怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 4623 ] 移転前のコメント欄1/2

[ 3560 ]
地球は自己再生できるし、いよいよダメになったら地球脱出できるような宇宙開発したほうがいいのかもしれないね
で1000年後くらいに新しい技術が生まれたら子孫が戻って今度は地球に恩返ししたらいい
[ 2011/07/15 ] NO NAME ◆-

[ 3564 ] NO TITLE
二条城のジョギングコースはよく前を通るし、トイレと腰掛石もあるから。なんか妙にリアルだった。
[ 2011/07/15 ] NO NAME ◆-

[ 3565 ]
自分の親のこと考えたら泣けた。そんな大きな意思が見守ってくれてると思うとブワーってなった。
[ 2011/07/15 ] NO NAME ◆-

[ 3576 ] NO TITLE
今は自然が親で人が子なら、いつか人が親になったら自然が子になるんだろうか
[ 2011/07/15 ] NO NAME ◆-

[ 3581 ]
地球の意思は関西弁だった!
[ 2011/07/15 ] NO NAME ◆-

[ 3610 ] NO TITLE
>>3576
親にとって子供はいくら歳をとっても子供は子供って言葉がある
だから人が親になるなら子は自然とは別の何かじゃないかな
[ 2011/07/16 ] NO NAME ◆-

[ 3629 ]
親は無くとも子は育つと言うが
地球が無くなったら人類所か生物すべて絶滅するよな
人間って地球の子供って言うより
寄生虫と言われた方がしっくり来る
[ 2011/07/16 ] NO NAME ◆-

[ 3639 ] NO TITLE
いや、絶滅するとは断言できんでない?
更なる科学の進歩により、他の惑星や宇宙ステーションで
生きていけるかも知れんし。
「地球に優しい」とかいうキャッチフレーズがくせー偽善、自己満乙にしか
思えない自分にとって、このじいさまの言葉は胸熱。
[ 2011/07/16 ] NO NAME ◆-

[ 3672 ] NO TITLE
※3565で自分の思いは書かれてた。
なにこの泣きそうな気持ち。
大いなるものに育まれているんだな。
[ 2011/07/16 ] NO NAME ◆-

[ 3716 ]
ただ問題なのは親(地球)にとって子供は一人(人間)ではない事だ。
兄弟姉妹(他の生物)をないがしろにし親を食い潰す奴を親も疎ましく思い始めてもおかしくないだろうな。
[ 2011/07/17 ] NO NAME ◆-

[ 4380 ] NO TITLE
まあ宇宙規模で見たら人間の環境破壊って全然大したことないどころか
地球が滅ぶことすら些細なことだしな。
[ 2011/07/23 ] NO NAME ◆-
[ 2013/02/20 ] ◆Ahsw8Nok

[ 4624 ] 移転前のコメント欄2/2

[ 4389 ]
地球や自然を食い潰す(笑)とか豪語したところで、結局今回の震災では何にも出来なかったじゃん。
地球という大きな視点で見たら、絶滅した生物なんてもっともっとたくさんいたじゃん。
要するに最後は人間が困るからだろ?
それを地球に優しい~とか言って絡まれる方が迷惑な気がする。ありがた迷惑ってやつ。
[ 2011/07/23 ] NO NAME ◆-

[ 7094 ]
「自然のためなら即死できる」キャプテンTことトーマス談、
「それしきのことでガタつく俺か?どっからでもきやがれドワッハハハ」環境破壊について―地球さん
生命について地球さんに尋ねて、「別にどーでもいいんだけど、生き物いると痒いんだよね」って言われちゃったのは、ねこぢるだったかな。
「地球に優しい」は嘘だよな。
エコとか環境保護ってのは、この話に準えるなら、ニートすねかじりが親の肩を揉むようなもんだ。
[ 2011/08/28 ] NO NAME ◆-

[ 9277 ] NO TITLE
コメ欄が気持ち悪い
「自称親」本人が食いつぶせって言ってんだから俺の家庭破壊生活は間違ってなかったゼ!!!!
みたいなこと素で言えるってすごいな
[ 2011/09/19 ] NO NAME ◆-

[ 12295 ]
普通に自分らが親の世代だから、
前の世代を踏み越えていけ的な意味で言ったただけのちょい変わったただのおじさんやないの?たまたま普段と違うコース走ったみたいな。
もし地球の精霊とかやったら、
もう戻すとか無理だから破壊された環境に人間が適応するしかない悪足掻きせず進化頑張れよw
って感じにもとれる。
[ 2011/10/29 ] NO NAME ◆-

[ 15017 ] NO TITLE
地球からしたら表面の生物なんてちりだのダニだのぐらいでしかねえっつうの
[ 2011/12/15 ] 774 ◆-

[ 17475 ] NO TITLE
こういうこと言われると逆に環境破壊に気が引けるわ
[ 2012/01/19 ] NO NAME ◆-

[ 17737 ] NO TITLE
赤道まで凍りつく全球凍結だの巨大隕石衝突による地殻津波だのに比べたら、表面温度が数度上がる程度なんて、地球にしたらちょっとした漆にかぶれた程度の影響だろう?JK
[ 2012/01/21 ] NO NAME ◆-

[ 21261 ] NO TITLE
土地神様じゃないかなぁ。土地神だから当然ガイヤ(母体)の末端でもある
チマチマ焼け石に水の環境保護するより(リサイクルの方が二酸化炭素を増やす等)
どんどん科学力つけて、とっとと他所の星に移住してくれた方が、地球にとってはある意味厄介払いできてウマー
シャアみたいな危険思想はゴメンだけどねw
[ 2012/03/03 ] NO NAME ◆-

[ 60411 ] NO TITLE
これ、時々読みたくなる。
例えじいさんが『なにか』でなくて、その辺のちょっとおもしろいただのじいさんだったのだとしても。
エコエコ頭だった自分の思考を大きく変えてくれた話し。
この話しに出会ってからずいぶん生きるのが楽になったわ。
[ 2013/01/24 ] NO NAME ◆-

[ 60478 ] NO TITLE
地球をデカいバイクで走り回ろう。ローラー作戦だ!
[ 2013/01/24 ] NO NAME ◆-
[ 2013/02/20 ] ◆Ahsw8Nok

[ 27550 ] NO TITLE

神が本当に居るなら百害あって一利なしの人間なんて真っ先に滅ぼすよなぁと思っていた時期が俺にもありました
[ 2013/08/26 ] ◆-

[ 36208 ] NO TITLE

科学者や偉い人が環境環境っていうけど、すこし前に観測した状況を基準にしてるだけなんだよね

長い目で見たら一瞬のうつろいなのに、それに固執しようとしてる

もちろんむやみな破壊は褒められたものではないんだけど
[ 2013/11/19 ] ◆-

[ 56280 ] NO TITLE

大丈夫だ、化石燃料がなくなった時点で文明が崩壊するから心配スンナ
[ 2014/07/10 ] ◆-

[ 64401 ]

人間も自然の一部。
偉そうに超越者ぶってるけどね。
地球が滅んだとしてもそれも自然の摂理です。
ただ地球が住みにくくなると困るから自然破壊は止めよう!って自制してるだけだよ。

56280
化石燃料は実は無尽蔵に存在する説もあるよね
[ 2014/10/02 ] ◆-

[ 64406 ] NO TITLE

本当のことは知らない。でも、ないない言っといた方が商人は儲かるわな。
残り少ない化石燃料を大切に、今ならこの新開発された燃料が、化石燃料のたった○倍の値段で手に入ります。
過去の栄光をもう一度、快適な生活よ再びって、変なものつかまされるのかなー。
地球もいつかは消えてしまうのだろうから、まあ普通に考えたら人類が消える方が先のような気がするけど、
調子にのらずに生きてこうと思います。
[ 2014/10/02 ] ◆-

[ 77252 ]

美少女ゲームのrewriteみたい
[ 2015/03/11 ] ◆-

[ 83357 ] NO TITLE

ところでジョギンガーの憂鬱って名前が気になってしょうがない。ジョギンガーって響きが凄過ぎね?
そんな言葉存在しないから多分ジョガーのことなんだろうけど語感にワロタww
[ 2015/05/21 ] ◆-

[ 87823 ] NO TITLE

親の金で大学まで行かせてもらって、それでも大成できなくて
親はビンボー老後送る羽目になっても
親の築いた会社を継いだけど、うまく行かなくて潰しちゃっても
子は子の人生を精一杯生き、一生懸命やった結果なら良いよ別に
でも親を殴ったり蹴ったり、刺したり轢いたりしちゃダメだろ
人類のやってる事が、食い潰す以上の事じゃなければいいんだが
[ 2015/07/06 ] ◆-

[ 92712 ] NO TITLE

まず地球に優しいは、言葉がおかしいよね。
人間がどんなことをしようと地球に影響を与えることはできないと思う。
地球に住んでる人間自身と他の生物に優しいかどうか。

でも、人間だけがそんな自然をコントロールしようとしている。
他の生物はそんなこと考えない。
環境破壊しようが、欲望の赴くまま突き進むのが生物として正しいのかも、とも思ってしまう。
たとえ、それで人間や他の生物が滅んでしまっても。

[ 2015/08/25 ] ◆-

[ 92721 ] NO TITLE

まっ、巨大隕石が落ちてきて地表の大半がその衝撃波でめくれ上がった時とか逆に赤道まで凍り付いた全球凍結時代に比べたら、ちょっと大気や海水の組成が変わった程度、地球にしてみれば風邪をひいたくらいの物だよ。
「地球を守ろう」は「人類にとって都合の良い地球環境を守りましょう」であって、地球にしてみれば「人類が居ようが居まいが、特定の生物が居ようが居まいが、そもそも、タンパク質の塊が居ようが居まいが、どーでも良い」でしょ?
[ 2015/08/25 ] ◆-

[ 113374 ] NO TITLE

ニンゲンさえいなきゃ
ほんとにきれいな星なんだがなあ、、
[ 2016/06/21 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー