怖い話まとめブログ ロゴ

怖い話や不思議な話をまとめて紹介するブログ

このブログについて   投稿掲示板   ツイッター          スマホ版

[ 209123 ]

怖い、と言うより薄気味悪い話し。

タイトルもひと言だけ『捨てる』とあるのが、より得体の知れない不気味さを感じさせて、

淡々とした語り口も作品の雰囲気に合ってて、
短いけど、これは良作だと思いました。
[ 2022/07/11 ] ◆.W9RRr0Y

[ 209125 ]

コンビニだと毎日ゴミを出せるから、家に置いときたく無いものを持ち込まれるんだろうね。
うちも夏場の釣果をさばく時は燃えるゴミのタイミング考えてしまうし。
[ 2022/07/12 ] ◆-

[ 209136 ] NO TITLE

魚の内蔵系の生ごみは新聞紙でぐるぐる巻きにしてから
(量が多い場合は小分けにして)ビニールでくるむと匂いが出にくいようだ。

…て、問題はそっちじゃないかwww

にしても、呪いやる系の人間のはた迷惑な事…。
本当に呪いの相対象手が悪いのか疑いたくなるのは私だけか?
[ 2022/07/12 ] ◆-

[ 209141 ]

イカやナマコの内臓は塩辛に使えますが、魚の内臓はどうだろう?

カツオやマグロの酒盗というのがあるけど、あれは内臓は使ってないのかな?

でもそのまま食べるには臭いが強すぎるし、

う〜ん。何か使い道無いのかな?魚の内臓
(ー ー;)
[ 2022/07/12 ] ◆.W9RRr0Y

[ 209153 ] NO TITLE

209141の逞しさに脱帽
[ 2022/07/13 ] ◆-

[ 209155 ]

209153
生き物の命を頂くのであれば、出来る限り余すところ無く食べて差し上げたい( ̄人 ̄)

でも、なかなかそうはいかないものですねぇ〜
(´-ω-`)
[ 2022/07/13 ] ◆.W9RRr0Y

[ 209156 ] NO TITLE

魚の内蔵、ガーデニングや自宅菜園をする人とかなら良い肥料として使えるかもしれない。
ただ、土になるまでの匂いとか水分とかが多少面倒くさいかもしれないが。
[ 2022/07/13 ] ◆-

[ 209157 ]

深く掘っても鳥や野生動物が掘り返して荒らすし、虫も大量にわくから、大量の生ゴミを畑に埋めるのは土地のある人でないとダメだねぇ。
人家の近くだと結構ご近所迷惑になる。
[ 2022/07/13 ] ◆-

[ 209158 ]

209156
ありがとうございます。なるほど、肥料という手がありましたね。

私、ベランダでアロエやサボテンなどの多肉植物やゴーヤやプチトマト、ナスを育ててるんですが、
多肉植物はあまり肥料をあげ過ぎると、根腐れするんですよ。プチトマトやゴーヤならイケるかな?

ただ、しかし‥‥臭いの処理が問題ですね〜(ー ー;)
ウチだけならまだしも、隣りのにベランダまで臭いがただよったら、ご近所関係に支障が出そうです(ー ー;)

[ 2022/07/13 ] ◆.W9RRr0Y

[ 209159 ]

209157
ですねぇ〜。もう諦めて生ゴミ処分しかありませんが、

しかし近所のコンビニのゴミ箱に捨てたりは、ダメ絶対!

てか本文の話しでは、コンビニの中のゴミ箱にどうやって見つからずに捨てたのか?
不思議で仕方ありませんね(´・ω・`)

あんな臭う物を‥‥‥(´・ω・`)
[ 2022/07/13 ] ◆.W9RRr0Y

[ 209161 ] NO TITLE

209158

もしもの時の最後の手段は 「おすそわけ」 だ。

コレ ウチデ トレタ アロエ デス >m(._.)

( *`ω´) < カエレ!
[ 2022/07/13 ] ◆-

[ 209166 ]

209161
お裾分けですか。ならば‥‥‥

ウチデ作ッタ肥料デス>( ^ω^ )つ💩Σ(゚д゚lll)

ハウッ!>(T ^ (👊(゚д゚メ)
[ 2022/07/13 ] ◆.W9RRr0Y

[ 209296 ] NO TITLE

狐の仕業じゃ~?
どうせなら焼却炉に直送していただきたかった…

生ごみは、出たら三角コーナーなどに捨てず、すぐラップでくるんで
ジップロックやポリ袋に入れ、ごみの日まで冷凍庫へ入れておくと良いかと。
凍っちゃえば匂いはしないし

肥料にしたいときはLFCコンポストはどうだろう?
ベランダに置けて匂いもしないらしい。
さっきググっただけなので、本当に良いものかは分からんが
[ 2022/07/18 ] ◆-

[ 209297 ]

いやいや、生ゴミを冷凍庫とが無いわ〜(ー ー;)
他の食材入ってるんで(ー ー;)

冷凍庫に入れたらすぐに凍る訳ではないのですよw
[ 2022/07/18 ] ◆.W9RRr0Y

[ 209298 ]

L F Cコンポスト。購入検討中です(。-_-。)
[ 2022/07/18 ] ◆.W9RRr0Y

[ 209328 ] NO TITLE

夏場における、動物の内臓の捨て方、というなら、
新聞紙でぐるぐる包んでから臭い対策用ビニール袋
(100円均一店で売ってる、おむつ用が優れもの)に入れて縛っておけば
臭いは出てこなかったです。

古風に蚊取り線香を焚いている場合は、生ゴミを新聞紙で包む際に
蚊取り線香の灰を振りかけると、けっこう臭いが減るので
ビニール袋はスーパーでお総菜を買った時の袋で充分でした。
[ 2022/07/20 ] ◆-

[ 209347 ]

おむつ用のビニール袋ですか!なるほど。百均で買えるんなら

自分とこはコーヒーをドリップで入れた後のコーヒー豆のカスを生ゴミにぶちかけてます。

それにしても、皆さん色々な生ゴミの処理法を知ってますな。
やはり、それ程皆、悩まされるんですね。特に夏場は‥‥‥(ー ー;)
[ 2022/07/20 ] ◆.W9RRr0Y

[ 209357 ] NO TITLE

俺、今、コーヒー豆買ってきてボリボリそのまま食ってるんだけど。

苦いわ!苦い。

砂糖をまぶしたらなんとか食えるけどな。
ドリップのカス捨てているんすか…

…、…、…、
わさ子さん、

もったいないお化けが 出んように しとるかの?

👻 バケバケバー!
[ 2022/07/20 ] ◆-

[ 209360 ] NO TITLE

(; ・`д・´)食べられるの?! 節分のお豆みたいに?
消化しなさそうで、胃腸が心配です。
[ 2022/07/20 ] ◆-

[ 209365 ] NO TITLE

コーヒー豆チョコとかローストカカオ好きだけど、砕けた豆の破片がいつまでも口の中に残ってゴソゴソするのは嫌い。
[ 2022/07/20 ] ◆-

[ 209375 ]

209357
自分が子供の頃、コーヒービート‥‥だったかな?
コーヒー豆の形をしたコーヒー味のお菓子がありました。黄色い筒型の容器でキャップが茶色の。あれ好きだったな〜今でもあるのかな?

粒のまま齧るんだったらハトムギ茶の焙煎したハトムギ粒がおススメ♬
コーヒー豆ほど苦くないし、香ばしくて結構イケますよ( ^ω^ )

もったいないオバケは中途半端に自分に取り憑いてますw
吝嗇家になる程、本格的に取り憑いてくれたら、もっとお金が貯まってる筈(ー ー;)
[ 2022/07/21 ] ◆.W9RRr0Y

[ 209382 ] NO TITLE

良い珈琲豆は苦美味いよ。口の中スッキリする
自家焙煎してる知人は珈琲豆ポリポリ食って出来を確かめてるそうだ
[ 2022/07/21 ] ◆-

[ 209398 ]

209387
口内にコーヒーの香りが広がって口臭予防にもなって、一石二鳥な感じですね♬
[ 2022/07/22 ] ◆.W9RRr0Y

[ 209413 ] NO TITLE

試してみようかな、苦美味コーヒー豆。
[ 2022/07/22 ] ◆-

[ 209418 ] NO TITLE

私は、差し歯の一部が持っていかれそうなので、遠慮します
[ 2022/07/22 ] ◆-

[ 209423 ] NO TITLE

コーヒー味のチューイングガムは大好きだけれど
決して誰にも心は許さないんじゃこいつは
[ 2022/07/23 ] ◆-

[ 209530 ]

そこそこコメ数あるのに、話の内容についてコメントしてるの最初の1コメだけで後は生ゴミやコーヒー談義ばっかりなの草。
[ 2022/07/26 ] ◆-

[ 209534 ] NO TITLE

そのうち、使用済みのナプキンとかタンポンが大量に捨てられてたかもしれない。
[ 2022/07/26 ] ◆-

[ 209536 ]

209530
申し訳ないm(_ _)m
つい本文の、コンビニに捨てられてた臭気を発する生ゴミの事が気になって‥‥‥

209534
生理用品はどうか知りませんが、使用済みの赤ちゃんの紙オムツを、コンビニの外ゴミ箱に大量に捨てられてたのは、
自分見た事あります(ー ー;)

何処のDQN親だっ!?( *`ω´)凸

[ 2022/07/26 ] ◆.W9RRr0Y

[ 209544 ] NO TITLE

神様が見渡す範囲にゴミが散乱…

と、あるけど神様の土地が清浄であるためには
何処か別のところに穢れ地があったほうが良いのでは

…と思った。

神様を持ち出してクレームつけるくらいならむしろ、
近所に住んでいる私たちが嫌に思うので…

…と、すなおに申述した方が可愛げがあると思う。
[ 2022/07/26 ] ◆-

[ 209547 ] NO TITLE

まあ、角を立てたくないという意識か、
「やめろ」と言われるとわざとやる、
という困った人間がいたのでしょう。


江戸では、立小便を回避する方法として
民家の板塀に小さな赤い鳥居を置いたり、
鳥居を描いた板を置いたりしていました。
実際に効果があったそうです。
[ 2022/07/27 ] ◆-

[ 209549 ]

小さな赤い鳥居は、大阪でもあちこちに描かれてます。

確かに鳥居に直にオ◯ッコ引っかける人はいないみたいですが、
その周りはオ◯ッコ臭い(ー ー;)

要は「直に神さんに引っかけなんだらええんやろ!」みたいな感じだと思います(ー ー;)

バチ被り共がっ‼︎チ◯チ◯腐って落ちてしまえ‼︎

スミマセン。暴言吐きましたm(_ _)m
[ 2022/07/27 ] ◆.W9RRr0Y

[ 209551 ] NO TITLE

やめろっと言われても…
今では遅すぎた

激しい尿意の嵐に
巻き込まれたら最後さ
(没芸名 広島龍太郎)
[ 2022/07/27 ] ◆-

[ 209552 ]

209551
大人用の紙オムツをして歩きなされ(。-_-。)
今はパンツ式の薄くて高品質なやつが出ている
(。-_-。)

日本の生理用品と紙オムツとティッシュ&トイレットペーパーの品質は、世界一と言っても過言ではない(。-_-。)

そして使用済みのオムツは持ち帰って自宅のゴミ箱へ(。-_-。)

決してコンビニのゴミ箱に捨てるでないぞ
(。-_-。)
[ 2022/07/27 ] ◆.W9RRr0Y

[ 209699 ] NO TITLE

これはね、お稲荷様が変なところに捨てられるのを嫌ってコンビニに捨てるように誘導していたのですよ。
[ 2022/08/02 ] ◆-

[ 210213 ]

>209551

さすがに50代以降じゃないとそのネタは分からないかもw
[ 2022/08/23 ] ◆-

[ 210227 ]

210213
リアルに全盛期の西城秀樹を見ていたちびまる子世代の自分が久しぶりに通りますよっと。

モノマネをする人でバーモント秀樹というマイナー地下芸人の人がいますw
[ 2022/08/23 ] ◆.W9RRr0Y

[ 210665 ] NO TITLE

>209141
醬(ひしお)
[ 2022/09/06 ] ◆-

コメントの投稿











最新コメント



Copyright © since 2010 怖い話まとめブログ all rights reserved.
   プライバシーポリシー