怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 109605 ]

非喫煙者だが、山の怪異には煙草が効くとひいじいちゃんに聞いて以来、山に行く時は常に煙草を持って行くんだが、今度から塩も持って行こう。
[ 2016/04/27 ] ◆-

[ 109607 ]

煙草、酒、塩、刃物、あと甘い物(餓鬼対策?)。
他に山行に必要なものあるかな?
ますます荷物が増えちゃって大変だ。
[ 2016/04/27 ] ◆-

[ 109608 ]

十字架とニンニクと銀の弾と…
[ 2016/04/27 ] ◆-

[ 109611 ]

お経の巻物、聖書、コーラン、
後は、、、猿と河童と豚の妖怪をお供にすれば完璧かな?
[ 2016/04/27 ] ◆-

[ 109612 ] NO TITLE

火打ち金。石はそこらへんに落ちてるチャートでいい。
実際に火種を作るのはかなり難しいが、重要なのは動作なのでそこはあまり気にしなくて良い。でも火事には気をつけよう。
[ 2016/04/27 ] ◆-

[ 109614 ]

汗かいて塩吹いたTシャツとか、幽霊でなくとも嫌だw
[ 2016/04/27 ] ◆-

[ 109618 ]

塗香(ずこう)って知ってる?お香の粉末みたいなの。あれを百均のクリームとか入れとく小さなケースに詰めて持ち歩いてる。
お祓いの効果があるらしくて、それを自分の手に塗ると邪気から守ってくれる。
ネットでも買えるし仏具の店でも取り扱ってるとこもあるよ。
[ 2016/04/27 ] ◆-

[ 109620 ]

海水自体に浄化の力があるってきいた。だから海に入るだけで御祓?みそぎになるとか。
塩は海から出来た荒塩を盛り塩だとか御守りに使うんだってさ。船幽霊に関しては底の抜けた柄杓以外に対策知らんが。
[ 2016/04/27 ] ◆-

[ 109621 ]

>109618
サンクス勉強になった
[ 2016/04/27 ] ◆-

[ 109627 ] NO TITLE

※109607
あと邪視対策にいつでも小便出せるよう利尿作用の高いお茶類だな
[ 2016/04/27 ] ◆-

[ 109629 ]

もういっその事、石○スポーツあたりが「山の怪異対策グッズ」とか出してくれれば買うんだが•••
[ 2016/04/27 ] ◆-

[ 109631 ] NO TITLE

もう目的がサバゲーじゃないな
[ 2016/04/27 ] ◆-

[ 109638 ]

>109627
昔(三十数年前)読んだ子供向けのキャンプ入門書に、キャンプ場で柄の悪い奴らに絡まれた時の対策として、「自分の大便をアイスの空容器に入れておく」というのがあった。
絡まれた時は、それを手に取って、相手に投げつけるだか見せつけるとかだったと思う。
自分のものだから、あとで手を洗えば大丈夫!とも書いてあった。
エキセントリックな内容に驚いたが、当時はキャンプ場や湖(バスのルアー釣り)で、良い装備や道具を持っているとDQN(彼らも遊びに来てる)に絡まれたり、カツアゲされる事件等が頻発していたので、野生動物や自然災害と同様にDQN対策も必要だった。
現在は車上荒らしの話はよく聞く。
[ 2016/04/27 ] ◆-

[ 109639 ]

軟かいうんこだと空中分解して散弾効果があり〼。
[ 2016/04/27 ] ◆-

[ 109651 ] NO TITLE

山にも海にも行かないで家に引きこもるでFA。ゲームたのしっ。

近所のおばちゃんが言っていたけど、山は登るもんじゃなくて拝むもんだってよ。
[ 2016/04/27 ] ◆-

[ 109666 ]

海の怪異にはまきを燃やした灰が効くって聞いたことがあるなー。海には塩が溢れているから塩は効かないんだそうな。灰もまき以外のものが混ざってると効果がないとかで、まきを縛っていた藁も一緒に燃やしたもんだから効果がなかったなんて話もあるんだとか
[ 2016/04/28 ] ◆cRy4jAvc

[ 109668 ] NO TITLE

こういう時は、道の脇に寄って「べとべとさん、お先にお越し」と言うと離れてくれるらしいぞ!
足音の主がべとべとさんじゃなかった場合、どうなるか知らないけどな!(オイ
[ 2016/04/28 ] ◆-

[ 109682 ]

「追跡してたのは野生動物で、追跡をやめたのは蒔かれた塩を舐めるため」という説を主張してみる
[ 2016/04/28 ] ◆-

[ 109722 ] NO TITLE

専門家では無いので憶測だが
塩って海水を天日干しして作るから日の光という陽の気を取り込んでる事が重要なのでは?と
薪の灰はどうなんだろうね、
樹木を燃やした物って陸の生物の抜け殻だから障壁になったり身代わりだったりとかなのかな?
[ 2016/04/29 ] ◆-

[ 109969 ] NO TITLE

109722
野生動物は本能的に火を恐れるからか、木炭を撒いておくとそこには侵入してこなくなるそうだ。
つまり、滅ぼすことや浄化することの象徴である火がそこにあるかもしれないという状況を作り出すのが重要なんだと思うよ。
[ 2016/05/02 ] ◆-

[ 110187 ]

109969
野性動物にとっては、ヒヤヒヤドキンチョの木炭なんですね。
[ 2016/05/07 ] ◆-

[ 144210 ] NO TITLE

なるほど
山には塩と煙草か・・・
[ 2017/09/02 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー