怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 217013 ] NO TITLE

団地は壁の色が昔より濃くなってることは何か意味があるの?
[ 2023/11/20 ] ◆-

[ 217014 ] NO TITLE

「昔処刑場があったからここでは何か起きても不思議ではない」という思い込みが起きたことを冷静に判断することを妨げているような気がする
[ 2023/11/20 ] ◆-

[ 217016 ]

217013さん
たぶんもともと壁に色がついてたのも、壁に人の顔に見えるシミが浮かび上がってくるからそれを隠すために…みたいな理由だったんじゃないかと思う。
上から白ペンキを塗っても浮き出てくるから白よりシミが目立たない色にして誤魔化してたとか。
その壁の色がさらに濃くなったってことは変な形のシミが濃くなったか増えたかとかあったんじゃないかと推測。
[ 2023/11/20 ] ◆-

[ 217017 ]

連投&長文ごめん。
これ、今回はただの(?)おばけだったからいいけど、生身の人って可能性がその時点でゼロではないよね?
小学生が夕方までバスケしてたなら、体育館の使用時間としては午後からだった可能性が高いじゃん?午前の時間の利用者が戸締まり前に不審者にトイレに連れ込まれた可能性ってゼロではない。顔の上半分しか見えなかったなら口を粘着テープで覆われてたかもしれない。
あるいは単に体育館に勝手に住み着いてる不審者カップルかもしれない。
その場で様子を見に行くのは危ないにせよ、大人に話して様子を見に行ってもらうくらいのことはしてもいい場面だけど(そもそも無人の状態にして鍵を返さないといけないのに、中に何かいた状態で施錠して終わらせたんだよね?)みんな「おばけこえー!」で終わらせちゃってる。

彼らが悪いってわけではなくて単に土地柄なんだと思うんだけど、そういうところって実際に不審者がうろついてても
変なことあった→情報共有して警戒しよう
じゃなくて、
変なことあった→おばけ怖い
で終わらせちゃって、いつか凶事を招きそう。

いや、昔祖母に聞いた怖い話で(全国に類話があると思うけど)
昔子供が溺れ死んだ池があり、夕方に近くを通ると子供が助けを求める声がする、と言われていた。ある人が夕方に近くを通ったら池の方から子供が助けを求める声が聞こえて、恐ろしくなって逃げ帰った。しかしそれは本当に助けを求める子供の声で、翌日、池で子供が亡くなっているのが発見された。
ってのがあるんだけど、なんかそれを思い出したから…。
[ 2023/11/20 ] ◆-

[ 217025 ] NO TITLE

ご安心ください、そのためのセ〇ムです。
[ 2023/11/20 ] ◆-

[ 217048 ] NO TITLE

ALS○K も目を光らせてくれてる
[ 2023/11/23 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー