短くて怖い話2
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1418015474/
219 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/05/19(火) 20:47:04.02 ID:5p18c3DE0.net
子供の頃の話。
弟・小1、私・小3の春~夏にかけて。
家の脇にある細道・・・と言っても家と塀の間は猫の通り道で、子供の自分たちも横を向いてやっと通れるような隙間。
ここを不定期に誰かが通っていた。
時間は夕方。弟と母の帰りを待っていると、壁の向こうを何人かの人が歩いていて(足音がズッズッと聞こえる)、
いっしょにシャンッシャンッという金属音が聞こえていた(今思えば錫杖?)。
怖くは無くて、弟と「あんな細いところなんで通るんだろね?」と不思議だった。
母に言ったが、笑って取り合ってくれなかった。
ある日、母がいる時に聞こえてきたので、
弟と二人で「ほらほら!お母さん、この音だよ!」と言ってみたが、母には聞こえなかった。
これまた、怖いより『悔しい』だった。
あんまり悔しくて、「なら見てくる!」と母に言ったら、
何時も怒らない母が「駄目!絶対駄目!!」と叫んだので、この話はしなくなった。
その後何も無く、今まで生きてます。
なんだったんだろな~~~あの音。
次の記事:
『居眠り運転』
前の記事:
『お好み焼き屋の個室』