【夜勤者】夜勤で体験した怖い話【集え】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1440010353/
554 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:21:41.93 ID:d9Zf26KI0.net
鉄道関係の話なんだけど、仮眠室の近くのトイレの前に置いてある椅子に座ってる男の姿が見える。
「誰かいるな」と思いながら近づくとそこには誰もいない。
わりと泊まりがある勤務の人らには有名な話で、見てる人も多い。
そんな感じの話は線路とかホームとかでもよくある。
560 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/09/20(日) 09:06:00.58 ID:57NbapGn0.net
>>554
仮眠室絡みは怖くて切ないよね
某牛込にあったスタジオの仮眠室も出るって噂になっていた。
寝ると悪夢を見る、金縛りにあう、頭の上から見下ろされる…
みんな激務で疲れてたから全部気のせいだったかもしれないけど、
当時はテレビ全盛で仮眠室から帰ってこなかった人を実際一人知ってたし、仮眠室に行くのは嫌だった。
そもそも自分らみたいな下っ端は、当たり前に仮眠室に行かないでスタジオの端で眠ってた。
ディレクターやらプロデューサーやらも、ほとんど近所で寝てた。
何かあった時すぐに対応できるし、そもそも仮眠室まで行くのご面倒臭いってのもあったけど、
やっぱり誰にも気付かれないまま死んでしまうのが怖かったってこともあった。
そんなわけで仮眠室の霊はわからないけど、仮眠室絡みで不思議なことは他にもあった。
一番端っこの人用のエレベーター。こいつが気がつくと仮眠室の階に止まってるんだよ。
他のエレベーターは放っておくと一階に戻るのに、気がつくといつもいつもその階で止まってる。
仮眠室のある階は仮眠室と書類関係の倉庫だけ。
エレベーターは他にもあるし、書類弄るような仕事する人の部屋からそのエレベーターは遠い。
スタジオ棟から仮眠室に行ったとしか思えない状況なんだけど、実際にはほとんどの人は仮眠室に行かず休んでるんだよね。
誰が行ってるの?
でね、ある時思い切って調べたんだよ。
エレベーターが仮眠室にある時に、エレベータを呼んで仮眠室を見に行ったの。
誰もいなかった。
それだけなんだけどね
561 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:12:05.50 ID:/2i2tCAv0.net
エレベータは待機階ってのを設定してるんだよ
B1だったらB1、1階だったら1階と
エレベータは機械なのね?
なんの不思議も受け付けられないわけ
もし誤動作してたらエレベータ会社呼んで徹底的に調査させるわけ
分からないじゃ済まないのよ
何かトラブルの原因があるの
ホコリにしても、扉内のパーツにしても何かあるの
エレベータと霊は関係できないんだよ
562 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:09:03.68 ID:ldw6NEcu0.net
>>561
やっぱり5階に設定してあったのかねえ
当時それも話に出たけど、俺ら下っ端だからか誰も理由わかんなかったの
実際他のエレベーターは、基本1階か食堂のある7階で止まってることが多かったんだよ
なんでこのエレベーターだけが、人が行くこと少ない5階に設定してあったのかって
だって本当にあの仮眠室使ってるって人少なかったんだもの
まあきっと何か意味があったんだよね
つまらん話で気を悪くしたのならごめん
次の記事:
『トイレの電気を一晩中点けっ放し』
前の記事:
『夜勤中に居眠りしそうになった』『新聞配達のおばちゃん』