怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 171336 ] NO TITLE

時系列順を見ようとしたら「投稿順に見てね」ってあったから投稿順で読んでる最中だけど、話の繋がりが全然無くて何がどうなったのか判りづらい。本当に投稿順に読んだ方がいい?
[ 2019/01/10 ] ◆-

[ 171341 ] NO TITLE

時系列で読んだほうがわかりやすいが、百を超える長期モノなので新旧入り雑じるのが難点。
文に違和感が出ちゃう部分があるかも。

気になったところから時系列で続けて読んでみては?
[ 2019/01/10 ] ◆-

[ 171700 ] NO TITLE

時系列順に読んじゃうと「だんだん話が繋がってきて、あぁ!あれが!ここで!」ていうあの感じが半分は無くなっちゃって、師匠シリーズの面白さが半減どころじゃないと思う。、
[ 2019/01/18 ] ◆-

[ 171709 ] NO TITLE

一回投稿順に読んでから時系列順に読み直すのがおすすめです
[ 2019/01/18 ] ◆-

[ 171773 ] NO TITLE

スターウォーズをエピソード1から見るかの如き所業はやめてくれぇ。
[ 2019/01/20 ] ◆-

[ 171774 ] NO TITLE

ドラクエを3→1→2の順にやるのと一緒ですな
[ 2019/01/20 ] ◆-

[ 171848 ]

これだけ長いことやってきて投稿順一覧の方にコメントが一件もついてないの、もはや一種の様式美だと思ってたから少し寂しい 老害でした
[ 2019/01/22 ] ◆-

[ 171894 ] NO TITLE

>>171700
だけど正直これだけ話数があると、投稿順に読んでも伏線が回収される頃には
元の伏線がFIFOから吐き出されてしまっている罠が...
[ 2019/01/22 ] ◆-

[ 173183 ]

投稿日付が早まってる。
[ 2019/02/20 ] ◆-

[ 174541 ]

最近は背中がゾクゾクとなるような作品が減った。
サスペンスでも読んでる気分になるのが気に入らないな(加奈子さん風)
[ 2019/03/23 ] ◆-

[ 176770 ] NO TITLE

pixivに新作投下です
[ 2019/05/15 ] ◆-

[ 176774 ] NO TITLE

>>176770
情報ありがとうございます。
追加しました。
[ 2019/05/15 ] ◆Ahsw8Nok

[ 183477 ] NO TITLE

pixiv新作出てますよう
[ 2019/11/23 ] ◆-

[ 183486 ] NO TITLE

今のところpixsivでも「魔よけ」が最新の様ですが…?
[ 2019/11/24 ] ◆-

[ 183490 ] NO TITLE

副題だけで掲載してるので、ピクと違うと思ったのでは?
[ 2019/11/24 ] ◆-

[ 184609 ]

もぅ新作出ないのかなぁ。中途半端になってるから完結してほしいです。
[ 2020/01/07 ] ◆2Z5jlXfU

[ 188445 ] NO TITLE

pixivに新作出ました
[ 2020/04/26 ] ◆-

[ 188446 ] NO TITLE

>>188445
情報ありがとうございます。
追加しました。
[ 2020/04/27 ] ◆Ahsw8Nok

[ 188599 ] NO TITLE

pixivに続いて新作出ています。
[ 2020/05/02 ] ◆-

[ 188604 ] NO TITLE

>>188599
情報ありがとうございます。
追加しました。
[ 2020/05/02 ] ◆Ahsw8Nok

[ 188612 ] 新作「シュレディンガーの猫って知ってるかしら」

新作「シュレディンガーの猫って知ってるかしら」がpixivにアップされてます!
[ 2020/05/02 ] ◆s8vg4h7s

[ 188615 ] NO TITLE

>>188612
情報ありがとうございます。
追加しました。
[ 2020/05/02 ] ◆Ahsw8Nok

[ 188676 ] 新作出てます

pixivに新作出てます!
今日2本目?!
[ 2020/05/03 ] ◆s8vg4h7s

[ 188677 ] NO TITLE

>>188676
情報ありがとうございます。
追加しました。
[ 2020/05/03 ] ◆Ahsw8Nok

[ 188830 ] NO TITLE

バチェルダーの部屋upっす

引き出しに関連すると思われる結構重要なはなしだと思うよ
[ 2020/05/07 ] ◆-

[ 188831 ] NO TITLE

>>188830
情報ありがとうございます。
追加しました。
[ 2020/05/07 ] ◆Ahsw8Nok

[ 189092 ] NO TITLE

ステイホームのおかげで大量更新!?
コロナで唯一良かったことだわ。ウニさんありがとう
[ 2020/05/15 ] ◆-

[ 193247 ]

『人は死ぬとどうなる?』の書籍版タイトルは『ハト』です。
[ 2020/09/25 ] ◆9ddgPdqs

[ 193293 ] NO TITLE

『夢の鍵を求めて』の書籍版タイトルは『夢の鍵』です。
[ 2020/09/27 ] ◆9ddgPdqs

[ 196576 ] NO TITLE

ピクシブで師匠シリーズタグ検索したら先輩シリーズとかいうのが出てくるんだけどアレなに?ウニの作品なんだったら読もうと思うんだけど。
[ 2021/01/22 ] ◆-

[ 197285 ] NO TITLE

>>196576
ウニさんの作品じゃなくて別の方の作品ですよ。
[ 2021/03/02 ] ◆-

[ 197286 ] NO TITLE

>>193247,193293
情報ありがとうございます。
追加しました。
[ 2021/03/02 ] ◆Ahsw8Nok

[ 200210 ]

始まる
[ 2021/07/12 ] ◆-

[ 200489 ] NO TITLE

始まるな
[ 2021/07/22 ] ◆-

[ 201562 ]

僕は待っている
[ 2021/08/27 ] ◆-

[ 201596 ]

私も待っている
[ 2021/08/28 ] ◆-

[ 202259 ] NO TITLE

俺も待ってる
[ 2021/09/20 ] ◆-

[ 202458 ] NO TITLE

じゃあぼくも!
[ 2021/09/29 ] ◆-

[ 202546 ] NO TITLE

持っていく
[ 2021/10/04 ] ◆-

[ 203044 ] NO TITLE

「師匠シリーズ 『丘陵研究会へようこそ』ファンクラブ」に原作者うにさんによる書き下ろし小説「丘陵研究会の日常~③『胸』」が追加されました。
[ 2021/11/01 ] ◆-

[ 203050 ] NO TITLE

>>203044
情報ありがとうございます!
https://fantia.jp/fanclubs/245111
このサイトで有料公開されている、4代目師匠の話ですね。
[ 2021/11/01 ] ◆Ahsw8Nok

[ 203597 ] NO TITLE

師匠シリーズの本編はそろそろ総ての複線を繋げる2つの完結編を出さねばいけない時が来ていると思いますが、主要キャラをあえて生かして、最新作の脇を支え力となる存在になる事を祈ってます。だって殺すには惜しすぎませんか。まだまだ使えます。
[ 2021/12/04 ] ◆-

[ 203807 ] NO TITLE

残念ながら作者がなろう系の連載をはじめたのでもう続きはないと思いますよ。Fantiaでも有料連載を始めましたし、少なくとももう作品を無料で読めなくなると思います。
[ 2021/12/15 ] ◆-

[ 203813 ] NO TITLE

>203044
(-_-;)< 俺も侍っている!…って ボケたかった、、、
[ 2021/12/15 ] ◆-

[ 204827 ] NO TITLE

>>203597
ウニちゃん@師匠シリーズ
1月23日
('Θ')『丘陵研究会へようこそ』は、師匠シリーズ全体の結末部分でもあるので、伏線回収もどんどんしております。
「丘陵研究会の日常」でも。
[ 2022/02/06 ] ◆-

[ 204958 ]

丘陵研究会シリーズは朗読劇しかないんでしょうか?
文章化された小説等は発売されてないんですかね
有料だとしても文章で読みたいのになぁ…
[ 2022/02/11 ] ◆-

[ 204974 ] NO TITLE

応援はしたいが、毎月600円払い続けたいほどではないんだよなあ…
紙の本好きなんで、その購入で応援したい気持ちはあるんだけど。
ちなみにアマゾンで常時買えるレベルの書籍版、コミカライズ版は全て新品で購入済み。
同人版?も買って応援したいが、同人趣味者でないので探すとこから敷居が高い…

網羅したサイトとかあったらどなたかご教示オナシャス。
[ 2022/02/11 ] ◆-

[ 204977 ] NO TITLE

>>204958
オンライン朗読劇「​丘陵研究会へようこそ」
全公演をご購入の方にはチケット通し購入特典もあります!
①公演で利用したデジタル台本(データ便でお送りします)

原作者による書き下ろし小説「丘陵研究会の日常」
【丘陵研究会部員】プラン 600円/月
朗読劇では描かれていないメンバーの日常や、時には思いも寄らない登場人物も…。
バックナンバーを購入することで、あとから加入したファンの方でも、入会期限が切れた
限定コンテンツを閲覧できるようになります。
[ 2022/02/11 ] ◆-

[ 206466 ] NO TITLE

急に素人朗読集団に作品を横取りされた気分。ウニ自身になら別にお金払うのやぶさかじゃないんだから、有料販売してくれないかな。なんで、みんなで楽しんできた作品の最後なのにわけわかんない集団が突然権利を占有して商売始めるんだ
[ 2022/04/07 ] ◆-

[ 206736 ] NO TITLE

普通に文章で読みたいから同人でもなんでも本で出してくれ
デジタル台本とかじゃなくて
[ 2022/04/18 ] ◆-

[ 207197 ]

配信の朗読劇で新シリーズ始まってるけれど、書籍化とかして欲しい。
[ 2022/05/06 ] ◆-

[ 207325 ]

朗読劇…食わず嫌いは良くないと思って少しだけ聞いたけどやはり個人的に全く無理。
10年以上追っかけ続けて来た師匠シリーズにこんな突き放され方をするなんて…涙
[ 2022/05/12 ] ◆-

[ 207597 ] NO TITLE

>>204974
>>206466
マジでこれだわ
師匠シリーズ自体はめっちゃ好きだし金払うのも全然構わないんだけど、いつも新作は同人誌やマイナー誌に先行掲載で読みたいのに読めない
んで朗読劇とかさ、あっちもこっちも散りばめられるとわけわからん
今の時代、小説でも1話いくらで掲載出来る電子書籍サイトなんていっぱいあるんちゃうの
全然金払うから活字で新作追わせてくれよ
[ 2022/05/23 ] ◆-

[ 207632 ] NO TITLE

>>207325
>>少しだけ聞いた
1〜4幕3000円か5〜7幕3500円か、どちらも1時間ぐらいある。
感想は人それぞれだけど、1時間も聴きとおせないほどは、ひどくはないと思う。
高い料金を払ったのに?そこはもったいないような気がする。
[ 2022/05/25 ] ◆-

[ 207883 ] NO TITLE

奇しくもゆっくり茶番劇騒動と同じような構図がもっと前にここで起こっていたとは。
[ 2022/06/01 ] ◆-

[ 207886 ] ウニちゃん@師匠シリーズ (切り抜き)

ウニちゃん@師匠シリーズ (切り抜き)
2022/06/01
ピクシブなにやったん?

参考記事
ITmedia NEWS 2022年05月30日より
「神絵師のイラスト消えてて絶望」 セクハラ騒動で揺れるpixivユーザー アカウント削除で抗議の意思示すクリエイターも
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/30/news176.html
[ 2022/06/01 ] ◆-

[ 209037 ] ウニちゃん@師匠シリーズ (切り抜き)

意外と言っていることが浅くて、つまらない。それより、山上徹也の闇を取り込んで、これからの創作活動に生かしてほしい。

以下作者ツイートからの切り抜き。
2022年7月8日付
そんなことあってはいけない。好きな政治家ではなかったが、そんなこと関係ない。そんなことがあってはいけない。
[ 2022/07/09 ] ◆-

[ 209042 ]

枝葉を伸ばし過ぎて、養分吸い取る寄生木や害虫にたかられて、今にも立ち枯れしそうな大樹を眺めてる気分だ‥‥‥
[ 2022/07/09 ] ◆.W9RRr0Y

[ 209211 ]

始まらない、、、
[ 2022/07/15 ] ◆-

[ 209443 ] NO TITLE

pixivFANBOXとかで月500円払う。けど投稿は今まで通り一般ユーザーも見れるところに投稿とかで良かったんよ。
朗読劇に1話毎に3000円払ってはなんか違う。それは出せない。
頼むから同人誌とかでもいいので小説で出してほしい。
[ 2022/07/23 ] ◆-

[ 209449 ] 「丘陵研究会へようこそ」最終幕予想

最終幕はおそらく、丘陵研究会の夏合宿で「田舎」の決着をつけるのだろう。

そして、有料化の理由だが、冬馬の筆〇〇しが描かれるからかな?
相手は音響か音響の妹か犬神人かで、そのうちの誰かが加奈子の孫を生むとか?
[ 2022/07/23 ] ◆-

[ 209499 ] NO TITLE

ここのタイトルだけみて更新されないな~と思ってたけどコメント読んだらオワコンだったのか
書籍だったら惜しみなく買ったけど時間取られるような朗読なら時間がもったいないからもういいか
[ 2022/07/25 ] ◆-

[ 209503 ] NO TITLE

もうだれでもいいから有志が朗読から文字に書き起こして小説版丘研書いて上げてくれ
[ 2022/07/25 ] ◆-

[ 209717 ]

くるね
[ 2022/08/04 ] ◆-

[ 209764 ]

なにが?
[ 2022/08/06 ] ◆-

[ 209832 ] NO TITLE

同人誌版探したけど軒並み在庫ないのね
再販してくれないかな~
できればアマゾンとかで一般庶民が普通に手に入る形が嬉しいんだけど無理なら電子書籍でもいいので

書籍版2冊とコミック全7巻は持ってるけど
それ以外で文字などの形で出てないものと、出てても加筆さてれるものがあるならぜひ読みたい
[ 2022/08/09 ] ◆-

[ 209842 ] 迷離都市~師匠シリーズ外伝~

>>209832
「迷離都市~師匠シリーズ外伝~」ならまだ売っていますよ。

Kindle版ならamazon
紙版なら とらのあな
[ 2022/08/09 ] ◆-

[ 209882 ] 師匠と僕と

>>209832
「師匠と僕と (ヤングキングコミックス)」もまだ売っていますよ。
[ 2022/08/11 ] ◆-

[ 209928 ] NO TITLE

小説第二巻の電子書籍って無いのだろうか?
[ 2022/08/13 ] ◆-

[ 209994 ] NO TITLE

一時期は実車ドラマ化とかアニメ化とかメディアミックスですげえ盛り上がってたのにこんな聞いたこともないような集団で妥協してほしくなかった
[ 2022/08/15 ] ◆-

[ 211583 ]

くる
[ 2022/11/05 ] ◆-

[ 211866 ] NO TITLE

もうきっと何もこないよ
[ 2022/11/26 ] ◆-

[ 211876 ] NO TITLE

朗読一切聞かずに活字で読みたいから4回公演すべて購入したよ。すごい金額だったけどちゃんと原稿もらえたから後悔してない。
[ 2022/11/27 ] ◆-

[ 212086 ] NO TITLE

師匠の苗字って坂本ですか?

参照≫ 毒 全編 1/5 アンタッチャブル~ より仁科さんとの会話より


それか、小川事務所用の偽名??
[ 2022/12/12 ] ◆-

[ 212089 ] NO TITLE

※212086
(『馬霊刀』)
>「だいたいだ。お前のコードネームはなんだ?」
>「……坂本ですが?」
> 今度はなんだろう。コードネームというか、バイト用の偽名だ。
>興信所の性質上、脱法行為ギリギリのことにかかわることがあるので、バイトの僕らに
>は偽名のついた名刺を渡してくれているのだ。
[ 2022/12/12 ] ◆-

[ 212168 ]

朗読劇中でも、まだ完結はしていないんですよね?
伏線回収全部した上での書籍化発売されないかなぁ…
数年待つからさ
[ 2022/12/21 ] ◆-

[ 212216 ] NO TITLE

wikiによると、

>丘陵研究会へようこそ
>2022年2月から3月までウニが体調不良になったことにより、
>5月に上演される予定だった最終幕は延期となっている。

>丘陵研究会の日常
>2022年4月から投稿が一時停止されている。

だそうです。

ウニさんの最近のtwitter見たら、わりと元気そうに見えますが、
来年は執筆再開されるといいですね。
[ 2022/12/27 ] ◆-

[ 212240 ] NO TITLE

全然更新されないのか~。いっそ「作者のやる気がなくなったので打ち切り」とか言ってくれたらな。ある意味ホッとして気持ちに区切りがつけられそう。
[ 2022/12/30 ] ◆-

[ 215565 ]

その時か
[ 2023/08/17 ] ◆-

[ 215962 ] NO TITLE

うにってtwitterで師匠シリーズについてなにか発信してるの?
パブサしようにも名前が邪魔でできねえ
[ 2023/09/14 ] ◆-

[ 216029 ] ウニちゃん@師匠シリーズ (切り抜き)

>>215962
ウニちゃん@師匠シリーズ (切り抜き)
2023/07/27
※セルフパロディ
2022/05/13
※師匠シリーズにおける伏線
2020/11/13
100年ぶりに『怪物』を読み返したけど、良かった。
京介さんの話また書きたい。
[ 2023/09/18 ] ◆-

[ 216074 ] NO TITLE

ありがたい
あんまり発信してないんだな
[ 2023/09/21 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー