怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 5726 ] 移転前のコメント欄1/2

[ 544 ] NO TITLE
こわいな・・・
[ 2011/05/08 ] 名無し1 ◆-

[ 5045 ] NO TITLE
その神社の造りって「逆しまの堰」の呪法そのものじゃねーか
神職の者もいただろうに、建設前に誰か止めようとしなかったのか?
この話がただのネタであることを祈るよ
意図していなくとも、そんな悪質な祭儀をしている場所があるなんて信じたくないからな
[ 2011/08/02 ] NO NAME ◆-

[ 5047 ]
この神社の造りを元に『逆しまの堰の呪法』とやらを書いたのじゃないの?
さかしまのせきって読むのかな?
それ、何?
[ 2011/08/02 ] NO NAME ◆-

[ 5496 ] NO TITLE
たぶんゴキブリホイホイみたいなものじゃね。
招き入れてから閉じ込めるという、俺らの社会にあてはめても悪質な方法だな。
(駆除には便利だけれども)
『呪法』というとオカルティックな感じだけど要は詐欺なんじゃねえの。心霊的なだけで。
[ 2011/08/08 ] NO NAME ◆-

[ 5516 ] NO TITLE
神様と思って崇め奉ってたものが実は邪神だったでござる
[ 2011/08/08 ] NO NAME ◆-

[ 5544 ] NO TITLE
日本の神は祟るもの。
邪神だろうが崇め奉るのに変わりなし。
害がなければ良、益があれば最良ってな。
[ 2011/08/09 ] NO NAME ◆-

[ 6860 ] NO TITLE
出雲大社にこれとちょっと似たようないわくが付いてた気がするな。
あそこだって、各地の神々を招き入れるための注連縄じゃなかったっけ。
[ 2011/08/25 ] NO NAME ◆-

[ 6863 ] NO TITLE
なんか、やっちゃいけない事であるかのように大仰に騒いでるけど、ラノベ出典かそれ>逆しまの堰
単語がラノベ由来とわかった途端、5045の言い草もネタにしか見えないんだけどw
悪いものを封印するのと何が違うんだ?
それにしても、悪いものを一切合切結界の内側に閉じ込めるてると、内側で蟲毒状態になってそうで怖いな
[ 2011/08/25 ] NO NAME ◆-

[ 6864 ] NO TITLE
漫画家の諸星大二郎ファンの人かな?
語り口調とか言葉まわしとか、霊的背景の解釈とかそっくりだよ。
「海神祭の夜」とか「大鳥居」とか「かごめかごめ」にそっくりな気がする。
[ 2011/08/25 ] NO NAME ◆-
[ 2013/02/24 ] ◆Ahsw8Nok

[ 5727 ] 移転前のコメント欄2/2

[ 8507 ] NO TITLE
6864に禿同。
特に「海神祭の夜」が思い浮かぶよな。
[ 2011/09/12 ] Ragaraja ◆.QSNGFmY

[ 14267 ]
とりあえず、投稿者が運が良かったということはわかった。
あとな、悪いものを一カ所にまとめとくことで他が綺麗でいられることもあるんだ。
悪いものといっても中には神様もいる、神様ならお迎えしてお持て成ししてそれなりの待遇は必要だと思うよ。
だって神様だもの。
神様でなくても、住居がなきゃ自由にうろうろしちゃうでしょ、きっと。
あなたの家はここですよ、て場所を提供することで災いやら何やらを免れられるならそれでいいじゃない。
[ 2011/12/01 ] NO NAME ◆-

[ 15538 ] NO TITLE
>オヤジが亡くなった年の12月・・・
って、普通は喪に服して神事には関わらないのではないの?
[ 2011/12/23 ] NO NAME ◆-

[ 19038 ] NO TITLE
>って、普通は喪に服して神事には関わらないのではないの?
穢れとか悪霊の類を集める儀式だから、逆にでたほうがいいのじゃない?
[ 2012/02/04 ]   ◆-

[ 27028 ] NO TITLE
良くない神を無理矢理神社に閉じ込めたってのは岡山でもある。こちらは注連縄でなく鉄の鎖だけど。
小学生向けの伝説の本に出てた。
昔、荒戸山の頂に、笠岡沖の海の船を沈めて遊んでる悪い神さんがいた。
ここを探し当てた笠岡の漁師たちが船を沈めるのを止めるようにいっても聞かない。
地元民とも話し合って、海の見えない山のふもとに移ってもらうよう頼んだが、神さんは拒否。
仕方ないんで村じゅうの鍛冶屋に鉄の鎖を作らせて、それで嫌がる神さんをぐるぐる巻きにして運び、
山のふもとにつくった社殿に放り込んだそうな。
その後、呪いで近辺の鍛冶屋は全部潰れたが、今では良い神さんになっているそうな、と。
[ 2012/05/10 ] NO NAME ◆-

