怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 6333 ] 移転前のコメント欄

[ 57045 ]
余裕で花魄できるな
[ 2012/12/28 ] NO NAME ◆-
[ 2013/02/27 ] ◆Ahsw8Nok

[ 95428 ]

この木にぶら下がっている人たちは、本当に自らぶら下がったのだろうか。
[ 2015/09/24 ] ◆-

[ 99752 ]

たぶん呼ばれたんだろう…
[ 2015/11/18 ] ◆-

[ 99784 ]

五つの木が生えていて広いところなんだよな?
ハッ!まさか、、、そんな名前の歌手がいたような!?
[ 2015/11/18 ] ◆-

[ 113159 ]

くびれおにでも憑いてるのかな、木に…:(´◦ω◦`):
[ 2016/06/19 ] ◆-

[ 130430 ] NO TITLE

933,935を追加しました。
[ 2017/03/05 ] ◆Ahsw8Nok

[ 130454 ] NO TITLE

99784
おふくろさんよ~、おふくろさん…
あ、これ木じゃなくて森だった。
[ 2017/03/05 ] ◆-

[ 130466 ]


あなたは 誰と 首吊りますかぁ~
首吊る人よ~醜いく~
首吊る人よ~ふん尿垂れ流し~
[ 2017/03/06 ] ◆-

[ 130467 ] NO TITLE

うちは、たまにイタチが天井を走り回る。ダン、ダダダダッダダダッダ、だダン。走り回るだけならいいけど、一度、じょろじょろじゃー、しょんべんしてんじゃねーよ!
[ 2017/03/06 ] ◆-

[ 130486 ] NO TITLE

それ大きい方もしてるぜ。むしろなぜ小さい方だけだと確信できるんだ。
悪い事は言わない。天井が腐って落ちてくる前に”評判のいい業者”に駆除を頼むんだ。
[ 2017/03/06 ] ◆-

[ 130490 ] NO TITLE

イタチは、そのまま食べるとまずいそうだが、一度塩水につけて干すとうまいらしい。
[ 2017/03/06 ] ◆-

[ 130534 ] NO TITLE

キャンプ場の話はキャンプ場を管理したり手入れしたりしてる地元の人とかがトイレを拝借に来たんかなと思ったけど使用してないんだったら盗撮カメラ仕掛けに来たんかな。

羽虫の羽はシロアリのオスの結婚飛行とかで女王アリとはぐれたオスアリが寿命がつきて死んだんかと思ったけどしかし羽だけだからな〰。あれシロアリの羽って勝手にもげるんだっけ?やっぱわかんね。
[ 2017/03/06 ] ◆-

[ 130552 ]

>130490
燻製にしてジャンキーにしたら旨そうだな。
[ 2017/03/07 ] ◆-

[ 130553 ]

じゃ、じゃんきー?
ジャンキーにしちゃうの??
[ 2017/03/07 ] ◆-

[ 130558 ] NO TITLE

中毒になる味w雑食だからシンプルな味付けだと不味いと思う。スパイシーな燻製ならいけるかも。
ただ、野生動物は品質管理もへったくれもないので、火はきっちり通したほうがいい。
130534
ふつうの蟻(シロアリと蟻は別物だけど)もだよ。地面に降りると邪魔だから自切する。
[ 2017/03/07 ] ◆-

[ 130562 ]

ウチは何年かに一度、羽アリが大発生する。
どうやって入るのか分からないけど、廊下の天井やトイレ、風呂場にビッッッッシリ‼︎
可哀想だからなるべく殺さないように出してやるんだけど、何百匹もいるから重労働。
しかし、羽アリの恩返しはまだ受けたことがない。
[ 2017/03/07 ] ◆-

[ 130563 ]

猫を簡単にジャンキーにする方法なら知ってる。
い◯ばのチュー◯でイチコロだよ。
あれ、なんかヤバい成分入ってるんじゃないかと、真剣に思うほどw
[ 2017/03/07 ] ◆-

[ 130565 ] NO TITLE

ここの米欄ではですな、おネコ様の扱いには気を付けとかんと「敵の数が増えます」ですぞ。
[ 2017/03/07 ] ◆-

[ 130570 ] NO TITLE

ん十年前新潟の、地元の人が気軽に日帰りで行けるAヶ岳に単独で登った時、
山頂を少し下ったところで一息ついて麓のあたりをながめていた。
遠目ではっきりとは確認できないが、
登山道から少し入ったあたりの立ち木から、
何か大きなものがぶら下がっているのに気が付いた。
風でぶらぶらと揺れている。
その日は登山者が少なくて私以外に近くには誰もいない。
そのままそそくさと帰路に就いた。
最寄駅からバスで30分位、下道30分、健脚で山頂まで2時間ほどの人気の山。
今でも時々思い出す、あれはやはり…?
警察には届けなかった。地元の出身ではなかったし、
まだよそ者に風当たりがきつい経験を職場で散々してたから。
…言い訳だけど。
[ 2017/03/07 ] ◆-

[ 130585 ]

563だけど、なんか変な書き方しちゃいましたかな? ごめんね。
当方は複数のお猫様に仕える身で、なかには極度の偏食っ子もいる。
しかし、そんな偏食っ子でもチュー◯をカサカサさせると、飛んで来るほど。
もちろん他のお猫様たちも、言うに及ばずw
猫友さんたちの間では、ホント変な成分入ってるんじゃない?と、笑い話になっているくらい。ちなみに偏食っ子はマタタビ嫌いなので、多分マタタビ成分ではない。
ということで565さん、笑い話として生暖かく笑ってやって下され
^_^
[ 2017/03/07 ] ◆-

[ 130587 ]

>130585
きちんと「ちゅ~○」と書けば多分誰もが1発で理解できたと思うんだ
[ 2017/03/07 ] ◆-

[ 130588 ]

うちはちゅ〜◯焼きカツオ味以外は全部不評なんですが…
[ 2017/03/07 ] ◆-

[ 130589 ] NO TITLE

130562>蟻はジェノサイドしないと。白蟻が変態したものだよ。
屋内に大量発生ということは、基礎部分をやられているかもしれない。
悪いことは言わないから、きちんとした業者に床下検査と駆除を頼んでください。
[ 2017/03/07 ] ◆-

[ 130595 ] NO TITLE

おっと、書き洩らしていた。羽蟻、でした。
[ 2017/03/07 ] ◆-

[ 130619 ] NO TITLE

130589
友●シロアリに入社したことのある女の子に聞いた話だが、無料点検サービスですと言ってあえて鉄筋建ての家を訪問するらしい。

当然家主はシロアリなんか居着くはず無いのわかってるから安心して「どうぞ見たければ見なさい」とやるわけだと。

ところがこれがワナ。

その鉄筋建ての家の床下にあらかじめ会社から支給されているシロアリの卵を撒く。そして「異常ありませんでした」と帰る。

すると、この鉄筋建ての床下をコロニーにして季節になるとシロアリがその付近を飛び回り近くの木造建て辺りに姿を見せるわけだと。

そして木造建て家屋の主から会社に電話がありそこへ営業さんが行き「無料点検サービス」をし、「今はまだ大丈夫ですが喰われて泣くより、まず予防ですよ」
と促して結局「毎度ありい」になるらしい。

まさか誰も鉄筋建ての床下なんか疑いもしないからばれないというカラクリ。

その女の子は事務員だったんだけど営業さんが出発しようとしたときに上司が「おい、三種の神器忘れてるぞ!」といって机の上に置きっぱなしだった物を持っていかせたらしい。

それで不思議に思って「あれはなんですか」とその子が尋ねたらシロアリの卵だと教えてくれたらしい。

●清がtvでcmをバンバン流していた頃だそうだから初期の頃だろうね。
[ 2017/03/08 ] ◆-

[ 130623 ] NO TITLE

Gの仲間だけどさすがにGじゃあるまいし、シロアリって卵置いとくだけで増えるもんなのか?超無防備だと思うんだが。
撒くなら羽アリじゃね?
[ 2017/03/08 ] ◆-

[ 130625 ] NO TITLE

食べる物なかったら、さすがにコロニーも何も作れないんじゃないかなぁ。
よく知らないけど。
[ 2017/03/08 ] ◆-

[ 130650 ] NO TITLE

三種の神器。
白蟻の卵。白蟻の家。白蟻の食料。
[ 2017/03/08 ] ◆-

[ 131566 ] NO TITLE

シロアリはのー、ゴキブリの仲間だけあって寒さに弱い。だから北関東はまだ大丈夫、だったのよ、平成初期の頃わ。
現在は温暖化と一部のガチムチな外来種のせいで北関東もやばい。東北も一部やばい。

ただ、シロアリは森の最初だか最後だかの掃除屋さんで、絶滅されると森がやばい。そうなると川がやばいし海もやばいし結局地球がやばい。人類やばい。シロアリやばい。
[ 2017/03/23 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー