怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 5463 ] 移転前のコメント欄1/2

[ 880 ] NO TITLE
いや、それは不遜すぎるんじゃないの・・・?
[ 2011/05/21 ] シャチハタ ◆-

[ 891 ] NO TITLE
他人のうちにテント張った挙句にその家の主が優しく話しかけたら、あんなモン放置するなって・・・
[ 2011/05/21 ] 名無しさん@ニュース2ちゃん ◆-

[ 901 ] NO TITLE
礼儀知らずめ。ご挨拶しましょうよ、あんなモンとか言っちゃダメでしょ。
[ 2011/05/22 ] (・∀・) ◆-

[ 935 ] NO TITLE
きみが不審者!と地元の神様と神主は思ってる
[ 2011/05/24 ] NO NAME ◆-

[ 1771 ] NO TITLE
多分その神様知ってる、うちの田舎だと思う。
俺は見た事無いが、じいちゃんが助けてもらったことがあったらしい。
自分の姿が人を怖がらせることが判ってて、わざわざ黒衣で姿を隠して、
人を怖がらせないように人形(ヒトガタ)を使って挨拶してくれるんだそうだ。
なので、気づかずに話をして帰って行く人も多いらしい。
声をかけてくるのは、人を護るため。
野生動物を近づけないようにしたり、気落ちしてる人(いわゆる死ぬために
山に来るような人)には元気づけてくれたり護りをくれる、優しい神様だって。

ちなみにじいちゃんがいうには、でいだらぼっちだって。
じいちゃんは若い時に不運が続いて死ぬために山に入った時に遇って、狐の
お守り様を付けてもらって運気が回復したと言ってた。
[ 2011/06/15 ] NO NAME ◆-

[ 1910 ]
優しい神様なんだな。惚れた
[ 2011/06/18 ] NO NAME ◆-

[ 1917 ]
いい神様で良かったな。
[ 2011/06/18 ] NO NAME ◆-

[ 2639 ] NO TITLE
優しい神様がいてくださるだけでありがたいよね
[ 2011/06/30 ] NO NAME ◆-

[ 2644 ] NO TITLE
>1771
ちょっと。その「うちの田舎」ってどこ?
オレも岐阜の人間だけど、キャンプ場がたくさんあるのは知ってるけど
そんな話は聞いたことが無い。
岐阜にでえだらぼっちの民間神語りがあるのも初耳。
詳細可能な限り教えて欲しい。
[ 2011/07/01 ] NO NAME ◆-

[ 2649 ]
でいだらぼっちと言えば信州、上田でしょ。
でも上田は岐阜に近い中信じゃないんだよなあ……
[ 2011/07/01 ] NO NAME ◆-

[ 7182 ] NO TITLE
なんとまぁ、1771の知ってる内容と完全一致とは・・・
ずいぶんと生きてる人間に肩入れしてくれるんだなぁ。
ありがたいことだ。
[ 2011/08/29 ] NO NAME ◆-
[ 2013/02/23 ] ◆Ahsw8Nok

[ 5464 ] 移転前のコメント欄2/2

[ 7511 ]
日本昔ばなしみたいでいいなぁ
こういう神様はありがたい
[ 2011/09/01 ] NO NAME ◆-

[ 9729 ]
>7551
十分に信仰心(飯)があるから、色々と茶目っ気を出す余裕もあるんだろう。
そういう神様は、その内文明にもちゃっかり対応して、人型も今風のチャライのを使うようになりそう。
[ 2011/09/23 ] NO NAME ◆-

[ 17262 ] NO TITLE
自分も岐阜だが初めて知った。
山の方に行くと、色々そういう話があるんだろうか?
[ 2012/01/16 ] NO NAME ◆-

[ 20712 ]
パペットマペット…?
[ 2012/02/27 ] NO NAME ◆-

[ 21296 ]
人外の領域に入っておいて、こいつは何様のつもりだ。
全て人間の物だと傲ってるんじゃないか。
[ 2012/03/04 ] NO NAME ◆-

[ 21450 ] NO TITLE
笑オカで、夜中自分の神域を見回って、人間たちに声を掛けて悪霊から守ってあげてるでかい猫の神様の話を思い出した。
基本山の神さんは怖いけど、ごくごくまれにこういう神様のおんねんな。
[ 2012/03/05 ] NO NAME ◆-

[ 22519 ] NO TITLE
本文の神様は怖いけど、デカイ猫神には会いたい!
あと管理人さん、秀逸コメのコンテンツ増やしてくれてありがとう(^人^)
こちらコメ欄も楽しいから嬉しい
[ 2012/03/17 ] NO NAME ◆-

[ 33202 ] NO TITLE
なにそれ猫神様マジ会いたい
撫でたいww 土下座したらちょっとぐらいはさせてもらえるだろうかwww
しかし、1771の言ってる神様、マジ可愛いな。
わざわざ黒衣で姿を隠してって所でキュンときた。
[ 2012/07/09 ] 名無しさん ◆-

[ 50179 ]
デカい猫って、それ猛獣だろwww
山でそんなのに遇いたくねーよ。
[ 2012/11/06 ] NO NAME ◆-

[ 52331 ]
>1771
いやいや、これうちの田舎の話だから
ちなみに左側がパペットさんで右側がマペットさんってんだよ
[ 2012/11/22 ] NO NAME ◆-

[ 52662 ]
民家に熊が降りて来て...とか言うけど
元々先祖の代からの熊のテリトリーに人間が家建てて勝手だよね。
自分の敷地内に他人が勝手に入ったら襲うわな。
[ 2012/11/25 ] NO NAME ◆-
[ 2013/02/23 ] ◆Ahsw8Nok

[ 24768 ]

一人キャンプなんてする方が危ないし悪い。怖いの承知だろ、文句つけんな!
しかも神様だって言ってんだから安心でもしてお礼くらい叫んでこい!
[ 2013/07/29 ] ◆-

[ 63194 ]

※52662
お前さんのその物言いは、都会ものの、我儘傲慢それそのものだ。
かじる程度でいいから調べてから言えや。
[ 2014/09/20 ] ◆-

[ 69292 ]

>20712
私もパペットマペット思い出して、盛大に吹いたwwww
[ 2014/12/02 ] ◆-

[ 90408 ] NO TITLE

>52662
それ言うなら、もともと熊のテリトリーでもないけどね。

常にテリトリーの争奪戦があり、いまは人間が勝ったというだけの話。
むしろ保護とか考えるほうが傲慢に思える。
[ 2015/08/01 ] ◆-

[ 97212 ] NO TITLE

熊はたまにガチで里に出るから困る。
山は車で一時間ほどの距離の場所。お前さ何処から来たんだべ?って感じになる。
[ 2015/10/17 ] ◆-

[ 108321 ] NO TITLE

報告者が日本人として残念な部類だという恐ろしい話だった

※1771さん、お爺様のお話しありがとうございました
不遜かもと思いつつ神様への敬愛といじらしさがふつふつとw
優しい黒衣の神様、私もお会いしてみたいです
[ 2016/04/05 ] ◆-

[ 125298 ] NO TITLE

投稿者に友達がいない理由がよくわかる
[ 2016/12/19 ] ◆-

[ 128368 ] NO TITLE

時々、読みたくなる話
この神様、ちょっと抜けてて可愛いんだよね
癒される
[ 2017/02/04 ] ◆-

[ 151918 ] NO TITLE

よその生活エリアに踏み込んでおいて他人のことばかり非難している辺りが、さながら開拓時代のアメリカ人が、自分達の土地を奪われまいと襲いかかってくる原住民を見て、自分は何も悪いことしてないのにあの原住民が勝手に襲いかかってくる。って相手を悪者みたいに考えてたのに似てるなあって思った。独断的主観論だけでしか物事を考えられないゆとり世代のアホとそっくり。
[ 2017/12/14 ] ◆-

[ 151924 ] NO TITLE

やっぱりもしもし、って言えずにもし、になるんだね。
[ 2017/12/15 ] ◆-

[ 159297 ]

山神が自分の領域にいるのに野放しもクソもあるかと
それに山神クラスを神社でどうこうできるとも思えないがまあそこがボッチなんだろな
[ 2018/05/15 ] ◆-

[ 159303 ] NO TITLE

151924 …。「もし。これはどなたのお弔いかな?(昔ばなしより)」なるほどなー。
    あの話も確かにすでに、「もし」って一回しか言ってないな。
[ 2018/05/15 ] ◆-

[ 174407 ]

おちゃめかわいいダイダラボッチと人間のボッチか…w
[ 2019/03/20 ] ◆-

[ 177884 ] NO TITLE

うまダレ
[ 2019/06/05 ] ◆-

[ 177937 ] NO TITLE

>151924
「一声呼び」だとしたら確かに飛騨地方と結びつく

ただ、一声呼びは民間信仰のことだから
山の神様のことは分からないままだけど

とにかく、山は人間様だけのものじゃないよ
[ 2019/06/06 ] ◆-

[ 185642 ] NO TITLE

〉151918

と、見えもしない己の妄想のゆとり世代を作り出し、負け犬人生を歩む自分を必死で慰める老害であった

そもそもゆとり世代は最近生まれた言葉なのに、開拓時代のアメリカと比較しちゃう辺り、お察しですわ
[ 2020/02/12 ] ◆-

[ 185645 ] NO TITLE

ことばの発生年次と比較対象の年代、別に関係なくね?この場合。
そんなだからバカにされるんじゃねぇの?しっかりすれ
[ 2020/02/12 ] ◆-

[ 203573 ] NO TITLE

痛いとこ突かれたから噛みついたんでしょ
バカだから仕方ないよ
[ 2021/12/02 ] ◆-

[ 203695 ] NO TITLE

一声呼び、勉強になりました

数年前、夜遅い時間(って言っても9~10時の間)にウォーキングしていたら、
赤信号の向こうの暗がりの中ぼうっとした街灯に照らされておばあさんが立ってるのが目の端に見えました
住宅街で車通りも少なく人気は0
こんな時間にちぐはぐな印象なのであまり見ないようにして足早に通り過ぎようとしたら
「もうし」
と声をかけられ、思いっきり振り返ってしまったので行きがかり上仕方なく近づいて「なんでしょうか」と聞いてみた

結論としては、バスの停留所を間違えて降りてしまい道に迷った、近くの高級な高齢者向けマンションの住人さんだったのですが、
その後一緒にそのマンションまでついていきましたが、お金持ちを思わせるゆったりと鷹揚な物腰と
ものすごく上品な話し方をするおばあさんで、ホテルみたいなフロントまでおつきあいさせていただいて
なんか楽しかったな
百貨店でのお買い物帰りだそうでたまたま持っていらした高級菓子をいただいて丁寧すぎるお礼を言われてお別れしました

でも、今思うともしかしてあちらの方だったかも? とにわかにオカルト脳炸裂wktk
お菓子はおいしかった
[ 2021/12/09 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー