怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 215094 ] NO TITLE

レミングの集団自殺みたい
前の人についていくだけの集団で先頭が間違ったのかねぇ
[ 2023/07/14 ] ◆-

[ 215103 ] NO TITLE

獣道ってほど草が茂って人が歩かない道ではなく、フツーの低山のトレッキングルートみたいな道が伏見稲荷の周辺には沢山繋がってるので、歩いてるうちに気付かずそのまま進んでしまっただけでは
しばらく行ったら気付くので帰ってくる
自分ももっと上の方で似たようなことになったわ
別に憑かれたとか見失ったとかではなく
[ 2023/07/14 ] ◆-

[ 215109 ] NO TITLE

観光地だとどっちが近いとか分からない人も来るもんだからこっちにたくさん人が行ってるからなにも考えず付いてっちゃうんじゃないかな
行きと帰りで景色変わるからどっちから来たっけ?で迷うもんだし
[ 2023/07/14 ] ◆-

[ 215111 ] NO TITLE

つまり「山を舐めるな」ってことかな?
[ 2023/07/14 ] ◆-

[ 215121 ] NO TITLE

鳥居をくぐれないS学会の集会場みたいのがあるんじゃないかと深読みしてしてしまったぜい
[ 2023/07/15 ] ◆-

[ 215123 ] NO TITLE

伏見稲荷にもう10年以上前に行ったことがあるけど、千本鳥居を通る時、
めちゃくちゃ足が重たかったのを覚えている。

なんなんこれ〜って思いながら、歩いていると、どういうわけか途中からふと、元に戻って普通に歩けるようになった。

千本鳥居を越えて、その山を歩いていると、途中で民家があるんですが、そこの犬が、ちょっと大きくて、私もおどろいたんだけど、人懐こくて、こっちに来ようとしたんだけど後ろからおばさんが、

「あんたは体が大きいからみんな怖がるでしょ! こっちに来なさい!」

って言われて「キャフ〜ン・・・」て言いながら帰っていくのはかわいそうだったな。



[ 2023/07/15 ] ◆JalddpaA

[ 215132 ] NO TITLE

ちょうど昨日行ったけど
「あれ、この先行けるのかな?」→「行けなかった!ごめんなさい!」
って箇所まあ1.2箇所(自分が実際に見たところは)
あったからそこかなぁ
でもまあまあ山頂目指すルートの途中だったから
疲れてて判断鈍ってとかなら
つい不思議に感じちゃうのもわかる
[ 2023/07/16 ] ◆-

[ 215171 ]

そうだよねぇ。
観光地だったら、周囲の人達も行く場所は大体同じだし、「詳しい場所は分からないけど、とりあえず前の人に着いて行けば辿り着けるでしょ!」って思うもん。
私はそれで行き止まりに行き着いたことがあるよ笑

「バーゲンセールの会場で、オープンと同時にトイレに向かって猛ダッシュしたら、後ろから何人も付いてきた」的な笑い話もあるくらいだし。
[ 2023/07/18 ] ◆-

[ 215173 ]

つまり、
・土地勘の無い人が多い観光地なうえ、山道でもあるから迷いやすい(実際に間違えやすそうな道もある模様)
・先頭の人は担に道を間違えたのに気付き、引き返してきただけ
・その後ろから追っていた人達は先頭の人について行っただけ
って話?

解き明かせばなんでもないことだけど、場所が場所だけに不思議に感じる人が居て、それを誰かに話して、それを聞いた誰かがまた誰かに話して……。
こうやってオカルト話が生まれていくって思うと、やっぱりオカルトって面白い。
[ 2023/07/18 ] ◆-

[ 215239 ] NO TITLE

池のところとか滝のところとかはメインの道筋から外れた獣道っぽい感じになるし、
そのわりに古くて小さな鳥居は点在し続ける奇妙な空間が続くから、いい意味でもいやな意味でも風情があるよね
ひとりで歩いてると不安になるのも分かるし、それが良いってのもあるし
[ 2023/07/23 ] ◆-

[ 215394 ]

伏見稲荷大社は参拝したとき同じ場所をぐるぐる回り続けて参道に戻れなかったという友人の話を思い出す
[ 2023/08/05 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー