怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 28610 ] NO TITLE

ということはあの悪夢の民主党政権時代を
知らないって事か。

そこだけは幸せだな。
[ 2013/09/06 ] ◆-

[ 28615 ] NO TITLE

あ、記憶?が戻ったのって去年の6月より前みたいね。
失敬。
[ 2013/09/06 ] ◆-

[ 28621 ] 宇宙人が

地球人のボディの少々の傷みなら治せちゃうそうだから
地球での生活がどんなものか知るために
治してウォークインして暮らしてたとか?
[ 2013/09/06 ] ◆-

[ 28622 ] NO TITLE

心臓振盪を起こしていた可能性があると思う。

たまに、野球やソフトボールとかで、打球が投手の胸に当たって心停止起こすやつ。
ボールが胸に当たった衝撃で、不整脈(VF心室細動)を起こして、AEDとかしないとそのまま心停止するんだけど。

主さんは植木鉢を置く台に胸をぶつけて、これを起こしたんじゃないかなぁ?
で、幸いにも、心停止はしなかったけど、一時的に脳への血流が滞った為に前頭葉系の脳障害を起こしてしまった。
前頭葉って生きる上ではあんまり関係なくって、おもに性格とか担当してる場所。
で、5年かけて障害された所が戻ってきた?感じ。
[ 2013/09/06 ] ◆-

[ 28627 ] NO TITLE

正直にいつからいつまでの記憶がないと家族に言って専門家の助けをかりた方がいいのではと思った。
[ 2013/09/06 ] ◆-

[ 28631 ] NO TITLE

ギャルなのに朝から庭に水やってて萌えたwww
のは俺だけやろな
[ 2013/09/06 ] ◆-

[ 28635 ] NO TITLE

記憶を失くしていたっていうより、誰かの乗っ取られていたって印象受けちゃうなぁ。
それがひょんな拍子に元の人格が戻ってきちゃった、みたいな。
5年の間、表に出てた人格がまた機会をうかがっているかも・・・とか、妄想してしまう。
[ 2013/09/06 ] ◆-

[ 28636 ] NO TITLE

なぜか珍遊記の宇宙人を思い出した
[ 2013/09/06 ] ◆-

[ 28637 ] NO TITLE

うちの母親が正にそうだった、半年で治ったけど。
心因性健忘症で、ある日突然家族のことも自分のことも解らなくなってた。
小学生だった私は祖母の家に預けられて、でも一応「あなたの娘です」と名乗って
母と交換日記をして、仲良くなっていった。
ある日突然母の記憶が戻って、
「え、何でこんな時間経ってるの!?え、〇ちゃん(私)が大きくなってる!」
って驚いていた。記憶が無い期間のことは全く憶えていなかったから、
交換日記したことも何も忘れていた。
[ 2013/09/06 ] ◆-

[ 28656 ] NO TITLE

友達が頭を打った拍子に、人格変わったのを思い出したなぁ。
家の階段で足踏み外して、頭を打った友達は、それまで真面目だったのに、いきなり翌日からおかしくなりになり、勉強もしなくなった。口調が男みたいになり、暴力的になった。
十ヶ月くらいしてから、学校を休み、戻ってきた時は元に戻っていた。
まぁ友達はお祓いに行って、帰ってきたのでケースが違うと思うけど。
[ 2013/09/06 ] ◆-

[ 28703 ] NO TITLE

>>28622
さすがにそれはねーわ。
心臓の問題で脳の血液量に問題がでるなら、前頭葉だけでなく全体でないとおかしい。
ではなんでこんなことが起きたのかといえば・・・医学的には説明できそうにないな。不思議だねえ。
[ 2013/09/07 ] ◆-

[ 28727 ]

ふむ…
しかし20から25ってそこまで外見変わるかな?
子供生んでたなら変わるか。
わたしたちが生きている人生の前提って時として非常にもろいものね。
[ 2013/09/07 ] ◆-

[ 28770 ] NO TITLE

≫28703
前頭葉の支配血管は心臓からは結構遠位にあるんだよ。しかも細い。中大脳動脈の先だし。
年齢的に、心原性の血栓が、飛んだとは考えにくいから、心臓振盪による心房細動で低血流もしくは、一時的な血流停止。その結果、前頭葉の動脈が、低酸素性収縮し、一部が機能停止。ま、いわゆる脳梗塞だね。でも、辛うじて側副路で、、、。
ま、いいや。MRIはとってみたいけどね。