[ 33067 ] NO TITLE
そも、日本には悪い霊や神様を祭って気分よくして守ってもらうって方法があるからな。
きちんと管理されてるならいいんじゃね
[ 2012/07/08 ] 名無しさん ◆-

[ 40925 ] NO TITLE
14267
とても不謹慎な例えかもしれないが
暴力団=悪霊だとか悪神
警察=悪霊をや悪神を管理する神職
という図式が思い浮かんだ
[ 2012/09/02 ] NO NAME ◆-
[ 2013/02/24 ] ◆Ahsw8Nok

[ 15849 ] NO TITLE

よく「日本の神は祟る」って言葉を見るが、逆に、「外国の神は祟らない」のか?
Godならいいのか?アステカやインカ、ギリシャや北欧の神はいいのか?
ちゃんと勉強しょうぜ?
[ 2013/05/06 ] ◆-

[ 15853 ] NO TITLE

邪神、悪神なんて世界中にいるじゃないか。
[ 2013/05/06 ] ◆-

[ 76693 ]

2年前の※に返事するのもなんだけど、何処にも外国の神様は祟らないなんて書いてないんだから外国の神様は知らないけど少なくとも日本の神様は祟るのが多いよ、って事だよね?
[ 2015/03/04 ] ◆-

[ 93441 ] NO TITLE

外国では祟る神や霊は悪魔と呼ばれるとゴーストハントで読んだな。
[ 2015/08/31 ] ◆-

[ 93473 ] NO TITLE

日本は、祟るものも、幸いをもたらすものも、神として畏れる。
だから八百万も神様がいるんだよ。
[ 2015/09/01 ] ◆-

[ 115488 ]

外国の神で一番祟るって言ったらヤハウェじゃね
悪魔よか人殺してるし
[ 2016/07/22 ] ◆-

[ 115520 ] NO TITLE

よく病気とか災害とかあるじゃろ?
あれギリシャやインカやその他大勢の外国の神様の仕業
日本の神みたいにちゃっちい事で祟らず平気で神罰を息をするかの如く下すのが外国の神様よ
やっぱスケールが違ぇわ
[ 2016/07/22 ] ◆-

[ 127615 ] NO TITLE

海からやってくるもの
友人が見たもの
海を見たらあかん日

この辺の話と関連性がありそう
行列は胴の長い何かを模していると言えなくもないし
[ 2017/01/24 ] ◆-

[ 193114 ] NO TITLE

この神社は俺は嫌い
これに関しては人間の都合で
神様を中傷するなっていう範疇を
外れているケースだと思う
もし俺だったら親戚に記憶にある事を話して
祭りに一生行かないのを宣言したい
[ 2020/09/22 ] ◆-

[ 193123 ] NO TITLE

嫌いっていうか俺は怖い。
表向きの祭神は天照大御神だけど、本当は・・・って詐欺じゃん。
そんな恐ろしいとこの祭りに行くのは、騙しの片棒かついでるみたいで、俺も嫌だな。

元が恐ろしいものでも、決まりさえ守れば害が出ないように祀れてるわけだから、
開示してもいいと思うんだけど・・・。
きっかけが無いまま今までズルズル来てるのか。
[ 2020/09/22 ] ◆-

[ 193131 ]

この話の神社みたいな怖いものではないけど、うちの氏神様も本来の神様とは違う記紀神話の神様として祀られてるし、そういうことはけっこうあるんだろうね。
うちの神様は美人で怪力な山の女神(お母さんと二人の姉妹)なんだけど、山から流れてくる川も司ってるし女三人の神様だからって宗像三神てことにされてる(確か明治あたりにそうなったらしい)
それで怒ったって話も聞かないから神様的には「好きな風に思っててOK、でもちゃんとお祀りはしてね」的な感覚なんだろうか。

しかしこういう怖い神様(御霊)もいるわけだし、○○の尊を祀ってる神社だから安全、って思い込むのは危険だね。
[ 2020/09/22 ] ◆-

[ 193141 ]

トンデモねぇ、あたしゃ神様だぁよ。
[ 2020/09/22 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー