学校であった怖い話~2限目~
432-442を読む449 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/10/31 18:26
>>432-442
何故呪われたのか?何故謝れと言われなきゃいけないのか?
心当たりはないですか?
怖がってしまった事に対して謝っただけなのにのろいが解かれたり許されたり、
その人形は誰でも良いから謝って欲しかっただけ?八つ当たりされただけですか?
いったい何だったんだろうね。
作り話って納得いく理由が見つかる物だけど、作り話でないのは意外とこんな物なのかな?
452 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/01 13:45
>>449
ネタばらしのマジレスした方がいいですかね?
これってあくまでも、事実を元にしたフィクション・・・要は物語なんですよ。
真実は真実で別の意味で怖いんですけどね・・・。w
ノンフィクションな部分を説明しておくと、
図書室の自習で一人の女の子が泣き叫びながら、俺に対して「お前は呪われてる」「人形に謝れ」と言った。
実際にその場所に人形はあった。人形の首に楊枝が刺さる格好でたたずんでいた。
大人のいない異常な空間での出来事に他の生徒達まで泣き始めて、俺は言われるままに土下座した・・・。
これはマジです。
1人の女生徒(伝言役)も確かにそこに居たし、そんな事があったから図書室や窓の外に不気味さを感じたのも事実です。
フィクションにあたる部分は、泣き叫ぶ前の彼女がその場所を見つめていたという点。
もしかしたら見つめてたのかもしれないですが、自分は気付かなかったし、
泣き叫ぶ以前に嫌な雰囲気を感じたという事もなかったです。
確か鬼ゴッコはせずに普通に仲間とくっちゃべっていたと思います。
あと、霊的な表現(クチが裂けていた、呪いは解かれた・・・等)も脚色です。
友達に一人オカルト好きはいましたが、自分はただの映画(ホラーも)好きなんで。
何故呪われたのか?謝らされたのか?等の意味は、一年か二年の後にはわかる事になります。
そこのネタバレをすると興醒めになるとは思いますが、リクエストがあれば説明します。
”物語”という視点に立った場合、それらの説明不足な点は単純に自分の想像力・文章力の欠如が原因です。w
なんせ、読書は中学校入学以来、リング・らせんのみですので。w
あと、元々これを書いたのは同じ2chですが、ラウンジという板だったので普通にウザがられて、
もうやめろって言われた事も一因ですが・・・。
後日談が必要でしたらレスして下さいね。
453 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/11/01 13:55
余談ですが、俺が通っていたその小学校のB棟の女子トイレの天井には、人間の形そのままのシミがあります。
いわゆる『人の形に見える』ではなく、本当にそこに人間がいる、という感じでした。
(男子2人、女子2人で薄暗くなった放課後に確認した)
小学生当時の自分は何処でもいる普通の小学生でしたので、凄い偶然だなーと思いましたが、
今になって思えば、もしかして生き埋めにされた死体があったのでは?とも思えます。
TVで、壁に生き埋めになった死体がシミを作るという説を見たからです。
大人の大きさには達していなかったと記憶してますが、人体模型のように正確なそのシミを思い出すと、
「もしあれが生き埋めの死体だったら、かなり天井に近い所に埋まってる事になる・・・」
そう思います。
何処にでもあるオカルトな噂のような話ですが、実際に遊び半分とはいえこの目で確認したので書いてみました。
次の記事:
『友人の母親のお通夜』
前の記事:
『毎晩同じ時間に「ドーン」』