135477 ]

張り紙ではないが、栃木県の○峰神社に行くときの道沿いに川があるのだが、中州に案山子があるのを見つけた時は恐ろしかった。しかも、少し離れた位置にもう一体、やや小さめの案山子があった。

まるでこの位置に発見されました!

みたいだった
[ 2017/05/23 ] ◆-

[ 153398 ] NO TITLE

(((( ;゚Д゚)))135477のほうが怖いのだが・・・
[ 2018/01/11 ] ◆-

[ 195475 ]

お爺さんはその紙をどこで見て持ってきたんだろう
[ 2020/12/08 ] ◆-

[ 195476 ]

普通に投稿者が見た地点にあったのを取ってきたのでは?
用事なりで行楽なりで出かけて、「ああこれが孫が言ってた貼り紙か。ん?行方不明の子たちは見つかったのか。ならもう貼り紙要らないだろうし孫が気にしてたから持って帰って見せてやろう」てな感じで持ってきたのでは。
実際は「見つかりました」のアナウンスのために残しといた方がいいのかもしれないけど。
[ 2020/12/08 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー