怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 112075 ]

いや投稿主は、もう少し物の置場所を決めた方が良いw
[ 2016/06/06 ] ◆-

[ 112076 ] NO TITLE

まさに『夢の中へ』だね。
探し物は何ですか~♪
[ 2016/06/06 ] ◆-

[ 112077 ] NO TITLE

ぜんぜん関係ないんだけど結婚指輪なくしてパートナーに言えないってどんな状況?
よく漫画とかではあるけど…その心境がわからない。
大事なものなら尚の事、誤解を生まないためにも相手に一番に相談しない?
昼寝は潜在意識で脳を整理しながら探し物を見つけてるのか、守護霊に見させられてるのか
[ 2016/06/06 ] ◆-

[ 112089 ]

私も昼寝という行為が、潜在意識や無意識下での記憶へアクセスする手段なのかなと思った。
しかし、実際に結婚指輪を渡してた訳ではないみたいだから少し違うようだね。
ただ、脳が記憶していることをそのまま思い出しているのではなく、抽象的なイメージとして見せているという可能性も無きにしも非ずだけど。
[ 2016/06/06 ] ◆-

[ 112096 ] NO TITLE

「将来の展望」を想いながらの昼寝を試みようと思います
[ 2016/06/06 ] ◆-

[ 112099 ] NO TITLE

ふう。いろいろと失ったけれど、夢で見つけたことなんてないわ。
ほんと、夢も希望もありゃしない。
[ 2016/06/06 ] ◆-

[ 112111 ] NO TITLE

↑ざ…ざぶとん…?
[ 2016/06/06 ] ◆-

[ 112114 ] NO TITLE

エドガーケイシーみたいな人だわ
その力を欲の方に使ってないから何らかの助けを貰えているのかもね
[ 2016/06/06 ] ◆-

[ 112121 ] NO TITLE

失せ物は、ハサミに糸を巻き付けながら考えると思い出すってよ?
効果あったことは1度も無いけどw
[ 2016/06/06 ] ◆-

[ 112122 ] NO TITLE

考え事する時の定番はやはりトイレだろ。トイレの壁に画用紙貼り付けてメモ書きするとマジで捗る。
[ 2016/06/06 ] ◆-

[ 112128 ] NO TITLE

超弦理論で4次元だとつじつまが合わない、10次元だとある方式がぴったり当てはまる。
ってのを聞いてからは時限の少しずれた自分たちには目視できない同じ場所が存在してそこに幽霊(魂)やら心が占める領域があってユング理論の意識下の海も残りの6次元のどこかにあるんじゃないかと思ってる。
普通じゃアクセス出来ない所に意図的に意識を繋げるのが超能力者とかね

まったく記事と関係ないが、なくし物が夢で出てくるってのは便利だな、俺は買い換えた頃に絶対出てくるから毎回存した気分になるよ
[ 2016/06/06 ] ◆-

[ 112136 ] NO TITLE

>112128
買った後に絶対出てくるなら、失くした物も新しく買ったものも確かに毎回「存」してるな…
[ 2016/06/06 ] ◆-

[ 112144 ] NO TITLE

タイトルだけ見てナイナイの神様一択だろ思って読みだしたのは自分だけか…
[ 2016/06/06 ] ◆-

[ 112145 ] NO TITLE

中学の入学祝いに貰ってずっとずっと大切に使ってきた定期入れを落としてしまって
悲しくて悲しくて仕方ないので、今から昼寝してみる...
[ 2016/06/06 ] ◆-

[ 112146 ] NO TITLE

112144
私もないないの神様思い浮かべた、ペケ懐かしい
[ 2016/06/06 ] ◆-

[ 112150 ]

「にんにく」って言いながら探し物をすると見つかるらしい(昔誰かに教えてもらって実践したけど一度も見つかったことがない)
というのを上司に話したら、ある時上司が半泣きで「にんにくぅ、にんにくぅ(´・ω・`)」って何か探してたわw
[ 2016/06/06 ] ◆-

[ 112154 ] NO TITLE

>112150
私は「にんにくー!納豆ー!豆もやしー!」と3回叫ぶと良いってのを聞いたことある
叫ぶのがハードル高くて試した事ないけど・・・
[ 2016/06/06 ] ◆-

[ 112156 ] NO TITLE

やかんにハチマキする「やかん様」という方法もあるらしい。
[ 2016/06/06 ] ◆-

[ 112159 ]

昼寝じゃないと駄目なのかな?
[ 2016/06/06 ] ◆-

[ 112164 ] NO TITLE

112077
いいじゃない
そのパートナーもベランダで拾って、ポケットに入れて忘れてたんだもの
いい感じのゆるさでやってる夫婦もあるんだよ、きっと
[ 2016/06/06 ] ◆-

[ 112167 ]

みんな、騙されてるだろ…おまじないのバリエーション半端ねぇww
[ 2016/06/07 ] ◆-

[ 112169 ]

くそ、コメ欄含めてもっと早く読むべきだった!
探し物は部屋を毎回ひっくり返して探したあとに、机の上みたいな超簡単な所から「もういいよー!」って出てくる……(´・ω・`)
逆に簡単な所だけ探してもダメ。
いつも開けないようなとこまでキッチリひっくり返さないとずっと隠れたまんま(´・ω・`)ヒドクネ?
[ 2016/06/07 ] ◆-

[ 112180 ]

山なら簡単なのにねぇ。→紳士マンになればすぐ出てくるからw
[ 2016/06/07 ] ◆-

[ 112226 ] NO TITLE

にんにくとかやかん様に頼るより
部屋掃除すればいいんじゃないかな
[ 2016/06/08 ] ◆-

[ 112348 ]

探し物は具体的に探し物の形を思いだしてから、その思い出した形の周りの景色と無くす前の自分の行動を照らし合わせれば見つかるよ
家族のものも行動が分かるから見つかるよ!
[ 2016/06/09 ] ◆-

[ 112574 ] NO TITLE

ベランダに指輪を落としても気付かない状況がわからない…
[ 2016/06/12 ] ◆-

[ 115905 ]

案外ねー、気付かないんだよねー、外れても。
ちゃんと測って作ってもらったのに外れやすくて、義実家で大騒ぎした恥ずかしい思い出・・・
[ 2016/07/27 ] ◆-

[ 117503 ]

独身の私が言うのもなんだけど、結婚指輪なんてそんな大事なものちゃんとわかるとこにしまって置かな、って思った。
探しものをする時のおまじないで私が試して効果があったのは、定規とか物差しを仏壇にお供えしてお祈りするというもの。なんじゃそりゃと思うだろうけど、物差しが無くしたものの在り処を指すらしい。偶然かもしれないけど本当に効果があったから嬉しかった
[ 2016/08/15 ] ◆-

[ 117505 ]

私が今迄で一番効果があると思ったのは、
①ハサミを逆に吊るす
②木か木製品を叩く
③怪しい踊りをしながら、「〜(無くした物)返して〜」って適当に歌う
です。
アイルランド出身のシスターに教えていただきました。
怪しい踊りは手を挙げてお尻フリフリです。
効果抜群です。
[ 2016/08/15 ] ◆-

[ 159693 ]

ここまで「リーテ・ラトバリタ以下略」なし
[ 2018/05/24 ] ◆-

[ 159696 ] NO TITLE

なに?サリナバチタ?
サリナバチィ~タ フゥ~ウ~ウ~ウ♪
[ 2018/05/24 ] ◆-

[ 159731 ] NO TITLE

私は「にんにく」と「もしやもしや もしやのやまにこしかけて いとのもつれをほどかんとす」(漢字不明なので平仮名で勘弁)って繰り返しながらってのはよくやる。
そしてそれでも見つからないときは、中学時代に買った某漫画のイメージCDの某上司キャライメージ曲をループで流していると見つかることが多くて、未だにそのCDは所持している。
何故その曲で見つかるかは不明だし、特にちゃんと読んでもいなかったはずの漫画だったのに、イメージCDを買ったのも謎。
精神集中に役立つんだろうか……小杉●郎太の声が(笑)
[ 2018/05/25 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー