【心霊】怖い【オカルト】
『北京のホテル』
304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:00:46
数年前、北京に出張してたときの話。
ちょうどその頃、上海なんかで反日デモが盛り上がってた。
今までに何度も利用したホテルに泊まったから、特に気にしてなかったんだ。
説明になるが、中国のホテル(宿泊施設は本当にピンきり)であるレベル以上だと、
ホテル内にサウナとか垢すりとかマッサージとかするフロアがある。
でかいソファーが30人分くらいある結構広い部屋で、その日も疲れを取るためにそこで足ツボマッサージ受けてた。
カウンターの兄ちゃんとは顔なじみになってたから、拙い中国語で会話してた。
すると部屋の奥から怒声が聞こえてきたんだ。
部屋の奥にスクリーンがあって、それが見られるようにソファーが並んでるんだけど、
スクリーンの前(俺から見て前列)に座ってた中国人が3人立ち上がって俺を囲んだのよ。
その時気が付いたんだけど、ちょうどスクリーンで反日戦争の映画やってて、バタバタと中国人が死んでいく真っ最中。
「アレを見てなんとも思わないのか」「俺たちに謝れ」と、どうやら俺に抗議しにきたらしい。
カウンターの兄ちゃんは、「そいつは中国語がよくわからない」「いい日本人だから」と中国人たちに説明してくれて、
とりあえずは事なきを得た。
305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:13:23
で、また説明になるけど、
結構なデカイ部屋で、入ってすぐ10畳くらいのリビング、入口からみてすぐ左側にバスルーム、
その隣に台所、その隣にクローゼットルーム、部屋の奥に寝室があった。
で、寝室で寝てると、誰かがドア叩く音で目が覚めた。
覗き窓から外を見ても誰もいない。チェーンかけてドアを開けてみたけど同じ。
おかしいなと思いながら寝室に戻るんだけど、同じ事が続いた。
俺を囲んだ中国人だなって思って、ノックしたらすぐ確認してフロントに文句言うつもりだった。
で、リビングのソファーで待ってたんだ。
でも疲れがたまってたからウトウトっとした時、ノックが聴こえた。
その時、目がハッキリ覚めたんだけど、同時にもう一つの事がわかった。
ノックされてるの、バスルームのドアなんだ。バスルームの内側から聞こえるの。
寝る前にシャワー浴びたけど、窓なんか無い部屋なのよ。
消してた電気をつけて、思い切ってドアを開けたら何もいなかった。
ただ、フックに掛けてたバスタオルが、バスタブの中に入ってた。
バスタブの中には水がないんだけど、タオルはさっきまで水に使ってたような濡れ方。
306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:21:26
背中に視線を感じたんで振り返ったけど何も無い。
部屋を替えてもらおうと外に出ようとしたんだが、リビングに入ったとき誰かがソファーに座ってた。
髪の長い女の人みたいなものが、もの凄く透明に見えた。
見間違いかと一瞬目を閉じた瞬間、部屋の電気が消えてTVが勝手に点いた。
その後はよく覚えてない。
隣室から「うるさい」と苦情があって部屋を見に来た従業員が、気絶していた俺を見つけた。
気絶する前に何があったのか、まったく覚えてない。
307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:32:36
詳しい話を聞けるよう日本語ができるエージェントに頼んだんだけど、その件に関しては途中から通訳を拒否された。
エージェントの手配でホテルもチェンジした。
最近ホテルの近くを通ったが、普通に営業している。
オリンピックで誰かが泊まるんだろうな、あの部屋。
『キョンシーを見た』
315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:35:56
場所柄によって幽霊に特徴があるだろ、日本だったら「足がない」とかさ。
中華圏だとキョンシーなのよ。昔、映画がはやったでしょ、アレとほぼ同じ。
ホラー映画でもキョンシーなのよ。
アクション付ホラーだと、キョンシーVS霊媒師がスゲー功夫で戦ってる。
で、見たことあるよキョンシー。
台湾では土葬が主流で、ちょっとした山や丘に穴を掘ってお墓にしてるんだよ。
そのとき仕事したビルからお墓がよく見えててさ、夜遅くまでそこで仕事した事があった。
疲れ取るためにベランダに出たら、お墓にキョンシーが居た。あの格好で。
幻覚見るほど疲れてるのかと思って部屋に戻ったんだけど、キョンシーが鮮明に浮かぶんだ。
で、もう一回見に行ったら、まだ居た。他の人を呼んだら見えなくなったんだが・・・
人が死んで霊魂になるとして、それを見た人が幽霊だなんだと騒いだとしてだ、
俺、日本人だからさ、日本人が描くそーゆーやつの姿を見ると思うんだけど、
その時そのキョンシー見るまで、キョンシーのことすっかり忘れてたんだ。
あーゆー姿に見えるのって、見る側じゃなくて見られる側の影響が強いのかなって思った。
316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:59:50
>>315
ガチ?
317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:26:55
>>315
ガチ。
ちなみに今、台湾出張中だw
こっちの新聞にも沢尻英龍華(エリカ)の騒動が載ってたりする。
中華ならでは のトンデモ話は沢山あるんだが、残念ながらオカルト系はこの2つしかない。
325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:37:46
>>315
キョンシーって蒼白い顔をして、両足でピョンピョン跳ねながら移動するのか?
それで顔の前にお札が下がっているとか・・・。
あまりイメージが湧かないが、そんなものなのか?
326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:22:06
>>325
100mくらい離れてるところから見たんで顔色は判らなかったが、顔の前に御札下がっててスーっと移動してた。
跳ねるのもいるし、スーッと空中を移動するのもいるらしい。走るのもいるって聞いたw
今思い出したけど、格ゲーのハンターシリーズに「レイレイ」ってキョンシーいただろ?
アレは移動時にピョンピョン跳ねてなかったと思う。関係ないかw
キョンシーについては、俺も映画のイメージしかなかった。
前述したが、どんなのだったかもすっかり忘れてたんだ。
なのに、キョンシーの姿形が見えたんだ。不思議だよ。
俺の潜在意識に訴えかけてきて、俺が持ってる「キョンシーの姿」で見せたのかもしれん。
キョンシーを見た後、こっちのTVでやってるホラーを見るようになった。
夏場はやっぱり多いんだよ。で、キョンシー映画見て「やっぱこれだったよなぁ」って。
こっちで言うキョンシーって幽霊と妖怪と吸血鬼とゾンビをあわせた感じなんだよ。
そーゆーのを総称でキョンシーって言ってるんじゃないかとは思うが・・・
少なくとも俺が見たのは、昔のキョンシーブームで流行ったような愛くるしい(?)姿ではなかった。
327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:49:51
>顔の前に御札下がってて
台湾では死者を埋葬する際に額にお札を貼ってるのかな?
日本で死者の額に付ける三角の布みたいな扱い?
328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:24:06
>>327
日本で死者の額に付ける三角の布みたいな扱いがどんなものか知らんw
御札は伊達じゃなくて「ちゃんと祀りましたよ」みたいなモン。
けど、それを無視して暴れちゃうくらい強いんだぞって恐怖もあるらしい。
一応言っとくが、俺が(本物の)キョンシーに関して誤解しているところがあるかもしれん。
正確なところは現地人に聞くほうがいいだろうな。
次の記事:
『公園の公衆電話に掛けに行った』
前の記事:
『溺れている人を見つけた』