怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 108887 ] NO TITLE

ダメだ。笑える霊体験を読みまくった後だから
両手広げてライト浴びてた所、フラッシュダンスとか、タイタニックとか、
エンダァァァイアァァァーー!の歌の人だったんだよ、としか思えない
[ 2016/04/16 ] ◆-

[ 108888 ] NO TITLE

相手が生物であれそうでないものであれ、中途半端に武装してる時が一番危ないな。
墓を撃った奴といい、何だか分からんものを「とりあえず」撃つなよ...
[ 2016/04/16 ] ◆-

[ 108891 ]

範馬勇次郎説
[ 2016/04/16 ] ◆-

[ 108892 ] NO TITLE

結構怖かったので、ここのまとめにもある『山奥のため池』って話に出て来る(?)
「さびしがりやの沼御前」に変換して事無きをえた。
[ 2016/04/16 ] ◆-

[ 108899 ] NO TITLE

白い人型「近所迷惑なんじゃー!」
[ 2016/04/16 ] ◆-

[ 108900 ]

ほんとにユーレイなんかな?思い立ったらすぐ動いてしまい、虚をつかれたら思わずフルオートで撃ち、なんだかあわてん坊さんねって感じ。?。
[ 2016/04/16 ] ◆-

[ 108930 ] NO TITLE

軽い話口調の割に怖い話じゃん!!ってgkbrしたのに、最初の※で爆笑してまったわありがとうwwwww
[ 2016/04/16 ] ◆-

[ 108964 ]

8頭身のホモォ…で想像してしまった
[ 2016/04/17 ] ◆-

[ 108983 ]

※108888
とりあえず撃ってみるというのはわかる気がするよ。
「もしかしたら人かもしれない」という状況で撃つことは絶対にありえないけど、明らかに普通の物ではなさそうだったら、硬いのか?柔らかいのか?自然物か?人工物か?と様子を見つつ遠くからチェックできる。
動物とかだとまずいから、先ずは周辺を狙うと思うけどね。
[ 2016/04/17 ] ◆-

[ 109011 ]

>108993
でもさぁ、近づいて来てるからって「取り敢えず撃って、その後
>「これ、首じゃね?」
>目、付いてるし。こっち見てるし。
と認識してるって事は、遠くて人じゃないと思ったから「取り敢えず撃ってみた」って言い訳OKな訳?もし生きた人間なら、下手すれば失明とかも有り得るんだが?
更に認識後にフルオートでぶっ放してるし、怖いと思えるシチュエーションなら撃ってもいいのか?
不気味に思えたのはあくまでも投稿者の主観だし、もしかしたらただ泳いでた人かもしれないとか思わないのかな。
俺なら人かもしれないが化け物かもしれないって状況なら、さっさと逃げるよ。
人だった場合「何だ?アイツ」くらいにしか思われないだろうし、化け物だったら「逃げて助かって良かったぜぇいっ!」だしな。
いずれにしろ、「取り敢えず撃ってみる」ようなヤツは飛び道具持っちゃダメだな。
[ 2016/04/18 ] ◆-

[ 109017 ]

>109011
おっしゃるとおりだ。
ただ、「取り敢えず撃ってみる」ようなヤツだからこそ飛び道具持つんじゃない?
[ 2016/04/18 ] ◆-

[ 109019 ]

日本は過保護すぎる。
海外では銃を持つ者もさることながら、持たざる者の意識もかなり重要。
警察官や警備員、軍人のいる前での立ち居振る舞いは明確にする必要があるし、場所によってはポケットに手を入れて歩くのもあらぬ疑いをかけられて危険。
店に入る時も同様、変な服装や荷物を持って入るのはNGだし、店員に挨拶なり声をかけるなりするのが普通。
日本人も海外に出る機会が増え、海外からのお客さんも激増している現在、今までのように日本は関係ない知らない、「ここは日本だ」とは言ってられないと思う。
泳いでいる人かもしれないと言うけど、夜の湖で泳いでいるなら、完全に隠れて泳ぐか、自分の存在を明確にするかのどちらかだと思うし、そもそも夜中に泳ぐこと自体が間違い。
(事故や何かで落水した人かもしれないけど、それはケースバイケース)
場所にもよるだろうけど海外だったら撃たれても文句言えないし、日本でも害獣被害のあるようなところだったらどうなるかわからない。
アメリカの田舎じゃ実銃で普通に「取り敢えず撃つ」だよ。
当然初めに声はかけるけど。
撃った側の正当性も調べられるけど、撃たれた側の落ち度についても同等に調べられる。
撃たれた方に落ち度があると判断されれば、撃った方は罪にも問われない。
あ、エアガン持っいてるヤツが撃っていいという話じゃないので悪しからず。
[ 2016/04/18 ] ◆-

[ 109020 ] NO TITLE

霞ヶ浦のどのへんなんだろ
[ 2016/04/18 ] ◆-

[ 109021 ]

>109011
幽霊みて逃げる人、本当に幽霊か確認する人、パニックになる人、攻撃する人、色んな人がいる。
自分ならこうするって思うなら自分の時にそうすりゃいいのよ。

生きた人間ならって言ってるけど真っ暗闇の中で川から頭だけ出して少しの水音立てるだけで正確に秒速1メートルで水中を移動してくるとか恐ろしすぎるわ
[ 2016/04/18 ] ◆-

[ 109022 ]

ごめん、正確に秒速1メートルって書いたのは早さじゃなくて
水の抵抗とかあるだろうに投稿者の場所に正確にそのくらいの速度で動けてるのがすごいって意味ね
[ 2016/04/18 ] ◆-

[ 109028 ] NO TITLE

秒速1メートルって50m50秒か
泳ぎなれてる人なら呼吸無しの平泳ぎで再現できるだろうけど、結構早い人じゃないと難しいな
[ 2016/04/18 ] ◆-

[ 109032 ] NO TITLE

人間、トラブルで不安や恐怖に陥った時どうするかなんて人それぞれ
周りがああすれば良かったとかそれはダメだろと後で言われても、現場でそれができたかどうか…
自分なら腰を抜かして小便漏らすかもな…
[ 2016/04/18 ] ◆-

[ 109035 ] NO TITLE

オカ的には攻撃するととんでもない仕返しが帰ってくる妖怪とか居るよなぁ。水辺と言う事でひょうすべ思い出したけど。
あと、少なくとも現在の日本で狩猟免許の無い者が猟期外に鳥獣をみだりに撃てば鳥獣類保護法違反。
そしてサバゲ以外で人間を撃つのも違法だし、相手が人間で裁判沙汰となった場合、一方的な先制攻撃を加えた主が不利だよ。
109019
アメリカの話は正確には「自分が所有する土地に不法侵入した不審者に対し、退去するよう警告をしても従わなければ撃ち殺しても正当と認められる場合が有る」のであって、有名な日本人留学生射殺事件は民事裁判で有罪になってるよ。
アメリカの銃事情は、開拓者の慣習を未だに引きずってる結果がこのざまだよ。という駄目な例だと思う。
[ 2016/04/18 ] ◆-

[ 109038 ]

109019

うん、だからそれはアメリカの話でしょ。
アメリカに行く人は立ち振る舞いに気をつけようね、なら分かるけど日本も外国人が増えてるから銃を意識して行動しよう、なんて非論理的すぎる。
それならね、銃文化の無い国からアメリカにやってくる外国人数も年々増えてるんだからアメリカこそ銃規制を厳しくしましょうね、という論説はどうなるの?
国際的には銃規制の厳しい国のが圧倒的に多いですからね。所持してた時点で問答無用に死刑の国もある。

日本で普通に生活をしていていきなり銃を向けられる可能性なんて限りなく0なのよ。
そんなことで過保護とか言うなら、この国で毎年数千人が自らの命を絶っていることのがよっぽど論議すべき問題だよ。
エアガンマニアの男って都合の良い時だけアメリカ持ち出すけど、ほぼ単一民族の日本と多民族国家で開拓歴史のアメリカはそもそも国の成り立ちが違う。
あとね、私も学生時代に西海岸に住んでたけど、アメリカにおいても銃はネガティヴコンテクストで語られてるという事実を認識すべき。
去年アメリカでは平均したら1日1件の乱射事件が起きてたって知ってます?
銃が当たり前になったら頭おかしい輩がナイフなんかよりも効率的に罪のない人を大量に殺傷できるようになるんだよ。
それともこれも撃たれる側の意識の低さが問題だと?
明日からみんな防弾チョッキ着用してヘルメット被って通学・通勤するのかな?
[ 2016/04/18 ] ◆-

[ 109052 ]

〜ならこうする、って話じゃなく、下手すれば失明させかねないものを持ってるんだから、確認も無しに無闇に撃つなって話でしょ?
それに秒速1メートルって言ってもあくまでも主観だし、正確に測った訳でもないだろうし。
ましてゲーム中の誤射(もちろんダメだが)ですら無く、1人で出かけてフィールドでもない所で勝手に撃ちまくってる状況だし。
何話か前に日本兵の格好した老人が夜中に徘徊してる話があったが、パッと見たら幽霊だよね。
でも生きた人間だった。
これ見て怖いから撃ちましたって言ってもダメに決まってる。
それにアメリカでも夜中に泳いでるヤツを撃っていい訳ないだろ。
109035氏の言うようにあくまでも自分の敷地に侵入してきた者に対してとか正当防衛の場合だよ。
自分の家の庭に湖があって勝手に泳いでるヤツを撃ったってんなら話は別だがねw

俺も親の仕事の都合でアメリカ西海岸に16までいたんだが、近所に警官の夫婦が住んでて、子供がいないからか凄く可愛がってもらってた。
屋根の修理からパイの焼き方、射撃も教わったが、その時口が酸っぱくなるくらい言われたのが、「弾が飛んだ先で起きた事は撃った者の責任だ。だから確実に確認してから撃て。確認できない場合は絶対撃つな」だったよ。
エアガンは殺傷力は低いかもしれないが、同じ事が言えるんじゃないかな。
この辺の責任意識が薄いから「取り敢えず撃ってみる」ってのが多いんじゃない?
[ 2016/04/18 ] ◆-

[ 109055 ]

>>109052
その近所にお住いの警察官の人がモーガン•フリーマンで脳内再生されてしまったw
[ 2016/04/18 ] ◆-

[ 109084 ]

>109052
>109011で俺なら~って言ってるからそれに反応しただけだよ
無闇やたらに撃つのは自分もよしとはしないよ
[ 2016/04/19 ] ◆-

[ 109115 ]

『過保護』発言には違和感があるなぁ。平和ボケはわかるけど。それよりみんな、どうしたんだよ!!真面目すぎてびっくりするじゃないか!!エイプリルフールはもうとっくに終わったんだぜ!?
[ 2016/04/19 ] ◆-

[ 109120 ]

テッポウウオ (鉄砲を持って無鉄砲をしたんだね)
[ 2016/04/19 ] ◆-

[ 109145 ]

段々近付いてきた何かは、最後両手を上げてたんだよね?
「射たないでくれ」ってポーズしてるようにしか……。
[ 2016/04/20 ] ◆-

[ 109382 ]

次からお清めされたBB弾用意せんとな!
出来ればお経書かれたBB弾がこのましいな!
[ 2016/04/23 ] ◆-

[ 109410 ]

>109382
昔、BB弾に梵字がプリントされた「密教怨念弾」ってのがあったよ。
[ 2016/04/24 ] ◆-

[ 110218 ] NO TITLE

ザバーッ!
『あなたが落としたのは、この白いBB弾ですか?…』
>「これ、首じゃね?」 目、付いてるし。こっち見てるし。

『…それともこの金の…イテ、イテテ…』
>思わずフルオートで撃って、そのまま逃げた。

『イテテ、イテ…あれ?ね、ちょっと…何で逃げるのかしら?ちょっと待ちなさいよ〜』
>上がって来たよ!!!!  岸壁から堤防の上の車まで10メートル無いし!

[ 2016/05/07 ] ◆-

[ 111658 ] NO TITLE

どこかで「動くものをよく確認しないで撃ったら猪で、リアルサバイバルゲーム化!遊びでないゲームになった」という話を読んだのだが。
[ 2016/05/30 ] ◆-

[ 121547 ] NO TITLE

神様仏様!!!!   このあとに稲尾さまが抜けてたのでついつい抗議に出てしまった白い人影、稲尾様。

[ 2016/10/16 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー