子供の頃の不思議な体験5
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1418928937/
167 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:04:06.34 ID:qN8dN9fP0.net
もう20年位前の話だけど
保育園の年長~小学校3年まで毎日一緒に遊んでた奴が、
夏休みが終わって通常通りの登校になってから来なくなった。
あいつどこ行った?って聞いたら誰一人知らない。
保育園のアルバムにはしっかりそいつの顔写真と名前が載ってるから、
毎日一緒に遊んだはずの友人に確認しても知らない。
担任に聞いても知らぬ存ぜぬと、訳が分からなくて泣きそうになったな。
168 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/02/19(木) 16:22:21.97 ID:iDnIzqh60.net
>>167
それな、よくある失踪の記憶ってのは記憶違いってわけではない。
多分君の言うことが正しいと思う。
俺の同級生も遠足の日から急に消えてしまってさ。クラス全員で探したもんだよ。
先生に聞くと「もう忘れろ」とにべない。
後に大人になって同窓会の時に先生が真実を語ってくれた。
簡単に言うと夜逃げだな。
親父が組の金持って逃げたらしく、連日学校にも押しかけてきて子どもの命が危なかったのよ。
そんで遠足の途中で母親と合流して、先生が遠くまで車で逃がしてあげたんだと。
その子逃げる途中の車内で、「みんなともっとあそびたかったなあ」と寂しくつぶやいていたそうだ。
先生、泣きながら運転してたそうだよ。
後に高校生になって先生に挨拶にきてくれたんだって。
「あのクラスが一番楽しかった」と言っていたらしい。
当時は子どもが危険だと判断すると、遠くへ逃がす秘密のマニュアルがあったそうだ。
謎の失踪事件は大半がコレじゃないかと思う。
次の記事:
『デコー派』
前の記事:
『授業中に寝てしまった』