怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 112168 ]

イタコってイタコ芸のイメージついちゃってから
ネタ的なイメージ強いけど、真面目なイタコ本読むと
驚かされることが多くて面白い。
[ 2016/06/07 ] ◆-

[ 112170 ] NO TITLE

♪君はもういない~
♪だから心~呼んでもらおう

♪そしてそのまま~~イタコと暮らす!
[ 2016/06/07 ] ◆-

[ 112175 ] NO TITLE

初めて「イタコ」と聞いた時は
潮来と何か関係あるのかと思ってたわ。
[ 2016/06/07 ] ◆-

[ 112179 ]

私は逆に、子供の頃、潮来という地名を知らず、
イタコは怖い話などを読んで知っていた。
なので、潮来の伊太郎♪という歌(潮来笠)を初めて聞いたときは、「イタコも居たろう」だと思っていた。
ああ、恐山ならイタコも居ただろうね、的な。
[ 2016/06/07 ] ◆-

[ 112182 ] NO TITLE

>「もう呼ぶな」ってキレた声が入っていた

ワロタw
霊でも移動は面倒くさいんだね
[ 2016/06/07 ] ◆-

[ 112183 ] NO TITLE

パフォーマンスだけで、呼べていないイタコも多いらしいですね。
依頼人に少しづつ質問しながら探って、テキトーな芝居を打つので、ずっと見ていると、パターンがバレバレだそうですが。
まあ、悪霊を呼ばないだけマシか。
[ 2016/06/07 ] ◆-

[ 112188 ]

自分も潮来笠はイタコの唄だと思ってた。歌ってる橋幸夫(もしくは志村けん)の顔(と言うか首振り)は霊が降りた時のものなんだ、と思ってた。
巨人の星の思いこんだらで激しく嘲笑される失態をさらしてるので家族にも言ってなかった。仲間がいた事が分かって今日また一つ過去からの卒業です。
[ 2016/06/07 ] ◆-

[ 112189 ] NO TITLE

>112170
イタコLOVE!
懐かしいな
[ 2016/06/07 ] ◆-

[ 112195 ] NO TITLE

よく考えてみると本当に呼べちゃう方が危ないなぁ
死後に理性残ってるかわからんし
[ 2016/06/07 ] ◆-

[ 112202 ] NO TITLE

寝たきり恨んでたり、痛みで亡くなった人は悪霊化しやすいからなー
その師匠から譲られるお守りを、弁護士バッチみたいに掲げて、
それ以外は偽物よ、って分かるようにすればいいのに
[ 2016/06/07 ] ◆-

[ 112214 ] NO TITLE

イタコのイタロウ、職業霊媒師♪
[ 2016/06/07 ] ◆-

[ 112217 ] NO TITLE

毎日何度も聞いていた人が「もう呼ぶな」と言っていたんでしょう?
その人には初めの呪文で呼び出され、何度も降りてくる何かが見えていたのかな。
[ 2016/06/07 ] ◆-

[ 112223 ]

>112217
「もう呼ぶな」と言ったのは、何度も呼び出された霊だと思われ。
[ 2016/06/07 ] ◆-

[ 112323 ]

祖母の父親が割と若くして事故で亡くなったんだけど、その地域のイタコ的(東北ではないので)なひとに霊を呼び出してもらったら、
『一番幼い子供はもう一人で遊べるし、心配事は無い。しんどいからもう呼ぶな』と言っていたらしい。
どうも、あの世での格?が呼ばれる度に下がっていく仕組みだとか。
祖母の家は真言密教で、宗派によってあの世での修行システムも違ったりするのかもしれないけど。
[ 2016/06/09 ] ◆-

[ 112926 ]

つのだ次郎だかの話だと、霊は呼ぶより帰らせるほうが難しいらしいね。
[ 2016/06/16 ] ◆-

[ 112927 ]

京イタコ&鳳啓介
[ 2016/06/16 ] ◆-

[ 115674 ]

祖父母が東北で、祖父の大叔母か誰かがイタコだったらしい。小さい頃に高熱で盲目になってイタコの修行をしたって聞いた。
昔は各村に一人二人イタコがいて、誰か亡くなるとお葬式で亡くなった人を降ろして話をさせたって祖母が言ってた。
内容について聞いたけど
「今年の茄子の作付けは時期を早めろ」
「子馬の病気に気をつけろ」
みたいな内容だったらしい。
[ 2016/07/24 ] ◆-

[ 176108 ] NO TITLE

夢のことを、ゆめとか、いめ。魚のことも、うおとか、いお。というように、イタコのイタもユタとか言うんでしょ?語源はなんなんですか?エタと関係ありますか?
[ 2019/04/29 ] ◆-

[ 176110 ] NO TITLE

思いだけで死んだ霊に話し合いなど出来るのかな?

たとえば恨んで死んだ場合、その念だけだから聞く耳は持たないだろう。

なんせ、肉体が無いのだから・・脳が無いんだから・・・
[ 2019/04/30 ] ◆-

[ 176128 ] NO TITLE

176108>>関係はないです。各地で訛っただけですよ。

諸説ありますが、ユタは「おしゃべり」の意味の「ユンタ」。
関東でも、話し言葉で「言った」を「ゆった」といいます。
イタコは「斎(いつき)」の「イツク」の変形。強引な気もしますが、なんでも「~コ」に変形する地域ですので、意外に納得です。
エタは「餌取(えとり)」で、動物の飼育を職業としていたのを表現しただけです。


[ 2019/04/30 ] ◆-

[ 176131 ] NO TITLE

餌取小路とはなんか関係あるのすか?
母方の姓が餌取でして気になる気になる気にナルシー
[ 2019/04/30 ] ◆-

[ 176134 ] NO TITLE

姓が餌取の場合は、「鳥の餌を取ってくる職業」で、お殿様の鷹狩用の鷹の餌(生餌)を野山で採集する仕事の従事者、が源です。
大変な仕事ですが、名誉職でもあります。
姓に冠した場合は、勢子を束ねる大将のような地位だった…か?
御親戚に聞いてみて欲しいです(^^)/

勉強不足ですみません。餌取小路は、なんだか難しいです。
ググると、地名の解説や、被差別云々の考証を書いたサイトがたくさん出てきますね。
もっともらしい文章が多いのですが、さて?
[ 2019/04/30 ] ◆-

[ 176140 ] NO TITLE

ありがとうございます!
先祖は三河(現豊田市付近)の百姓で、映画にもなった加茂一揆の主導者の1人だったそうです。
それ以降は開拓入植まで不明っす。多分一揆の責で処刑&連座で散り散りになったのでは?と予測。

門前町の神人とかかと思ってたっすわ
[ 2019/04/30 ] ◆-

[ 201258 ]

「もう呼ぶな」ってキレた声…

ドラえもんの「未知との遭遇機」を思い出したw
あの機械でアザラシみたいな宇宙人がホイホイ
呼び出されちゃって、「何のために呼んだんだ?
ここまでの燃料費が2,000万円かかったぞ」
っていうw
[ 2021/08/15 ] ◆-

[ 201259 ] NO TITLE

115674

高熱で盲目って何? なんの病? 天然痘でたまたま目が? 栄養失調で失明とかならありそうだけど高熱にはならなさそうだし。
[ 2021/08/15 ] ◆-

[ 201260 ] NO TITLE

霊を下ろす呪文の録音はあれだ。映画の死霊のはらわたのやつだ。
[ 2021/08/15 ] ◆-

[ 201264 ] NO TITLE

レッドスネーク ( もう呼ぶなっ! )
[ 2021/08/16 ] ◆-

[ 201270 ] NO TITLE

あの、、、
大川先生には霊がキレたりするんでしょうかw
[ 2021/08/16 ] ◆-

[ 201273 ] NO TITLE

201259

横ですが、
40℃超える高熱が出ると脳に損傷起きることがあるので、髄膜炎なんかで視神経やられてとかなら失明もありうるのでは?
知能に影響出たりの後遺症残ることあるらしいですよ
子供の発熱は注意が必要です
[ 2021/08/16 ] ◆-

[ 209553 ]

オジちゃんオバちゃんによる大喜利になりがちなこの場所にありながら、珍しく博識な人物による冷静なコメントが光るコメ欄
[ 2022/07/27 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー