【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない64【玄関放置】
934 :名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 14:39:26 ID:jak96GhK
昨日、自転車で少し遠出をしたら、結構広くて遊具が充実してる公園を発見した。
普段3歳の息子と行くのは近所の小さな公園でばかりなので、たまには大きな公園で遊ばせてやりたいと思い、
自転車を止めて公園内に。
まずは水分補給とベンチに坐って水筒出したら、
大家族?(年齢不詳の美輪さんみたいな黄色い髪色の女性と、小学校中学年を筆頭に子供が7~8人)
がどこからかわらわらと出てきて群がってきた。
子供たちにバックの中身を漁られそうになり、息子は水筒を奪われそうになり、
母親らしき黄髪の女性には、
「子供1人しかいないのにチャリンコなんて持ってて生意気!アタシが使ってやるから寄こせ!
じゃなかったらうちの子預かれ!車持ってんなら送れ!」
みたいなことを叫ばれた。(女性は歯がほとんどなくて言葉が不明瞭だったけど、多分こんなことを言ってるようだった)
息子抱いてバックと水筒掴んで後ずさると、大家族?はニヤニヤユラユラしながら近づいてくる。バイオハザードみたいだった。
母親らしき女性が自転車の方に行こうとしてるのがわかって、
思わずバックに入ってた口の開いたハッピーターンの袋をぶちまけると、今度はサル山のサルのように群がってきた。
女性がそれを見て、
「お前ら!勝手に食うな!アタシんだよ!」(多分)
と叫んで戻ってきたのを見て、自転車までダッシュして息子を乗せて自分も飛び乗って必死で漕いで帰って来た。
ここ読んで、もし託児依頼されたらこう言い返そうとか脳内シュミレーションしてたけど、
情けないことに全部ぶっ飛んでしまった。
昨日は天気のいい日曜日だったのに公園に誰もいなかったのはそういう訳だったのか・・・。
もう絶対あの辺には行かない。
938 : [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 14:48:12 ID:W0l2xWb2
>>934
乙です。被害がハッピーターンだけでなにより
脳内シュミレーションしても大人数には勝てないよ
939 :名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 14:48:23 ID:v0Dmx0R8
>>934
それは相手をせずに逃げて正解
ハッピーターンで命が助かってよかった
でも自転車でいける距離なら生活圏が被っている可能性が高い
付き合いのある友人やママ友にも聞いてみて、居住地区や園や学校を調査しておいたほうが今後のためかも
942 :名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 14:54:07 ID:3LCi6/v1
>>934
どこかで聞いたような話だと思ったら、
黄泉比良坂とか、坊主が山姥から逃げる話とか、神話・伝承レベルだった・・・
946 :名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 15:59:26 ID:/a536rIs
持っててよかったハッピーターン
次の記事:
『パチンカスとカルト』
前の記事:
『襖』