【心霊】サバゲ中の恐怖体験を語れ!【廃屋】
873 :名無し迷彩:2014/08/31(日) 07:17:11.41 ID:Ec7KPkON0
3年位前の夏の頭に、山中で行った野戦ゲームの帰りがけ、
山の小路を友達と歩いてたら、いつの間にか後ろに足音が聞こえた。
別のグループだろうと気にしてなかったけど、
やけに足音が早く近づいてくるのに声も装備音(ガチャガチャ)もしない。ただ足音が近づいてくるだけ。
「まだいるのか~?」と後ろにライト向けたが誰もいない。でも足音だけはしっかりとある。
友達と、これはイカンな静かに逃げよう、ってことになり小走りし始めたら、
あろうことか後ろの足音も全力疾走に(足音だけ)。
明るいとこまで逃げられるか?いや無理!となった時、
まさか使うとは思ってなかった塩袋をババっと小路に振りまいた。
すると後ろの足音がザザっと急に止まって静かになり、その後ゆっくりと戻っていった。
その塩袋は「お守り気分だけど一応持っておいてね」と地権者+ゲーム主催者の方から配られた紙入りのもの。
塩ってホントに効くんだ凄いな、がその時の素直な感想。
それ以来、誰が何と言おうとゲーム・トレッキング問わず、山入る時は塩袋は必ず持参している。
因みに主催者の人にその話を飲み会でしたら、
「あれはホントにお守りだよ~効くとか全然気にしてなかったけど、そんなことあったんだw」と言われた。
874 :名無し迷彩:2014/08/31(日) 08:11:21.55 ID:t7kmRKoti
それって普通の精製塩でいいの?
精白されてない方がいいとかあるんだろうか
岩塩でもいいんだろうか
気になるな
876 :名無し迷彩:2014/08/31(日) 08:17:02.49 ID:+GrDcOOF0
じゃあ海に現れる船幽霊はどうなるんだ、という定番の議論が始まるわけですね。
つかなんで塩を怖がるんだろうな。
大量に汗かいて塩吹いたTシャツでもいいんだろうか。
877 :名無し迷彩:2014/08/31(日) 08:40:02.50 ID:Ec7KPkON0
>>874
見た目普通の食用塩だったな。ありがたいどこかの天然岩塩とかではなかった。
>>876
辛しきらいなのとか、汚物きらいなのとか、塩でもまとまった量とか、それぞれかもねぇ。
船とか海にまつわる幽霊は良く知らんが、父方実家の島根県では猟師さんがお酒を船と海にまいてたな。
お清め+厄除けって感じで(アルコール系?)。
次の記事:
『軍装マニアの知人』
前の記事:
『ディパックのてっぺんから生えていた』