問題は、主さんが、現状を乗り越えて幸せになってくれるのが一番だよね。
脳はまだまだ、謎がいっぱいだよ。
[ 2013/09/08 ] ◆-

[ 28828 ]

北村薫の小説の「スキップ」みたい。
[ 2013/09/08 ] ◆-

[ 32485 ] NO TITLE

前頭葉って人間の理性や記憶・思考に重要で、cpuやメモリみたいな物って聞いたぞ
性格の担当に過ぎず、生きるうえで関係ないって本当かよ
胡散臭ぇな
[ 2013/10/13 ] ◆-

[ 34590 ] NO TITLE

クトゥルフ伝説にそんな話あったな
ある大学教授が講義の最中に突然意識を失い、何年も経ってから意識が戻るんだが
本人の意識が無かった間、他の誰かの意識が身体を支配して活動していた、っての
[ 2013/11/03 ] ◆-

[ 34612 ] NO TITLE

フレドリック・ブラウンの「灰色の悪夢」って短編が怖かったな
若い男が恋人の家に挨拶に行く前に公園でうたた寝して
目が覚めて家を訪ねたら実は自分はもう老人で
当時同じ場所でうたた寝していた若い頃まで記憶が逆行していただけで
その記憶が失われた50年の間に恋人はとっくに先立っていたというオチ
[ 2013/11/03 ] ◆-

[ 65236 ]

28727
20才から25才なら変わるって。

てか、髪の色と服装だけでも随分変わるけど、眉の整え方でだって変わるし!!

しかも5年間も自分の顔見てなかったら大分老けて感じるだろうね…
[ 2014/10/11 ] ◆-

[ 69381 ] NO TITLE

「記憶の鍵」っていうアメリカ映画を思い出したよ。
へええ、もしほんとうだとしたら、こんなことってあるんだなあ。
平原にポツンとひとつだけある一軒家の廃屋の中でおっかないことを話している老人が十人くらいいて、それを覗いていた中学校の教師が後ろからガツンと殴られて意識を失い病院のベッドの上。気が付けばその教師はどこかの令嬢と結婚し、二人で乗馬していたところ,落馬して頭を打って意識を失って、ベッドの上で記憶が戻っていたというもの。殴られてからの記憶がね。

[ 2014/12/02 ] ◆-

[ 104357 ]

ブラックジャックでもこれに関する切ない話があるね
[ 2016/02/03 ] ◆-

[ 133097 ]

いいな。私もワープして旦那と子供欲しい。
この子若いから、ショックなのかもね。
私は、うらやましい。。。
[ 2017/04/19 ] ◆-

[ 142705 ]

ここは子供産んでない人も多そうだからわからないだろうけど、妊娠したあとって全然体型戻らないよ。赤ちゃん出た後のお腹の皮はもの凄いたるむ。
20代前半で産んだけど、育児のきつさとかもあって、ダイエットなんかしてる暇ないし、結婚してない周りの友人から「なんかフケたね」ってすごい言われる。子供の世話が第一だから、おしゃれも化粧も独身の時のようにはできないしね。買い物だってできないし。はっきり言って、独身が羨ましいです。私はね。
私は20代だからかも知れないけど、こんなに惨めな思いするぐらいなら、子供もいらないし結婚もしなくていいやって思ってる。
私はね、一人で絵を描いたり音楽を聴いてる方が好きだったんだなあ。なんで結婚したんだよって話なんだけどね。

孤独に負けないで。結婚は本当に墓場。
独身で一人の時間がたっぷりあって、好きなこと思いきりやれる人たち、頑張って!
[ 2017/08/18 ] ◆-

[ 150340 ] NO TITLE

ほんとにあるんだね。ココハドコ?ワタシハダレ?イマハイツ?
[ 2017/11/19 ] ◆-

[ 163318 ] NO TITLE

守護霊 (いかん、バカギャルのまんまじゃあ、ろくな男と引っ付かんワイ と思って強行手段に出ました)
[ 2018/08/15 ] ◆-

[ 168244 ]

同情されたくないだろうけど5年間もの記憶がないとか子供産んだときの記憶がないとか正直不憫だよね。
胸打った時に実は亡くなってて、別の世界線の自分に意識だけとんだとかだったらちょっとおもしろいんだけどなぁ。
本人はそんな余裕ないよね。ごめんなさいm(_ _)m
[ 2018/11/10 ] ◆-

[ 168907 ] NO TITLE

142705
関連話から、数年ぶりにこの話を読みにきて142705の書き込みに胸が痛くなった
世の中には毎日「結婚して良かった」「子供かわいい」「しあわせ」って言ってるひともいれば
142705みたいに不平不満だらけで悔やみ続ける人もいる。
頼むから、自分の子供にはその愚痴を聞かせないでほしい。
うちの母がまさに142705みたいな女の人で、小さい時からずっと呪いのように聞かされ続けてたんだ。
「あんたがいたからお父さんと離婚できなかった」
「ハタチで結婚してずっと家事と子育てしかしてない」「毎日、姑にいじめられた」「お父さんは助けてくれなかった」
「お父さんは家に帰ってこない、外で遊び回って、私が歳を取ったらババアって馬鹿にする」
「あんたみたいな出来損ないは一生結婚できない」「あんたが私の人生を食いつぶした」「産まなきゃよかった」云々云々
おかげで誰とも暮らす気になれない
結婚したいって言ってくれた人もいたのに、一緒に暮らそうって言われた瞬間に凄く気持ち悪くなって逃げた
泣いた
お母さんがかけた呪いの通り、ひとりで生きてひとりで死んでいくんだと思う

142705は自分の子供に呪いをかけないで、優しいお母さんを演じきって生きて欲しい
[ 2018/11/20 ] ◆-

[ 168908 ] NO TITLE

168907
子供への呪い。まさにそれですね。
142705が子供にも怨みを曝け出してないといいが。


142705のような方は一人でも自立できる人とは違う。自分勝手で他人に譲ることができないから一人が楽なだけ。
自立できる人は結婚してるしてないに拘らず孤独ではないし、自分を保ちつつ他人も尊重できる。
[ 2018/11/20 ] ◆-

[ 168910 ] NO TITLE

168908
わかるわ。

ことあるごとに、友人知人に鬼電やメールで愚痴こぼすタイプだわ。
他人を尊重する方法知らないのに、自分は尊重されてないってぼやくんだよ。
[ 2018/11/20 ] ◆-

[ 168911 ] NO TITLE

まあまあ。一応やることやったんだからまだいいんじゃないの?
知り合いの嫁は我慢すべき事ガマンしないでやりたい放題。
浪費に放蕩はてには浮気三昧ときたもんだよ。
ついにこの前離婚したわ
[ 2018/11/20 ] ◆-

[ 168913 ] NO TITLE


うえええ
旦那が気の毒
浮気三昧って恋愛乞食か
周囲の迷惑お構いなしの気持ち悪いナルシスト
誰とも交わらずにひとりでこもっとけ

[ 2018/11/20 ] ◆-

[ 168924 ] NO TITLE

↑キメセクだぜ?しかも。
気持ち悪い通り越して感心したわ。現実にあるのだねぇ!って。

子供が可哀想だ。
[ 2018/11/20 ] ◆-

[ 168925 ] NO TITLE

たとえばさ、高知生まれの高知育ちの子が記憶を失ってすぐくらいに青森に嫁いでいて五年かけて津軽弁なり南部弁なりマスターしてた時に急に記憶が戻ったらさ、やはりもとの土佐弁に戻るのかな?いちおうは青森の言葉がわかるのかな?
[ 2018/11/20 ] ◆-

[ 168944 ] NO TITLE

ペチャパってなかったら胸を打ってもクッションが利いてこんなことにはならなかったかもって思ったが…当方男なんでよくわかりません。だいたい胸のサイズ書いてないからわかんないしー。
[ 2018/11/21 ] ◆-

[ 168985 ] NO TITLE

168907さんと168908さんに加賀の怖い話をおすすめします
[ 2018/11/21 ] ◆-

[ 169005 ] NO TITLE

私「数ⅡBの問題は3時間は解いてて楽しいよ?」
息子「ネトゲ廃人の人は6時間は、廃人ではないらしいよ」
私「まだまだだー」
息子「大丈夫だよ」

そんな母親も、きっと嫌だと思うけど?
[ 2018/11/22 ] ◆-

[ 169009 ] NO TITLE

他人を尊重…
できてるかなあ
いっぺん省みてみよう
[ 2018/11/22 ] ◆-

[ 169010 ] NO TITLE

そして、親子で
有田の週刊プロレス
を観る
[ 2018/11/22 ] ◆-

[ 215965 ]

>>142705
どんな人間でも、男女問わず結婚して子供ができれば、精神的に成長して責任感も芽生えるものだ
と思うけど、この人ガキのままだね。
趣味なんて子供が大学行くぐらいの年齢になったらナンボでも楽しめるでしょ。
こんな人の子供が可哀想だね。
[ 2023/09/14 ] ◆-

[ 215967 ]

どんな人間でもって、それはちょっと人間に期待し過ぎでは?
[ 2023/09/14 ] ◆-

[ 215968 ] NO TITLE

身の回りの離婚したカップル見てると、子供出来ても成長できない奴はゴロゴロいる。
成長できるかどうかはその人次第だと思う。
[ 2023/09/15 ] ◆-

[ 215969 ] NO TITLE

『この人の子供が可哀想』とか言う人の親は可哀想だね 
役割分担としての『あるべき親の姿はコレだ』と信じて
親を1人の人間として見る必要もないって、思ってそうだ
…親に頼り過ぎ

[ 2023/09/15 ] ◆-

[ 215973 ]

↑頭悪いね、親になったら自分を犠牲にするのは当然。
責任あるの当たり前だろ。
世間で馬鹿にされるヘビメタバンドマンですら子供できたら生活のためにバンド止めたり活動減らして子供のために節約するよ。
ってか話の本筋から逸れすぎだからここでやめようね(笑)
頭悪いとか書いてごめんね(笑)
[ 2023/09/15 ] ◆-

[ 215974 ]

「産まなきゃよかった」は言葉にはもちろん、態度や行動にも出さないのならまだいい。
でも表に出す人がいるから、虐待親とか毒親が世に蔓延ってるんだよね。
そういう親の元に産まれてしまった子供は、本来なら抱かなくていい不幸を抱かされているぶん、私も可哀想だと思うよ。

「風邪でつらいのに家族のために仕事や家事をする」とか、子供の方が感謝もせずにそれを当たり前だと思い込むのは違うけど、親になったら多少の自己犠牲を覚悟しなきゃいけないのは当然。
「逆になんで今まで通り暮らせると思ってたの?」って話でしょ。
ただあまりにもつらいなら、自分のために、子供のために、しかるべき機関に相談した方がいい。
[ 2023/09/15 ] ◆-

[ 215975 ] NO TITLE

仕事の話なのだけれど
担当していたお子さんが、高校生になり
学生時代なん何10年も前で、大学も文系だから、高校数学なんて無理だと思っていたら解けた
頭では覚えていなくて、手だけが覚えている感じで、居心地?が悪い
多分、頭のどこかが覚えているから解けるのだろうけれど
自分的には、手だけが反応して勝手に解いていく
『ミギーか?ミギーがいるのか?』と、思うがそんな訳はない
ただ、解いてしまえば解説はできる…数Ⅲまで解けた(カリキュラム的に数Ⅲまで全員学習する学校だったから)

投稿者さんの話とは違うけれど、何となく自分の中でだけのすごい違和感というか、
『何これ?』って感じ
(その方も、その後のお子さんたちも、大学合格したので良しとしよう…それは、彼らの実力なので)
[ 2023/09/15 ] ◆-

[ 215981 ] NO TITLE

・単なる記憶喪失(また胸を打ちそうになって記憶がフラッシュバックしたら間の記憶が飛んだ、とか)
・解離性同一性障害(多重人格)で別人格が5年間活動してた
とかならありそうかなと思った
[ 2023/09/16 ] ◆-

[ 215999 ] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2023/09/16 ]

[ 216000 ] NO TITLE

投稿者の方も
そのお子さんも

色々悩んでいる方々も
そのお子さんも
否定的な方々も

今を生きて、少し幸せであればいいですね
[ 2023/09/16 ] ◆-

[ 216004 ] NO TITLE

215973さん

許しません
[ 2023/09/17 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー