死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?336
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1467617840/
140 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/04(月) 23:20:17.15 ID:A9gOuLs/0.net
3年前に山に囲まれた大きめの沼の埋め立てを請け負ったんだけど、人工沼で周りも人工湿地帯だったのね。
まずは水抜しないと重機入らないからって事で、バイパス作って抜いた訳。
沼の中央に祠があるのも気持ち悪かったんだけど、
水抜が終わる頃に、よくお墓にある戒名とかが書いてある木が底からめっちゃ立ってたの。
で、俺らが唖然としてたら、いつの間にか神主が大勢来ててお祓いみたいのを始めた。
何も聞いてなかったし、工事始められないから揉めたんだけど、「取り合えず今日は帰ってくれ」の一点張り。
仕方がなく撤収したんだけど、工事が再開されたのは3日後になった。
埋め立てはすんなり終わったんだけど、その後に神社へ連れていかれて全員お祓いをされたんだ。
それで帰りにお札と御守りを渡されて、「何かあったら直ぐに知らせて欲しい」ときた。
俺らもちょっとキレてきて文句言おうかって雰囲気になったんだけど、周囲をジジババが囲んでてずっと睨んでるの。
結局監督が話つけるからって事でみんな帰って行ったんだけど、監督はそれから音信不通。
意味が分からないだけに未だに怖くて仕方がない。
141 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/04(月) 23:24:19.27 ID:jYFnfZau0.net
>>140
祠と卒塔婆があるってなんかこえーな。
142 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/04(月) 23:30:10.65 ID:A9gOuLs/0.net
>>141
只の埋め立てって聞いてたからね
俺らは下請けだから、監督か営業が詳しい話きいてたのかもしれんが
神社に集まってたジジババも100人くらい居たんじゃ無いかな~
気持ち悪かったから温泉地だったけど速攻帰ったよ
しかも御守りとお札どーすればいいの?って感じ
143 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/04(月) 23:31:23.41 ID:h0M3eytI0.net
>>140
場所教えて興味深い
144 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/04(月) 23:53:13.42 ID:A9gOuLs/0.net
>>143
栃木の温泉地
ちょっと待ってて度忘れした
御守りに神社の名前あったか見てくる
146 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/07/05(火) 00:04:11.13 ID:2RdJmWeE0.net
御守り無くなったw
どこしまったんだっけ
んーと、なんちゃら宿って地名だった
なんとか川なんとか宿?
すまぬ…
関連話?:
『廃材運搬の助手』
次の記事:
『家の中にお母さんがいる』
前の記事:
『墓を広くした』