怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 102297 ] NO TITLE

これはビミョ~に怖い話だな・・
[ 2016/01/01 ] ◆-

[ 102300 ]

神は自らをたすくる者をたすく。
なるようになるものはなり、ならないものはならない
あと俺の嫁になれ
[ 2016/01/01 ] ◆-

[ 102304 ] NO TITLE

今は産めないから点に魂を返した、てことなのかな~?

でもって、あけましておめでとうございます。
[ 2016/01/01 ] ◆-

[ 102305 ] NO TITLE

↑点じゃないよ天だよ!
正月早々縁起の悪い…orz
[ 2016/01/01 ] ◆-

[ 102306 ] NO TITLE

不甲斐ないバカ女だな。お前こっちに帰ってきなさい@神
[ 2016/01/01 ] ◆-

[ 102310 ]

書き手の女の人ごと連れて行こうとしたように思えなくもない
[ 2016/01/01 ] ◆-

[ 102314 ] NO TITLE

で、その彼氏さんとは結局どうなったのさ。
[ 2016/01/01 ] ◆-

[ 102320 ]

男も女もどうしようもないね。
男の方が実は流れるよう祈ってたんじゃない?
[ 2016/01/01 ] ◆-

[ 102321 ] NO TITLE

※102306
なんで初めての妊娠に戸惑う人に「不甲斐ないバカ女」なんて言葉をぶつけるんだろうね。
年始早々から意地の悪い事を言い散らしてさぞや良い一年となるでしょうよ。

身体はどんどん重く不自由度が増して行く(生物として弱い状態になる)し、産んだところで人間の子供は他生物に比べれば超未熟児なんだぞ。
育てる責任を感じて、その果たすまでの長い道のりを意識するからこそ心が不安定にもなるってのに。

母親自身が安心や愛情を感じ、幸福感で満たされるなら、未知の不安より子供への愛情が勝って前向きになるから「結果として」困難に見舞われた時でも踏ん張りがきいたりする。
「母の愛は∞無限大」幻想の激しい人は、母親の愛情もこの前提というか「良いサイクル」の一環の産物であるという自然な理屈をすっ飛ばしていて、弱った相手に更に檄を飛ばし(…たつもりの余計な一言を)ドヤ顔で放って追い詰めたりするからタチ悪い。
母親の愛情が全ての始まり以前に存在して、求むる限り無限に提供される状態!そうあるべし!って欲求はとどのつまり「子供側の視点」だろw
いい大人のみんなは不安になりがちな子育て母さん(父さん)を支えて「良いサイクルを作る側」に回ろうぜww

この時の投稿者は周囲の人間関係からそれが得られずに不安になってたから、神社の神様が代わりにパワーくれたんだねきっと。
子供が流れてしまったのは投稿者か子供か、あるいは互いに「今回は整わなかった」ってだけじゃないかな。
今度は体調と、不安にならない環境も整えてからチャンスが巡ってきますように。
[ 2016/01/01 ] ◆-

[ 102327 ]

102321さんのコメント最高です
年明けから憂鬱だった気分が晴れました
ありがとうございます
[ 2016/01/01 ] ◆-

[ 102337 ] NO TITLE

102321さんの言い分は普通の妊婦さんに当てはめたら
その通り!なんだけど

この投稿者は結婚を迷っているのに避妊もせず
流産したにもかかわらず

>本当に気持ちよかったよ~。
とか>え~とか顔文字とか使ってて
なんかちょっと頭の弱い子に感じるので
102306さんの言葉は言いすぎだけど、でも遠からず…な感じがする…
[ 2016/01/01 ] ◆-

[ 102347 ]

妊娠、出産、子育ては辛いことだとしても
いったん、命を宿したのなら、もっとその命に真摯になって欲しい。
自分の都合で産む産まないなんて悩んでる時点で、私はそんな人間を許せない。その間も赤ちゃんは生きようとしているのに。
何で胎児の命ってこんなに軽いんだろうね。命になったその時に、命はもう親の手でも、どうにかしていいものじゃないよ。たとえ親に幸せにしてもらえなくても、自分の手でで幸せになろうとするよ。

[ 2016/01/01 ] ◆-

[ 102355 ] NO TITLE

102347の言う事なんか気にせず、先ず自分が幸せになってね
[ 2016/01/02 ] ◆-

[ 102356 ] NO TITLE

この話に批判的なのはお父さんお母さんを頑張り中の方々なんだろうけれども、自分は今のご時世でそこまで言い切れないな。
一旦お返しするって選択があったっていいじゃないか。「生まれてくる子どもの為」って基準で下す判断が実際にその子の為になるとは限らない。
投稿者は不安だったし、その不安の通り男の方も自信がなかったんだろう。カミサマは二人の気持ちを汲んで極力母体に負担がかからないように預かってくれたと思おう
[ 2016/01/02 ] ◆-

[ 102357 ] NO TITLE

102347
流産したくれしたわけじゃないのになにそれ
悲しいよ―辛いよーっていってる奴だけが辛い訳じゃない
投稿主が辛いからこそ軽く触れることしかできなかったかもしれないのに
[ 2016/01/02 ] ◆-

[ 102359 ]

避妊は当然のこととして、安易に性交しなきゃいーんでないの
[ 2016/01/02 ] ◆-

[ 102361 ]

妊娠してから相手にたいして不安を抱いたのか、
元々相手にたいして不安があったにも関わらずそういう相手と関係を持って妊娠したのか、
どちらのパターンかで読む印象が変わるな。

もし後者ならば、「自分のことを真剣に考えてくれているのか、子供のことを軽く考えていないか」と言ってはいるけど当の本人はどうなんだよ出来る限り自分も避妊した上で言ってるのか?と思ってしまう。
[ 2016/01/02 ] ◆-

[ 102364 ]

出来る限りの避妊って子作り目的じゃないなら性交しないってこと?100%の避妊はないというし。ところである時、晩婚化や少子化問題、不妊で悩むこともあるし、デキ婚嫌悪して友人を祝福しない人にひいたともらしたら、知人が婚前交渉したことのある人がとやかくいうのはおかしいと呆れてた。仮に離婚したって、因果関係はあれどデキ婚したのが離婚の理由じゃないだろうし、離婚するなら子供産むななんて子供の命を否定するのはどうなんだって。離婚したからこんな子供生まなきゃ良かったって、シングルマザーは皆思うというのなら子供は可哀想だし安易に産むなと思うけどね。神様は投稿者の不安が当たっていて子供が心配だから天に還して、投稿者にももう君の悩みは無用だよと解決してくれたのだろうか…
[ 2016/01/02 ] ◆-

[ 102377 ]

コメント読んだら性別とか未既婚色々わかる。
[ 2016/01/02 ] ◆-

[ 102381 ] NO TITLE

一旦妊娠したらどんな結論もどんな結果も全部女側に回すようなこと言う人いるよね。
[ 2016/01/02 ] ◆-

[ 102389 ]

102361です。
100%の避妊が不可能であることは存じています。
男性側も女性側もその時の出来得る避妊をしたのだろうかという疑問=「婚前交渉をするな」という意味ではありません。
その上で妊娠をすることもあるでしょう。
そして生むことを決めた時、男性側も女性側も先々の未来に不安を感じることだって勿論あると思います。
ただこの投稿者の文面のみで判断するとなると、相手への不安(不満)ばかりが目立つのでそこが気になるのです。
[ 2016/01/02 ] ◆-

[ 102398 ]

神様スゲー
[ 2016/01/02 ] ◆mQop/nM.

[ 102406 ] NO TITLE

これ2003年の書き込みだからね。結局この女性どうなったんだろうね。
[ 2016/01/02 ] ◆-

[ 102410 ]

ついこの間、
近所にある神社に娘(幼児)と一緒に初めて参拝したら、
最後に頭をポンポンっと撫でられたような感覚がして
ビックリしたよ。
でも何か、嫌な感じじゃなくて、
ちょっと嬉しい気持ちになったな。
[ 2016/01/02 ] ◆-

[ 102411 ]

今は薬も併用でほぼ100%の避妊が可能。
ぐだぐだ言ってるのはめんどくさいとかそこまではしたくないとかで、きっちりしてないやつだよ。
要は快楽に弱くて自分に甘いの。
堕胎希望って驚くほど多くて、立場上、優しく接してるけど、正直ナースも医師も軽蔑してるよ。
育てられなくて堕胎を希望する人も、仕事だからってそれを行うのも同じく罪深くて、だから僕は余計に許せない。
胎児って器具から必死に逃げようとするし、心拍数もはねあがるんだよ。
もっとそういうこと、学校でちゃんと教育して欲しい。
[ 2016/01/02 ] ◆-

[ 102420 ] NO TITLE

流産もね。軽く考えてる人多いけど、堕胎と同様の手術するんだよ
後に残ると母体に負担が来るとかでね
すでに心臓が止まった子供でも、全身麻酔していても、あの辛さ痛みは一生忘れない
だから堕胎はどれだけ辛いことか…
でもそんな痛みも忘れてしまうような低能が、犬猫のように簡単に妊娠しておろすんだろうね
生んだとしても虐待放置とかね
このケースは、神様の元に帰れて幸せだったと思うよ
[ 2016/01/03 ] ◆-

[ 102423 ] NO TITLE

>母親自身が安心や愛情を感じ、幸福感で満たされるなら
>この時の投稿者は周囲の人間関係からそれが得られずに不安になってたから

周囲の人間のせいにすんのもおかしいわ。出産や結婚は周囲のそういった配慮を前提にするもんなのか?
自分が不安に思っている事は相手に言わないとわからん。エスパー求められても無理ってもんだ。
このケースは2人の間の問題を頭で思ってるだけじゃなく、
お互いよく話し合う事が一番大事だったんだろが。
[ 2016/01/03 ] ◆-

[ 102457 ] NO TITLE

この話では神様が子供を連れて行ったのかなー、と思ったんだが、どうなんだろう。
なんというか、神様のお供?みたいなのにするために。
[ 2016/01/03 ] ◆-

[ 102478 ] NO TITLE

神様「ソウカ子供ガデキテ不安ナノカ。不安ヲ取リ除イテアゲヨウ」
[ 2016/01/03 ] ◆-

[ 102487 ] NO TITLE

草加子供・・・ それは自らを日蓮の生まれ変わりと信じて疑わない子供・・・・
[ 2016/01/03 ] ◆-

[ 102495 ] NO TITLE

*このあとめちゃくちゃ流産した
[ 2016/01/03 ] ◆-

[ 102527 ] NO TITLE

妊娠出産関連じゃないが、似たようなことを経験したな。
日本には神々が存在すると確信した出来事だったよ。
[ 2016/01/04 ] ◆-

[ 102539 ]

※102495
不謹慎だがわろた

他人の人生についてとやかく言わない主義だけども、こんな嘘かホントか分かんない話しを真面目に受け取る必要があるのか?と思ったり。
米の皆、自分の子供を大切にしたらよか。他の子供のことにまで首出ししたら大変じゃけんな。例外もあるけど、基本は自分の子供を大切にできたらそれで十分よ。
[ 2016/01/04 ] ◆-

[ 102550 ]

「人事を尽くして天命を待つ」って、したらあかんのか?
自分で悩んで悩み抜いて、どうにも結論付けられないから、神様にお願いしたんとちゃうん?
[ 2016/01/04 ] ◆-

[ 102557 ]

102527
その内容教えてクレメンス
[ 2016/01/04 ] ◆-

[ 102603 ] NO TITLE

他人の家族(流産したとしても)の事は口出し無用
私は子どもができた時、主人と伊勢神宮に行ったな
何となく男の子だと思ったから、伊勢神宮で浮かんだ名前を付けた
主人は女の子だったら付けたい名前があって、二人目に生まれた娘にその名前を付けた
ちゃんとした名前だけど、若干めずらしい
「キラキラしてる〜」という方々には、由来を一から語らせてもらう
[ 2016/01/05 ] ◆-

[ 102615 ] NO TITLE

流産したことに悲しみも何も感じられないし自分の気持ちよかったことしか言ってねーな
オカ板だから省いたのかもしれんけど、確かに軽率な印象はあるね
不安しかない男と避妊しないでセクロスしてるし
「もう大丈夫」も主じゃなくてお腹にいた子に「(キミを心から望んでくれる人の所に連れてくから)もう大丈夫」ってことでしょ
[ 2016/01/05 ] ◆-

[ 102624 ] NO TITLE

気持ち悪い米欄だな…妊娠するとただでさえ気を張って不安なところに、こういう底意地の悪い連中がどこからともなく寄って来て、ああじゃ無きゃダメだ!こうじゃ無きゃ許さん!とやり始めるんだね。
「生む前から誰の目から見ても完璧な母親」というあり得ない状態でいないと、バカにして気の済むまで詰っていい相手だと思っちゃうのかね。
最初の妊娠なんて、自分の身体とお腹の子供で手一杯なのに、わけの分からん連中の手前勝手な鬱屈までぶつけられても困るよなあ。
すごくアンバランスで不思議なんだけど父親ならここまで「最初から完璧な父親であれ」って圧力かからないよな?
[ 2016/01/05 ] ◆-

[ 102633 ]

初期の流産(だと思う)は母体のせいじゃない。うちのばっちゃは「赤ちゃんがお腹に掴まってられなかったんだな」っていう表現をする。
産もうと決めて、決めたからこその不安ってあるよね。誰もが通る気持ちなのに忘れてしまうけど。これを乗り越えて乗り越えて、母親という生き物になる。

102624
そういう事をいう連中のおかーちゃんは20年以上子育てした百戦錬磨のおかーちゃんで素晴らしい人なんだと思うよ。きっと幸せに育ててもらったんだな。

あなたは口調はあらいけどいいヤツだ。明日なんかいいことがありますように。
[ 2016/01/05 ] ◆-

[ 102640 ] NO TITLE

>妊娠するとただでさえ気を張って不安なところに

だからその心情だけに留めていれば、誰も非難したり意地悪なこと言ったりしないっての。

流産した後の悲しさも表現せず、神秘体験きもちよかった~な能天気なレスされたら、
人間としての感情が無いサイコパスな印象を受けるよ、どうしても。
[ 2016/01/06 ] ◆-

[ 102653 ] NO TITLE

102557
申し訳ないんだが、自分を生贄として申し出ながら願掛けしたときの話なんで、簡単に書くべきではないと思ってる。
あと1、2年ほどでかたはつきそうだし、ことが全部終わってまだ生きてたら書かせてもらうかもしれない。
[ 2016/01/06 ] ◆-

[ 102667 ] NO TITLE

>102633

学術的には遺伝子異常や先天異常で到底生存できない個体は妊娠早期に流産するので、〝赤ちゃんがお腹に掴まってられなかった”っていう表現もあながち間違っていないなあと思った。掴まっていられるだけの力がなかったんだなあって。
私の長女は、逆にガッチリ掴んで離さなかったみたいで、妊娠初期の転倒(シリモチをついてドスンと・・・・)にも、つわりがひどくてゲッソリ痩せても、切迫じゃなかったけど熱出して入院点滴受けても、お腹の中ですくすく育っておまけに予定日よりも1週間以上遅れてやっと出産。
2歳の頃にお腹の中どうだった?って聞いたら〝暗くて熱くて苦しかった!”だってさ。
人の気も知らないで!と思っていたらもう15歳の超生意気な受験生さ。
[ 2016/01/06 ] ◆-

[ 102677 ] NO TITLE

稽留流産だったのかな?
胎児が亡くなってもお腹に留まっていて、
でも、妊娠状態は終わるからつわりがなくなる場合もあるって
つわりがある日を境に突然なくなる人もいるって書いてあったから
辛いつわりが突然なくなって驚いた体験を書いてるのかな?って感じ
(つわりがなくなって単純に身体が楽になったのを、後付けで書いてる?)
妊娠中は多かれ少なかれ不安で、その不安が何から来てるのか分からない時もある
本能的に「この子は生まれてこれないんじゃないか?」という不安があったのかもしれない
私は二人目妊娠中に流産の夢を見て、不安で泣いた事がある
切迫早産になったけど無事生まれて今だにベタベタ甘々の親になるという後遺症がついた(娘もうすぐ二十歳…あかん)

光はお腹の赤さんが天に召されるイメージでもいいのかなー

[ 2016/01/06 ] ◆-

[ 102714 ]

102321さんに同意。

母性やに幻想抱いている人たちの多い事多い事。

そりゃ少子化になるし、
虐待も増えるわ。

幻想押し付けられる苦しい役回りなんて、
誰だってやりたくない、
子育てに疲れたと愚痴れば、
じゃあ産むなと言われる風潮なら、
産まないほうが賢い。

日本の少子化は進んだほうがいいよ、もっと。

じゃないと、幻想見てる奴らは目が覚めないだろうし。
もし覚めないままの人が多いなら、
日本は少子化で滅んだほうがマシ。
[ 2016/01/07 ] ◆-

[ 102744 ] NO TITLE

男女どっちかが悪いって言い方してるのいるけど、付き合ってる男女の妊娠って男女双方に責任あんじゃないのかなぁ?

堕胎は悪い事だって言う奴いるけど、理由なんて自分勝手なのからやむを得ない事情まで様々あるんだろうし、すべての人が聖人君子じゃないんだ重度の奇形児や性犯罪で身ごもった子まで産めって無責任で残酷だと思うわ、この話にゃ関係ないけど
[ 2016/01/07 ] ◆-

[ 102815 ] NO TITLE

「七歳までは神のうち」っていうから、
育てられそうにない子供を、神様が回収してくれたのかな。

望まない妊娠にも色々思う所はあるけれど、育児放棄や虐待を受けるような事になっても可哀想だもんな……
[ 2016/01/08 ] ◆-

[ 102988 ]

神様への願い事は投稿者、お腹の子、その父の三人が同時にしていたとしたら、誰の願いの結果かわからんよ
神様自身もしたいことあるだろうし
[ 2016/01/11 ] ◆-

[ 127185 ] NO TITLE

神様「どれどれ、あ〜、、ホントだこの男は頼りないね
じゃあ産まない方がいいね」って思って召し上げちゃったのかもね
頑張れば何とかなるよ、生まれた子を見れば変わるよ、なんて思うのは人間だけ
[ 2017/01/18 ] ◆-

[ 140061 ] NO TITLE

なんか好意的に書いてるけど「すごく気持ちよかった」ってかなり怖い体験だと思うんだが・・・
神の姿を騙った何か邪悪な物のような気がしてならない。流産してるし
[ 2017/07/19 ] ◆-

[ 140081 ] NO TITLE

>>127185
> 頑張れば何とかなるよ、生まれた子を見れば変わるよ、なんて思うのは人間だけ

テレビで見たどこぞの偉人が言ったという言葉
「男は結婚後も相手が変わらないことを期待し、女は結婚後に相手が変わることを期待する」

結婚前はちょっとヤンチャしててもワタシと結婚すればこの人も落ち着いて良いパパになるに違いないわウフフとか思いがちね
逆に男は結婚しさえすれば何しても(あるいは何もしなくても)新婚みたいにラブラブでいられるし妻の美貌も永遠に衰えないと幻想を抱く
[ 2017/07/19 ] ◆-

[ 143888 ] NO TITLE

スピリチュアルで言うところの幸福体験かな。
その後、彼とはどうなったのかが気になる。
[ 2017/08/30 ] ◆-

[ 185391 ]

投稿者は妊娠も流産もどこか他人事のような感じで、こんな親じゃ育てられないからって子供を神様が連れてったように考えた。
[ 2020/02/02 ] ◆-

[ 185404 ] NO TITLE

マタニティブルーは死語なのか?
[ 2020/02/03 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー