怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 4995 ] 移転前のコメント欄1/3

[ 1759 ]
アブさんがなんか可愛い
空気読めない人みたいだけど友達になってみたい
[ 2011/06/15 ] NO NAME ◆-

[ 1767 ] NO TITLE
霊は見えても、空気は読めないw
[ 2011/06/15 ] NO NAME ◆-

[ 1775 ]
ほんわかしたw
[ 2011/06/15 ] NO NAME ◆-

[ 1789 ]
アライさん家って聞いたことあるなー。埼玉にあるんだっけか
[ 2011/06/16 ] 名無しの匿名さん ◆-

[ 1793 ]
アブさんが変装して出てきただけじゃねーかゃ
[ 2011/06/16 ] NO NAME ◆-

[ 1810 ]
貴重な現地の儀式を普通に見れてこれオカルティストならラッキーじゃね?
[ 2011/06/16 ] NO NAME ◆-

[ 1844 ]
これにはアライさんも苦笑い
[ 2011/06/17 ] 名無し ◆-

[ 1882 ]
マジシャンズレッド
[ 2011/06/17 ] NO NAME ◆-

[ 1975 ] NO TITLE
ボビーオロゴンで再現されっぱなしでかえってリアル
[ 2011/06/19 ] NO NAME ◆-

[ 2394 ] NO TITLE
なントモアブない儀式をしたもんだ
[ 2011/06/25 ] NO NAME ◆-

[ 2395 ]
和んだwあのアライさんちって実は出ないって聞いてたけど除霊されてたのかwww
[ 2011/06/25 ] NO NAME ◆-

[ 7208 ] NO TITLE
>2394
だれうまwww
[ 2011/08/29 ] NO NAME ◆-

[ 9788 ]
真面目にレポート書いてる留学生を、心霊スポットに駆り出すアホ学生に、心霊スポットを事前に浄化してしまう、空気の読めない留学生。
まあ、アブさんは"俺達"なんかより、よっぽど真面目な"学生"であるのだけは間違いないな。
[ 2011/09/24 ] NO NAME ◆-
[ 2013/02/21 ] ◆Ahsw8Nok

[ 4996 ] 移転前のコメント欄2/3

[ 17676 ] NO TITLE
不覚にもアブさん含め全員かわいいと思ってしまった……!!!
[ 2012/01/20 ] NO NAME ◆-

[ 22020 ] NO TITLE
オバケ見にいってんのに祓ってどうすんだよwww
[ 2012/03/11 ] NO NAME ◆-

[ 22270 ] NO TITLE
おれムビラやってるよ。混ざりたかったなあ〜
アブさ…いや、ントモ見たかったw
[ 2012/03/14 ] NO NAME ◆-

[ 28818 ] NO TITLE
リアルでントモクン見れるとかうらやましすぎるだろう。
ある意味日本でなら幽霊より貴重?
[ 2012/05/30 ] NO NAME ◆-

[ 28993 ] NO TITLE
アブさんノリノリじゃねーかww
しかし2ちゃんに書かれる黒人の留学生はみんななぜか
面白くていいヤツだなあw
[ 2012/05/31 ] NO NAME ◆-

[ 28995 ]
確実に向こう(マリ)では本職の方です有り難うございましたwww
[ 2012/05/31 ] NO NAME ◆-

[ 34682 ]
ントモ日本語喋れるのかwww
[ 2012/07/20 ] NO NAME ◆-

[ 40131 ]
他の学生もちゃんと「ントモだー!」って言ってやってるところにほんわかww
[ 2012/08/26 ] NO NAME ◆-

[ 40250 ] NO TITLE
こういうの文化人類学の本で読んだな。日本でアチラの秘儀を実演してもらえるなんて貴重な体験したな。
[ 2012/08/26 ] NO NAME ◆-

[ 40391 ] NO TITLE
アブさんの文化圏(や宗教観?)では森があの世の入り口なのかね
[ 2012/08/27 ] NO NAME ◆-

[ 42873 ]
アブさんいい人だなぁw
ントモが幽霊説得してる所がいいわw
[ 2012/09/16 ] NO NAME ◆-
[ 2013/02/21 ] ◆Ahsw8Nok

[ 4997 ] 移転前のコメント欄3/3

[ 50763 ]
日本人霊媒師「お前たち早く成仏しろ!~~~(お経)」
悪霊「ぶっちゃけ霊媒師とか怖くねえし。俺たち成仏しないでナンボってトコあるし」

ントモ来襲
悪霊(また新しい霊媒師が来たか…)「てめえ誰だオラァ!!」
ントモ「私ントモだよ!ントモ怒てるよ!あなたたち死んだの人!ここいるダメよ!悪いのことよ!」
悪霊A(えええええ!!何かいつにもまして変なの来たと思ったら外人かよ!)B(日本語通じんの?)C(でも俺たち英語話せないし…)
悪霊「わたしアライ。ダメダイジョーブ。ワルイスキOK?」
ントモ「行くよ、あなたたち!ントモといしょに死んだの人たくさんの所帰るだよ!ントモといしょに帰るよ!」
悪霊A(やっぱ通じねえ)B(沢山人が居るって…)C(何か行かなきゃダメな雰囲気じゃね?)
ABC「行きますか!」
こうですね。よく分かりません
[ 2012/11/11 ] NO NAME ◆-

[ 50765 ]
そういや今は亡き宜保愛子さんは、ドイツで古城巡りしていたら、とある古城内で女性(城主の娘?)の幽霊に遭遇した事があったらしい。
城内の観光ルート上だったので他にも多くの観光客がいたが、見えてるのは宜保さんだけ。
霊は当然ドイツ語で話し掛けてくるが、これまた当然ながら宜保さんには通じないw
なんとなく成仏したがってるようなので、般若心経を唱えてあげると、感謝してるっぽい呟きと共に消えたそうな。
般若心経ってスゴい。
俺は改めてそう思った。
[ 2012/11/11 ] NO NAME ◆-

[ 50773 ] NO TITLE
宜保愛子さんはファラオの霊に会ってたり
なにげに国際派だよね
[ 2012/11/11 ] NO NAME ◆-

[ 52691 ]
そういやノストラダムスの霊にも会ってたな
「1999年に本当に世界は滅亡するのか」とか質問してた気がする
そして答えは
「しない」と…
まぁ当たったっちゃ~当たったかな
てゆーか死んでも言葉の壁はあるのか…?
[ 2012/11/25 ] NO NAME ◆-

[ 52714 ]
これのタイトルだけを見て、某有名な野球漫画を思い出したのは、私だけ?
[ 2012/11/25 ] ピンクのお茶碗 ◆-
[ 2013/02/21 ] ◆Ahsw8Nok

[ 16817 ] NO TITLE

宜保ネタが出てるので参加します

あの人がまだ生きていて、講演会の全国ツアーなんかもあった頃、自分はその講演会のスタッフしてた。
当時、あの人の本は、大陸書房社さんが出していて、講演会も大陸書房社さんが主催していた。
自分が参加した当時、すでに何度も全国を回っていた。
その大陸書房の人たちが嘆いていた。
「ありゃニセモンだからなぁ」
「ファンにいつばれるか、ヒヤヒヤもんだよ」
とみんな言っていた。
実際、関係者で占ってもらった者はおらず、頼むと口実を作って逃げる。
すごいのは、講演会。
普通、講演会って、何度かは同じ内容になつたりしても、細部の話を変えたりしますよね?
それこそ、何度も全国を回ってるんだから、例えば東京で何度も同じ話はしませんよね?
追っかけの人もいて、全国ついてくる人もいるから、今年ツアーのテーマの話1/3、時事的な話1/3、地方の話1/3、なんて感じで講演するもんだと思うんですがね。
あの人は、ずっと同じ、なんですよ。
もう何年もやってるのに、話の最初から最後まで、一昨年も去年も今年もずっと同じ。
スタッフが、
「ずっと同じじゃ、ファンの方も飽きますから、血がつた話をお願いします」
「去年も今年も同じじゃ、ファンの方もがっかりしますから、今日は、新しい話を」
って言っても、馬耳東風。
で、また同じ話。
6歳の頃からいろいろあったんなら、話のネタはいくらでもあるだろうに。
「稼げるうちに稼がせてもらうしかないな」
とスタッフはぼやくばかり。
「ウソでした」
で困るのは関係者みんなだからね?
まあ、宜保愛子の寿命より、大陸さんの寿命の方が短かったけどね。(笑)(出版は順調だったのに、"エライサン"が土地に手を出してねぇ。それこそあの人が止めりゃよかったのに)

その他…、ネットでいくらでもあの人のウソはあばかれてるからもういいか。(ロンドン塔の件とか)
ではこれで失礼します
[ 2013/05/15 ] ◆-

[ 16818 ] NO TITLE

うわぁ、間違えた!
”「ずっと同じじゃ、ファンの方も飽きますから、違ったた話をお願いします」 ”
でした。
すみません。
[ 2013/05/15 ] ◆-

[ 16828 ] NO TITLE

アブドゥルって名前ならサウジアラビア人かな?
[ 2013/05/15 ] ◆-

[ 17594 ] NO TITLE

さすがに醜男は格が違った
しかもスタンド使いなのに儀式だけで払った

すごいなー憧れちゃうなー
[ 2013/05/23 ] ◆MiQm9Xaw

[ 24740 ]

アブさんの言う通りにしててウケタwww

アブさん必要!って言ったから、ワタシ必要!?てことは除霊しなきゃかな!っておもったのかなw

みんなノリよすぎw
[ 2013/07/29 ] ◆-

[ 48078 ]

「外国人の話すたどたどしい日本語」の再現率がすごいwww
[ 2014/04/03 ] ◆-

[ 48079 ]

>>16828
大昔のコメに対してすまんが、アブさんはアフリカ人って本文に書いてある
アフリカでも北部のほうは、イスラム圏だよ。サウジっぽい名前は宗教の影響なんだろうな
[ 2014/04/03 ] ◆-

[ 56163 ] NO TITLE

>>16818
せっかく直したけど「違ったた」になっとるよw
とりあえず落ち着けwww つ旦~~~
[ 2014/07/09 ] ◆-

[ 56177 ] NO TITLE

ギボリン、嘘っぱちだったのかなぁ…。
少しは、霊的能力もあったと信じたいな。
ブーム当時は子供で、TVの宜保さんを素直に「すげえ」と見ていたよ。
[ 2014/07/09 ] ◆-

[ 56185 ]

ロンドン塔ってあれか?そこで殺された王子二人と話したとかなんとかってやつか?
王子達が殺されたときはまだロンドン塔自体が無かったとかそんなオチの話だったか
[ 2014/07/09 ] ◆-

[ 56186 ]

宜保さんはk国嫌ってたから、それだけでネットじゃ祀られてて笑える
[ 2014/07/09 ] ◆-

[ 57314 ] NO TITLE

>>56185
ロンドン塔の基になる城塞本体が出来たのが1066年、城壁やら掘割等完成したのが1200年台中頃。

宜保さんと語り合ったということになってる王子2名が行方不明になったのは1483年だから、内容の真偽は兎も角年代的には特におかしくはないよ。
[ 2014/07/20 ] ◆-

[ 58261 ] NO TITLE

新井が悪い
[ 2014/07/31 ] ◆-

[ 62500 ] NO TITLE

>>50763
>ABC「行きますか!」
そして「ここ…どこ…」と遥かマリの空の下、戸惑いを隠せない悪霊ABCご一行の姿が
[ 2014/09/12 ] ◆-

[ 77201 ]

アブドゥとかアブドゥライという名前は多いです、マリやギニアには。

たぶん仮面てのも、ギニアではコンデンと
言われてるヤツかと。マリもギニアも
旧マリ帝国だから同じようなモノのはず。

いいなあ、生の儀式。
[ 2015/03/10 ] ◆-

[ 80286 ]

ヤバい、お腹痛いw

この話大好きです!
[ 2015/04/18 ] ◆-

[ 82660 ]

これジャンベって名前じゃないのかなぁ…ジェンべとも呼ぶのだろうか。生でジャンベの演奏見ると面白いし、元が儀式(?)だからこういうのできるのかしら。うちにもジャンベ部あったな~
[ 2015/05/14 ] ◆-

[ 82689 ] NO TITLE

やっぱり野球得意なんでしょうねぇ
[ 2015/05/15 ] ◆-

[ 88992 ]

タイトルで野球の話かと思い、アブドゥルって名前で狂えるアラブの詩人を連想し、※でアブさんがボビーに書き換えられたw

しかしアライさんの家って何処にでもあるのかなぁ
東京生まれ東京育ちだけど、大学の時に友達にアライさんの家見に連れてかれたけど、その後仕事で一年間群馬にいた時も地元の連中に高崎近郊のアライさんの家を見に連れてかれたっけ。
[ 2015/07/17 ] ◆-

[ 88996 ] NO TITLE

?「あれはなんだろうな」
?「私に聞かないでよ! でも楽しいリズムだね」
?「まあ、乞食も楽しげに踊っているが……日本人じゃないな?」
?「ここもグローバルな場所になったってか」
[ 2015/07/17 ] ◆-

[ 98892 ] NO TITLE

しかし、外国人のカタコト日本語に、同じようなカタコト日本語で返す日本人って優しいよなあ
アメリカで下手糞な英語喋ると「ア・ハーン?w」とか馬鹿にされるぜ
多少発音変でも、何言いたいのかはわかってる癖によチクショウw
親切な人はウンウンと聞いてくれるが、普通にペラペラ英語で返してくるしww
[ 2015/11/08 ] ◆-

[ 151200 ]

あかん
アブドゥルって出て来てから読んでる間ずっと笑い止まらなくなった
[ 2017/12/02 ] ◆-

[ 154328 ]

大学ってさあ、ワケわかんないサークルいっぱいあるよな。
[ 2018/01/27 ] ◆-

[ 178522 ] NO TITLE

通ってたのが佛教大学なら更に訳分んなくなるところだった

>これのタイトルだけを見て、某有名な野球漫画を思い出したのは、私だけ?
景浦安武ェ…(ナカーマ
[ 2019/06/20 ] ◆-

[ 178524 ] NO TITLE

大正大学は、なかなか面白いと聞きました
[ 2019/06/20 ] ◆-

[ 178529 ] NO TITLE

俺大学いってないからわかんないんだけど、こういう訳のわからないサークルの顧問の先生って何のつもりで顧問引き受けるんだろね?
[ 2019/06/20 ] ◆-

[ 199758 ] NO TITLE

この話おもしろいwww

ナマハゲとか虫追い(虫送り)の儀式とかに似た感じで、誰かが何らかの存在に扮して
悪霊払いを象徴する一連のやり取りをみんなで実際にすることによって
集合体全員が「これで祓った。もう大丈夫」
って認識することが大事なんですよね
日本の祭礼の原型もこんな感じだったんじゃないかなと思わされる、よいお話


冝保さんは最初はある程度の霊感があったけど、有名になってからは商売の道具みたいになってしまい
霊感を授けてたカミサマ的存在に離れられてしまってからは霊感0になった
とか聞きました(TV出てくる人でこういう結末たどる人多いみたいです)
そもそも最初からなかったのかな?
であれば迫真の演技でしたね
[ 2021/06/24 ] ◆-

[ 199766 ] NO TITLE

宜保さんは子どもができてから一時、力が無くなってしばらくしたらまた力が復活したんじゃなかったかな?
[ 2021/06/24 ] ◆-

[ 199772 ] NO TITLE

森林って悪霊の住処なのかな?
死霊のはらわたっていう映画でも邪霊を呼び出す呪文のテープレコーダーで悪霊が復活するのがあるけど、仏教でもヤクシーって言って薬師瑠璃光如来のことだけど、森の邪霊のことになってる。
[ 2021/06/24 ] ◆-

[ 199792 ] NO TITLE

インドの精霊のヤクシー(ヤクシニー)はヤクシャ(=夜叉の語源)の女性形で、
お薬師様の『薬師』はインド→中国大陸及び日本への伝播で意訳されたお名前で、
インドでのお名前はバイシャジャ・グル(偉大なる医療の導師、王)ですので
まったく別の起源をもつ存在ですよ
[ 2021/06/25 ] ◆-

[ 199801 ] NO TITLE

そっかー…今まで鬼神の親玉で仏道に帰依したものかと思っていたがだいぶ違うんだ…
いや、勉強になりました。

m(._.)m アリガト×3

[ 2021/06/25 ] ◆-

[ 199810 ] NO TITLE

>199801
いえいえ

元は鬼人であとから仏教に帰依した神様もけっこうたくさん日本にいらっしゃってますよね
あと、インドでは昔は火葬とかせずに森の一角にご遺体を放置するタイプの葬送だったので、
やはり森は異界みたいです
[ 2021/06/25 ] ◆-

[ 206030 ]

鬼子母神とか阿修羅は元は悪鬼だったんですよね。
提婆達多も一時期は地獄に堕ちてたらしいし。
昔はヤンチャしてたDQNが更生して教師とか聖職者になったみたいな?
仏教は懐深いなあ。

アブさん自分もあの野球漫画の主人公の事かと思いましたw(水島新司先生のご冥福をお祈りいたします)。
楽器は元々精霊や神や死んだ人の魂と交信する為の呪具だと聞いた事があります。ントモの除霊儀式、生で見てみたいなぁ。
[ 2022/03/25 ] ◆.W9RRr0Y

[ 216041 ] NO TITLE

和製ホラーにオモシロ外国人登場させるのはルールで禁止スよね
[ 2023/09/19 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー