怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 214847 ] NO TITLE

本職の兵隊はやっぱりサバゲでも強いんだね
さすがだというかよくルールを把握して活躍したな
敵味方関係なく攻撃しても良さそうだけど
[ 2023/06/26 ] ◆-

[ 214849 ]

時系列おかしいから作話
[ 2023/06/26 ] ◆-

[ 214850 ] NO TITLE


[ 2023/06/26 ] ◆-

[ 214851 ] NO TITLE

ソ連兵がジャングルに居るのって、いつの戦歴なんだろう?
ベトナムまで流れていった傭兵とかかな。
[ 2023/06/26 ] ◆-

[ 214853 ]

文章がグダグダしていて書き慣れてない感じがむしろリアリティを感じさせるけどな。創作する人はもっとわざとらしく盛るでしょ。
ちなみにベトナム戦争にソ連兵は3000人いたよ。表向きは兵士って肩書きじゃないけど。
[ 2023/06/26 ] ◆-

[ 214854 ] NO TITLE

ソ連兵というより、赤化革命工作員なんだろうけどね。
1919年からのソ連発足時と1949年からの中共発足時はインターナショナル革命()目指して世界中でやらかしてたから。
[ 2023/06/26 ] ◆-

[ 214855 ] NO TITLE

地対空ミサイル兵とか教官パイロット/戦車兵はともかく、直接陸戦する兵科がいたの?
ソ連側も兵員は最前線にはいないことにしてたし、米軍側も何かあって国際問題(※当時の情勢では実質米ソ核戦争です)になったら困るから見かけても絶対手は出さないよう交戦規程ガチガチにしてたし。

まぁでも、戦場だからアメリカ兵が越境偵察中(※違反です)にミサイル陣地を見つけて攻撃(※違反です)したらうっかり撃たれたってこと(※でもいない人員なのでノーカウントです)もあるかもな。
[ 2023/06/26 ] ◆-

[ 214861 ]

ミリオタが各国の軍服集めてたら、夜会話が聞こえてきたって話しもあったよね
リサイクルショップの曰く付き着物見て気絶した話しもあったし。
身につける物って思念が宿りやすいのかもね。
サステナブルで古着が流行ってるけど、曰く付きかはわからんからなぁ
[ 2023/06/26 ] ◆SFo5/nok

[ 214867 ] NO TITLE

ローリングソバット的な技の話かと思ったら全然違った
[ 2023/06/27 ] ◆-

[ 214868 ] NO TITLE

まあソ連兵が憑いているというプラシーボだろうなあ
[ 2023/06/27 ] ◆-

[ 214875 ] NO TITLE

ゲームにガチの人が来たらダメ
[ 2023/06/27 ] ◆-

[ 214877 ]

サバゲやったことないからよくわからんけど、ミリタリー品払い下げ店とかではやっぱり胸元の穴を縫い合わせた跡のある軍服とか、謎のシミがついた服とかあるんかな
[ 2023/06/28 ] ◆-

[ 214879 ]

以前死体袋を寝袋にしたら霊障があったという話が纏められてたけど、
ミリタリーショップで扱ってる品物って基本的にデッドストックか製造過程で難が見つかったB,C級品、あるいはコピー品かと。

昔、ブーツをよく買ってたんだけど、生地や接着部分が弱くて一年ももたない物が多かった。
[ 2023/06/28 ] ◆-

[ 214882 ] NO TITLE

アメリカンスキルソルバット  ←タメ → ← → + K
[ 2023/06/28 ] ◆-

[ 214886 ] NO TITLE

>> ←タメ → ← → + K

だれか教えてください…わからないです…
[ 2023/06/28 ] ◆-

[ 214888 ]

ええと、たぶん、スト2的なコマンドかと。
ほら、必殺技っぽい響きじゃないですか(笑)
[ 2023/06/28 ] ◆-

[ 214893 ] NO TITLE

なるほど!
 ひだり、タメ、みぎ…ですね、ありがとうございます!
[ 2023/06/29 ] ◆-

[ 214982 ] NO TITLE

御託は、いらねぇ
[ 2023/07/07 ] ◆-

[ 215047 ] NO TITLE

214982
ガンフレイム!
うーん、遺物とか精神体的なやつっすかね?ダンナ
[ 2023/07/10 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー